公開日 2011年10月12日
更新日 2014年03月16日
今回の点検・評価は、平成23年度に実施した事業を個別に点検・評価し、さらに各事業の一定のまとまりである施策を単年度で総合的に評価したものです。 
なお、この評価は、単年度の事業・施策の評価であるため、本県の学力や不登校等の現在の教育水準を直接的に示すものではありません。
1.平成23年度点検・評価 概要[PDFファイル/45KB]
2.点検・評価体系表[PDFファイル/74KB]
3.「施策の評価」「個別事業評価」シートの見方について[PDFファイル/87KB]
4.点検・評価結果
※各主要施策、個別事業名をクリックしていただくと点検・評価結果が表示されます。
柱No  | 
主要施策  | 
事業No  | 
個別事業名称  | 
柱(1)  | 
学校・学級改革~児童生徒の基礎学力の定着と学力の向上~ [PDFファイル/116KB] | 1  | 
外国語教育推進プラン[PDFファイル/82KB] | 
2  | 
理科教育推進プロジェクト[PDFファイル/87KB] | ||
3  | 
国語学力定着事業[PDFファイル/80KB] | ||
4  | 
算数・数学学力定着事業[PDFファイル/90KB] | ||
5  | 
学習習慣確立のための緊急支援事業[PDFファイル/80KB] | ||
6  | 
新教育課程拠点校指定事業[PDFファイル/91KB] | ||
7  | 
中学校学力向上対策非常勤講師配置事業[PDFファイル/82KB] | ||
8  | 
教科指導エキスパート派遣事業[PDFファイル/84KB] | ||
9  | 
学校改善プラン実践支援事業[PDFファイル/86KB] | ||
柱(2)  | 
教員指導力改革~教職員の指導力の向上~ [PDFファイル/148KB] | 10  | 
学校サポート事業[PDFファイル/94KB] | 
11  | 
教科研究センター費[PDFファイル/100KB] | ||
12  | 
小中学校理科観察・実験基礎講座1・2[PDFファイル/87KB] | ||
13  | 
初任者研修[PDFファイル/86KB] | ||
14  | 
管理職研修(教頭研修)[PDFファイル/86KB] | ||
15  | 
教員指導力改革実践事業(中学校国語授業改善プロジェクト事業)[PDFファイル/93KB] | ||
16  | 
教員指導力改革実践事業(中学校英語授業改善プロジェクト事業)[PDFファイル/91KB] | ||
17  | 
教科ミドルリーダー育成事業[PDFファイル/87KB] | ||
18  | 
目指せ!教育先進県研究事業[PDFファイル/95KB] | ||
柱(3)  | 
幼児教育改革~就学前の取組~ [PDFファイル/156KB] | 19  | 
園内研修支援事業[PDFファイル/84KB] | 
20  | 
保護者の一日保育者体験推進事業[PDFファイル/82KB] | ||
21  | 
親育ち支援保育者育成事業[PDFファイル/80KB] | ||
22  | 
親育ち支援啓発事業[PDFファイル/75KB] | ||
23  | 
認定こども園推進事業[PDFファイル/81KB] | ||
柱(4)  | 
 心の教育改革 (4)の1 [PDFファイル/178KB] (4)の2 [PDFファイル/119KB]  | 
24  | 
不登校・いじめ等対策小中連携事業[PDFファイル/98KB] | 
25  | 
温かい学級づくり応援事業[PDFファイル/89KB] | ||
26  | 
教育相談体制の充実[PDFファイル/90KB] | ||
27  | 
コーディネーション型生徒指導主事の養成プログラム[PDFファイル/91KB] | ||
28  | 
青少年教育施設振興事業費[PDFファイル/97KB] | ||
29  | 
若者の学びなおしと自立支援事業[PDFファイル/93KB] | ||
30  | 
道徳教育の推進[PDFファイル/93KB] | ||
31  | 
子どもの読書活動推進総合事業[PDFファイル/92KB] | ||
32  | 
学校図書館活動推進総合事業[PDFファイル/86KB] | ||
33  | 
環境学習推進事業[PDFファイル/83KB] | ||
柱(5)  | 
放課後改革~家庭・地域における取組への支援~ [PDFファイル/542KB] | 34  | 
放課後子どもプラン推進事業[PDFファイル/105KB] | 
35  | 
学校支援地域本部事業[PDFファイル/85KB] | ||
柱(6)  | 
体力づくり~体力・運動能力の向上~ [PDFファイル/150KB] | 36  | 
子どもの体力向上支援事業[PDFファイル/79KB] | 
37  | 
トップアスリート夢先生派遣事業 [PDFファイル/77KB] | ||
38  | 
地域スポーツ人材の活用実践支援事業 [PDFファイル/82KB] | ||
39  | 
幼児期の身体活動推進事業 [PDFファイル/75KB] | ||
40  | 
体力・運動能力、運動習慣等調査事業 [PDFファイル/88KB] | ||
柱(7)  | 
学校施設等耐震化 [PDFファイル/227KB] | 41  | 
南海地震に備える施設整備費 [PDFファイル/78KB] | 
42  | 
公立学校施設耐震診断支援事業費・耐震化促進事業費 [PDFファイル/88KB] | ||
43  | 
保育所・幼稚園耐震化促進事業費 [PDFファイル/76KB] | ||
柱(8)  | 
生涯学習の推進等による教育的風土づくり [PDFファイル/116KB] | 44  | 
教育の日推進事業 [PDFファイル/95KB] | 
45  | 
社会人自己啓発モデル事業 [PDFファイル/86KB] | ||
46  | 
新図書館等整備事業 [PDFファイル/101KB] | ||
47  | 
県立図書館活動費 [PDFファイル/90KB] | ||
柱(9)  | 
教育政策の強化 [PDFファイル/93KB] | 48  | 
教育版「地域アクションプラン」推進事業 [PDFファイル/92KB] | 
柱(10)  | 
高校教育の推進 [PDFファイル/108KB] | 49  | 
就職支援対策事業 [PDFファイル/95KB] | 
50  | 
高等学校学力向上対策事業 [PDFファイル/92KB] | ||
51  | 
21ハイスクールプラン推進事業 [PDFファイル/89KB] | ||
柱(11)  | 
特別支援教育の推進 [PDFファイル/163KB] | 52  | 
特別支援教育総合推進事業 [PDFファイル/86KB] | 
53  | 
キャリア教育の充実と就労支援のための専門家の配置事業 [PDFファイル/92KB] | ||
54  | 
特別支援学校再編に伴う施設整備 [PDFファイル/72KB] | ||
柱(12)  | 
文化財の保存と活用 [PDFファイル/62KB] | 55  | 
高知城整備事業(石垣及び排水路) [PDFファイル/90KB] | 
5.参考:高知県教育振興基本計画における点検・評価対象事業の位置付け [PDFファイル/116KB]
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎2階) | 
| 電話: | 企画調整担当 088-821-4902 | 
| 法規調査担当 088-821-4569 | |
| 教育企画担当 088-821-4731 | |
| 情報政策担当 088-821-4904 | |
| 市町村・学校組織支援担当 088-821-4568 | |
| 高知大学連携担当 088-821-4726 | |
| ファックス: | 088-821-4558 | 
| メール: | 310101@ken.pref.kochi.lg.jp | 
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード