公開日 2015年02月16日
1 審議会等の名称
第2回高知県子ども・子育て支援会議
2 開催日時
平成26年2月13日(木曜日) 13時から15時まで
3 開催場所
高知県庁本庁舎2階 第2応接室
4 議題
   (1) 高知県(各市町村)の状況
   (2) 国の子ども・子育て会議の状況報告
   (3) 高知県子ども・子育て支援事業支援計画について
   (4) 今後のスケジュール
   (5) その他
5 会議資料
| 資料1−1 高知県の子ども・子育て家庭の状況 | 
| 資料1−2 高知県の幼児教育・保育等の状況 資料1−2[WORDファイル/89KB] | 
| 資料2   子ども・子育て支援新制度について 資料2[パワーポイントファイル/116KB] | 
| 資料3−1 子ども・子育て会議・基準検討部会合同会議において取りまとめられた事項について 資料3−1[PDFファイル/554KB] | 
| 資料3−2 地域子ども・子育て支援事業について 資料3−2−1[パワーポイントファイル/148KB] 資料3−2−2[パワーポイントファイル/71KB] 資料3−2−3[パワーポイントファイル/54KB] 資料3−2−4[パワーポイントファイル/68KB] | 
| 資料4   高知県子ども・子育て支援事業支援計画の策定について 資料4[WORDファイル/27KB] | 
| 資料5−1 高知県子ども・子育て支援事業支援計画の構成 資料5−1[EXCELファイル/45KB] | 
| 資料5−2 高知県子ども・子育て支援事業支援計画(具体的な取り組み) 資料5−2[WORDファイル/22KB] | 
| 資料6−1 高知県子ども・子育て支援事業支援計画策定スケジュール 資料6−1[EXCELファイル/19KB] | 
| 資料6−2 「高知県子ども・子育て支援会議」の今後のスケジュール 資料6−2[EXCELファイル/40KB] | 
6 会議録
7 委員氏名
委員名簿[EXCELファイル/13KB]
8 問い合わせ
  高知県地域福祉部少子対策課 担当 和田、小笠原
  (電話 088−823−9640)
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
| 電話: | 企画・県民運動 | 088-823-9640 | 
| 少子化対策 | 088-823-9717 | |
| 【母子保健・子育て支援室】 | ||
| 母子保健 | 088-823-9659 | |
| 子育て支援 | 088-823-9641 | |
| ファックス: | 088-823-9658 | |
| メール: | 060501@ken.pref.kochi.lg.jp | |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード