公開日 2024年02月14日
被覆ブロックの製作について
被覆ブロックの概要
被覆ブロックは基礎捨石を保護するために基礎捨石の周りに設置します。被覆ブロックの重さは、被覆ブロックの形状、波高、法勾配等で決まります。本事業では40t型、75t型、75t型(重コン)の3種類の被覆ブロックを使用します。重コンとは重量コンクリート(単位体積重量2.55t以上)を使用して製作したブロックで、75t型タイプの場合、実質量は約83tになります。被覆ブロックの寸法図は下記のとおりです。
被覆ブロック40t型寸法図

被覆ブロック75t型寸法図

被覆ブロック75t型(重コン)の製作状況
被覆ブロック75t型(重コン)の製作について紹介します。被覆ブロック製作の主な工程は型枠組立、コンクリート打設、養生、型枠脱型、転置、養生、仮置きとなっています。製作の様子を写真で紹介します。
使用機械です。主にクローラークレーン200t吊を使用して作業を行います。

鋼製型枠の組立状況です。



コンクリートの打設状況です。





コンクリート打設後の養生状況です。

型枠脱型状況です。

転置状況です。

型枠脱型後の養生状況です。

仮置き状況です。製作したブロックを2段積みにして仮置きし、来年度据え付ける予定です。

この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒781-7103 高知県室戸市浮津71番地 |
| 電話: | 0887-22-1531 |
| ファックス: | 0887-23-2918 |
| メール: | 170103@ken.pref.kochi.lg.jp |