【高知県応援団メルマガ】映画「君が踊る、夏」いよいよ公開
発行日 2010年08月27日
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第18号:2010年8月27日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
間もなく9月ですが、まだまだ残暑猛暑です。今年は都心では夕
立も少なく秋が近付いている気配が一向にありませんね。
それでは8月号です。最後までお付き合いください。m(__)m
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆いよいよ公開、映画『君が踊る、夏』 【9月11日ロードショー】
………………………………………………………………………………
◆東京・丸ビルで「土佐安芸 はばたけ弥太郎 物産展」開催
【9月7日〜12日】
………………………………………………………………………………
◆「まるごと高知」オープニングフェア
お釣りで『龍馬の500円記念貨幣』 【8月28日,29日】
………………………………………………………………………………
◆一般財団法人高知県地産外商公社からのお知らせ
「まるごと高知」アルバイト募集
………………………………………………………………………………
◆森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
〜ふるさと高知のもりを守るために、今みんなができること〜
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
「クイズでGo!ローカル線の旅〜高知・土佐くろしお鉄道〜 」
【8月28日放送】
………………………………………………………………………………
◆GOOD DESIGN EXPO 2010(東京ビッグサイト)で土佐くろしお鉄道
中村駅リノベーションが出展 【8月27日〜29日】
………………………………………………………………………………
◆諸国畸人伝(板橋区立美術館)に絵金の芝居絵屏風が出展
【9月4日〜10月11日】
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆ほぼ全編県内ロケ!映画「君が踊る、夏」いよいよ公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よさこい祭りを舞台にしたこの映画。新平(溝端淳平)と司(五
十嵐隼士)率いる『いちむじん』が追手筋、梅の辻で華麗に舞いま
す(よさこい監修:ほにや)。
また、桂浜や高知城などの名所をはじめ、仁淀川やそこに架かる
沈下橋、芸西村・琴ヶ浜の美しい海岸など素晴らしい景観・光景が
物語を引き立てます。
出演は、溝端淳平、五十嵐隼士、木南晴夏という今最も注目を浴
びている若手俳優3人をはじめ、藤原竜也、高嶋政宏、高島礼子ら
といった豪華共演陣が作品に深みを与えています。
高知ファンならずとも必見のこの映画。
9月11日(土曜日)から全国ロードショー。
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100911-movie.html
http://www.kimi-natsu.com/ 【公式サイト】
http://www.honiya.com/kiminatsu/ 【「君が踊る、夏」応援団】
◆東京・丸ビルで「土佐安芸 はばたけ弥太郎 物産展」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月7日から12日の6日間、東京・丸ビル1階マルキューブで開
催される「岩崎の志と丸の内」展(主催:三菱地所株式会社、観覧無
料)と同時開催として、岩崎弥太郎の故郷である高知県安芸市をはじ
めとする土佐の観光PR展示および物産展『土佐安芸 はばたけ弥太郎
物産展』を開催します。県東部地域特産のゆずを使った加工品や、お
酒、海洋深層水を使った製品などが並びます。もちろん、着ぐるみ龍
馬くん・弥太郎さんも駆けつけます!
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
『土佐安芸 はばたけ弥太郎 物産展』
【日 時】9月7日(火)〜12日(日) 11:00〜20:00
【場 所】丸ビル1階マルキューブ
(東京駅 丸の内南口より徒歩1分)
【出展予定業者】
社団法人安芸市観光協会
高知海洋深層水企業クラブ
北川村ゆず王国株式会社
田野屋塩二郎
【主 催】「はばたけ弥太郎 龍馬伝」安芸市推進委員会
◆「まるごと高知」オープニングフェア
『龍馬の500円記念貨幣』ゲットのチャンス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月21日にオープンした高知県アンテナショップ「まるごと高
知」では、オープニングフェアとして、お買い物いただいたお客様
へのお釣りに『坂本龍馬の500円記念貨幣』(お1人様1枚限り)
をお渡しいたします。
次回の実施日は8月28日(土)、29日(日)、各日2000枚ま
での引き換えです。
この記念貨幣は、地方自治法施行60周年を記念して制作された
もので、平成22年度は前期に高知県の他、福井県、岐阜県の記念
硬貨が発売されました。高知県内ではすでにこの龍馬硬貨の引き換
えは全て終了しています。
まだゲットできていない方、このチャンスお見逃しなく!!
※龍馬硬貨との引き換えは大変ご好評いただいており、当日は多く
の来場者で混雑することが想定されます。その場合、入場制限等
行わせていただく場合がありますので予めご了承ください。
【詳 細】
http://www.marugotokochi.com/ 【「まるごと高知」公式サイト】
【記念貨幣について】
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/kokko/joukyou.htm
◆一般財団法人高知県地産外商公社からのお知らせ
「まるごと高知」アルバイト募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」では1階「とさ市」、
地下1階「とさ蔵」での販売スタッフを募集します。
【業務内容】高知県アンテナショップ「まるごと高知」での物販
【勤 務 地】中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー
「まるごと高知」
※東京メトロ有楽町線「銀座1丁目」3番出口すぐ
【勤務時間・勤務日数】
営業時間10:30〜20:00の中で応相談
日曜日・祝日働ける方歓迎
【時 給】1,000円から
【資 格 等】学歴経験不問、18歳以上、学生可
【待 遇】交通費全額支給、社会保険完備
【お問合せ】一般財団法人高知県地産外商公社(担当:小笠原)
TEL:03−3538−4367
【ホームページ】http://www.marugotokochi.com/shop/index.html
◆森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
〜ふるさと高知のもりを守るために、今みんなができること〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県の森林率は84%で全国第一位。今その森が急激に荒れてい
ます。過疎や高齢化によって、森と生きる人の姿が消えかかっていま
す。洪水や渇水のおこりやすいのも森の手入れが行き届かなくなって
きたからだと言われています。
この森を守っていくために、私たちは何をすればいいのでしょうか。
高知県では、平成19年12月から、高知県森林環境保全基金条例(平
成15年3月28日条例第2号)の一部改正を行い、同基金の目的のために
寄せられるご篤志を、全国の皆様から寄附金という形で頂戴いたして
おります。
寄附金については、郷土高知の森林を守るための様々な事業に活用
させていただきます。
寄附金の仕組みやお申し込みに関する情報はこちらでチェック!
『高知県森林環境保全基金へ寄付金をお寄せいただく場合について』
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kikin-kifu.html
森林環境保全基金制度・使い道については、是非一度こちらをご覧く
ださい。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kankyouzei.html
◆テレビ放映情報
『クイズでGo!ローカル線の旅〜高知・土佐くろしお鉄道〜』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“地域の足”として活躍する“ローカル線”に乗り、沿線各地の名
物や“まち自慢”にまつわるクイズに挑戦して、その地域の魅力をた
っぷりと味わう旅番組。今回の舞台は、高知県「土佐くろしお鉄道」。
榊原郁恵、石塚英彦、鈴木亮平が、窪川駅から宿毛駅までの69.6kmを
旅する。清流・四万十川では、旬のアユやウナギに舌鼓。黒潮が洗う
透明度抜群の海では、巨大ジンベエザメとの出会いも。夏の土佐くろ
しお鉄道の魅力が満載。
【放 送 日】8月28日(土) 19:30〜20:45
【チャンネル】NHK総合〈地上波デジタル放送1チャンネル〉
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-nhkg-100828-1930.html
◆GOOD DESIGN EXPO 2010(東京ビッグサイト)で土佐くろしお鉄道
中村駅リノベーションが出展されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今春に完成した土佐くろしお鉄道・中村駅リノベーションが、2010
年度グッドデザイン賞の二次審査対象となり、この度、東京ビッグサ
イトで行われる「GOOD DESIGN EXPO 2010」に出展します。設計を行っ
た東京都の“nextstations”さんと“土佐くろしお鉄道”との共同出
展です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
また、上でお知らせしましたテレビ番組『クイズでGo!ローカル線
の旅〜高知・土佐くろしお鉄道〜』でも紹介されるようです。そちら
もお見逃しなく。
『GOOD DESIGN EXPO 2010』
【期 間】8月27日(金) 18:00〜21:00
8月28日(土) 10:00〜21:00
8月29日(日) 10:00〜16:00
【場 所】東京ビッグサイト 東展示棟 東5、6ホール
【入場料】1,000円(3日間共通、中学生以下無料)
http://www.g-mark.org/expo/2010/ticket.html
↑こちらのページで割引チケットがダウンロードできます。
【参 考】
GOOD DESIGN EXPO 2010 ホームページ
http://www.g-mark.org/expo/2010/index.html
nextstations ホームページ
http://www.nextstations.com
◆諸国畸人伝(板橋区立美術館)に絵金の芝居絵屏風が出展します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月4日から板橋区立美術館で開催される「諸国畸人伝」に、高知
赤岡から絵金の芝居絵屏風四点が出展されます。
日本諸国に現れた個性派絵師たちの競演! 我が道を行く作品群
をとくとご覧あれ!!
『諸国畸人伝』
【期 間】9月4日(土)〜10月11日(月・祝) 9:30〜17:00
【場 所】板橋区立美術館
東京都板橋区赤塚5-34-27
【観覧料】一般600円、高校・大学生400円、小・中学生150円
【参 考】
板橋区立美術館ホームページ
http://www.itabashiartmuseum.jp/art/index.html
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知県アンテナショップ『まるごと高知』。フェアの情報も満載
http://www.marugotokochi.com/
▼「第六回 四国八十八カ所 四国遍路講習会」10/3東京で開催。
受講者募集!【NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 主催】
http://www.omotenashi88.net/ohenro/koshu.html
▼原宿元氣祭スーパーよさこい「じまん市2010」
高知県も出展します(8月28日、29日)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100828-jiman-ichi2010.html
▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
http://www.kimi-natsu.com/
http://www.honiya.com/kiminatsu/ (「君が踊る、夏」応援団)
▼高知県内イベント情報はこちら 高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/index.html
■□後記◇◆
★21日にオープンした「まるごと高知」。おかげさまで連日大勢のお
客様で賑わっております。そのオープン日の21日は夏の甲子園決勝戦
の日でもありました。前々回のこの場での予想通り(!?)、沖縄県代表
興南高校が見事優勝いたしました。「まるごと」のお隣の沖縄県アン
テナショップ「わしたショップ」も興南高校の優勝で大盛り上がり。
銀座一丁目が沸きに沸いた一日でした(^v^)。
★明日と明後日は原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2010。高知の踊
り子さんに言わせると、本場・高知にもない「スーパーよさこい」の
魅力が明治神宮と表参道なのだとか。その歴史でも、知名度でも、全
国ピカイチのステージで、「よさこい」を踊れる快感は高知でなかな
か味わえん、とのこと。ぜひぜひ、本場に負けない東京での「よさこ
い」をご覧ください。代々木公園の「じまん市」には高知の名物、屋
台餃子も出てますよ!
★再び「まるごと高知」オープン当日のお話。大賑わいの歩道でのと
ある一般の通行人の方の会話、
「へぇ、高知のお店ができたんだぁ。ふーん、まるごし高知か。」
『!!! 「丸腰」じゃないですき!高知の「武器」をいっぱい持っ
てきたがですき!「まるごと」ですっ!!』(私の心の声)
江戸で丸腰じゃ戦えんぜよ。高知のいろんな「武器」をようけ持っ
てきちゅうがじゃき。みんなぁに高知を「まるごと」感じてもらうが
じゃ。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ ふるさとへ熱いエールを!!「ふるさと納税」のご案内。
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html
◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html
◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高知県応援団メールマガジン@関東
《第18号:2010年8月27日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
間もなく9月ですが、まだまだ残暑猛暑です。今年は都心では夕
立も少なく秋が近付いている気配が一向にありませんね。
それでは8月号です。最後までお付き合いください。m(__)m
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆いよいよ公開、映画『君が踊る、夏』 【9月11日ロードショー】
………………………………………………………………………………
◆東京・丸ビルで「土佐安芸 はばたけ弥太郎 物産展」開催
【9月7日〜12日】
………………………………………………………………………………
◆「まるごと高知」オープニングフェア
お釣りで『龍馬の500円記念貨幣』 【8月28日,29日】
………………………………………………………………………………
◆一般財団法人高知県地産外商公社からのお知らせ
「まるごと高知」アルバイト募集
………………………………………………………………………………
◆森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
〜ふるさと高知のもりを守るために、今みんなができること〜
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
「クイズでGo!ローカル線の旅〜高知・土佐くろしお鉄道〜 」
【8月28日放送】
………………………………………………………………………………
◆GOOD DESIGN EXPO 2010(東京ビッグサイト)で土佐くろしお鉄道
中村駅リノベーションが出展 【8月27日〜29日】
………………………………………………………………………………
◆諸国畸人伝(板橋区立美術館)に絵金の芝居絵屏風が出展
【9月4日〜10月11日】
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆ほぼ全編県内ロケ!映画「君が踊る、夏」いよいよ公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よさこい祭りを舞台にしたこの映画。新平(溝端淳平)と司(五
十嵐隼士)率いる『いちむじん』が追手筋、梅の辻で華麗に舞いま
す(よさこい監修:ほにや)。
また、桂浜や高知城などの名所をはじめ、仁淀川やそこに架かる
沈下橋、芸西村・琴ヶ浜の美しい海岸など素晴らしい景観・光景が
物語を引き立てます。
出演は、溝端淳平、五十嵐隼士、木南晴夏という今最も注目を浴
びている若手俳優3人をはじめ、藤原竜也、高嶋政宏、高島礼子ら
といった豪華共演陣が作品に深みを与えています。
高知ファンならずとも必見のこの映画。
9月11日(土曜日)から全国ロードショー。
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100911-movie.html
http://www.kimi-natsu.com/ 【公式サイト】
http://www.honiya.com/kiminatsu/ 【「君が踊る、夏」応援団】
◆東京・丸ビルで「土佐安芸 はばたけ弥太郎 物産展」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月7日から12日の6日間、東京・丸ビル1階マルキューブで開
催される「岩崎の志と丸の内」展(主催:三菱地所株式会社、観覧無
料)と同時開催として、岩崎弥太郎の故郷である高知県安芸市をはじ
めとする土佐の観光PR展示および物産展『土佐安芸 はばたけ弥太郎
物産展』を開催します。県東部地域特産のゆずを使った加工品や、お
酒、海洋深層水を使った製品などが並びます。もちろん、着ぐるみ龍
馬くん・弥太郎さんも駆けつけます!
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
『土佐安芸 はばたけ弥太郎 物産展』
【日 時】9月7日(火)〜12日(日) 11:00〜20:00
【場 所】丸ビル1階マルキューブ
(東京駅 丸の内南口より徒歩1分)
【出展予定業者】
社団法人安芸市観光協会
高知海洋深層水企業クラブ
北川村ゆず王国株式会社
田野屋塩二郎
【主 催】「はばたけ弥太郎 龍馬伝」安芸市推進委員会
◆「まるごと高知」オープニングフェア
『龍馬の500円記念貨幣』ゲットのチャンス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月21日にオープンした高知県アンテナショップ「まるごと高
知」では、オープニングフェアとして、お買い物いただいたお客様
へのお釣りに『坂本龍馬の500円記念貨幣』(お1人様1枚限り)
をお渡しいたします。
次回の実施日は8月28日(土)、29日(日)、各日2000枚ま
での引き換えです。
この記念貨幣は、地方自治法施行60周年を記念して制作された
もので、平成22年度は前期に高知県の他、福井県、岐阜県の記念
硬貨が発売されました。高知県内ではすでにこの龍馬硬貨の引き換
えは全て終了しています。
まだゲットできていない方、このチャンスお見逃しなく!!
※龍馬硬貨との引き換えは大変ご好評いただいており、当日は多く
の来場者で混雑することが想定されます。その場合、入場制限等
行わせていただく場合がありますので予めご了承ください。
【詳 細】
http://www.marugotokochi.com/ 【「まるごと高知」公式サイト】
【記念貨幣について】
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/kokko/joukyou.htm
◆一般財団法人高知県地産外商公社からのお知らせ
「まるごと高知」アルバイト募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」では1階「とさ市」、
地下1階「とさ蔵」での販売スタッフを募集します。
【業務内容】高知県アンテナショップ「まるごと高知」での物販
【勤 務 地】中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー
「まるごと高知」
※東京メトロ有楽町線「銀座1丁目」3番出口すぐ
【勤務時間・勤務日数】
営業時間10:30〜20:00の中で応相談
日曜日・祝日働ける方歓迎
【時 給】1,000円から
【資 格 等】学歴経験不問、18歳以上、学生可
【待 遇】交通費全額支給、社会保険完備
【お問合せ】一般財団法人高知県地産外商公社(担当:小笠原)
TEL:03−3538−4367
【ホームページ】http://www.marugotokochi.com/shop/index.html
◆森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
〜ふるさと高知のもりを守るために、今みんなができること〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県の森林率は84%で全国第一位。今その森が急激に荒れてい
ます。過疎や高齢化によって、森と生きる人の姿が消えかかっていま
す。洪水や渇水のおこりやすいのも森の手入れが行き届かなくなって
きたからだと言われています。
この森を守っていくために、私たちは何をすればいいのでしょうか。
高知県では、平成19年12月から、高知県森林環境保全基金条例(平
成15年3月28日条例第2号)の一部改正を行い、同基金の目的のために
寄せられるご篤志を、全国の皆様から寄附金という形で頂戴いたして
おります。
寄附金については、郷土高知の森林を守るための様々な事業に活用
させていただきます。
寄附金の仕組みやお申し込みに関する情報はこちらでチェック!
『高知県森林環境保全基金へ寄付金をお寄せいただく場合について』
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kikin-kifu.html
森林環境保全基金制度・使い道については、是非一度こちらをご覧く
ださい。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kankyouzei.html
◆テレビ放映情報
『クイズでGo!ローカル線の旅〜高知・土佐くろしお鉄道〜』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“地域の足”として活躍する“ローカル線”に乗り、沿線各地の名
物や“まち自慢”にまつわるクイズに挑戦して、その地域の魅力をた
っぷりと味わう旅番組。今回の舞台は、高知県「土佐くろしお鉄道」。
榊原郁恵、石塚英彦、鈴木亮平が、窪川駅から宿毛駅までの69.6kmを
旅する。清流・四万十川では、旬のアユやウナギに舌鼓。黒潮が洗う
透明度抜群の海では、巨大ジンベエザメとの出会いも。夏の土佐くろ
しお鉄道の魅力が満載。
【放 送 日】8月28日(土) 19:30〜20:45
【チャンネル】NHK総合〈地上波デジタル放送1チャンネル〉
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-nhkg-100828-1930.html
◆GOOD DESIGN EXPO 2010(東京ビッグサイト)で土佐くろしお鉄道
中村駅リノベーションが出展されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今春に完成した土佐くろしお鉄道・中村駅リノベーションが、2010
年度グッドデザイン賞の二次審査対象となり、この度、東京ビッグサ
イトで行われる「GOOD DESIGN EXPO 2010」に出展します。設計を行っ
た東京都の“nextstations”さんと“土佐くろしお鉄道”との共同出
展です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
また、上でお知らせしましたテレビ番組『クイズでGo!ローカル線
の旅〜高知・土佐くろしお鉄道〜』でも紹介されるようです。そちら
もお見逃しなく。
『GOOD DESIGN EXPO 2010』
【期 間】8月27日(金) 18:00〜21:00
8月28日(土) 10:00〜21:00
8月29日(日) 10:00〜16:00
【場 所】東京ビッグサイト 東展示棟 東5、6ホール
【入場料】1,000円(3日間共通、中学生以下無料)
http://www.g-mark.org/expo/2010/ticket.html
↑こちらのページで割引チケットがダウンロードできます。
【参 考】
GOOD DESIGN EXPO 2010 ホームページ
http://www.g-mark.org/expo/2010/index.html
nextstations ホームページ
http://www.nextstations.com
◆諸国畸人伝(板橋区立美術館)に絵金の芝居絵屏風が出展します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月4日から板橋区立美術館で開催される「諸国畸人伝」に、高知
赤岡から絵金の芝居絵屏風四点が出展されます。
日本諸国に現れた個性派絵師たちの競演! 我が道を行く作品群
をとくとご覧あれ!!
『諸国畸人伝』
【期 間】9月4日(土)〜10月11日(月・祝) 9:30〜17:00
【場 所】板橋区立美術館
東京都板橋区赤塚5-34-27
【観覧料】一般600円、高校・大学生400円、小・中学生150円
【参 考】
板橋区立美術館ホームページ
http://www.itabashiartmuseum.jp/art/index.html
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知県アンテナショップ『まるごと高知』。フェアの情報も満載
http://www.marugotokochi.com/
▼「第六回 四国八十八カ所 四国遍路講習会」10/3東京で開催。
受講者募集!【NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 主催】
http://www.omotenashi88.net/ohenro/koshu.html
▼原宿元氣祭スーパーよさこい「じまん市2010」
高知県も出展します(8月28日、29日)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100828-jiman-ichi2010.html
▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
http://www.kimi-natsu.com/
http://www.honiya.com/kiminatsu/ (「君が踊る、夏」応援団)
▼高知県内イベント情報はこちら 高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/index.html
■□後記◇◆
★21日にオープンした「まるごと高知」。おかげさまで連日大勢のお
客様で賑わっております。そのオープン日の21日は夏の甲子園決勝戦
の日でもありました。前々回のこの場での予想通り(!?)、沖縄県代表
興南高校が見事優勝いたしました。「まるごと」のお隣の沖縄県アン
テナショップ「わしたショップ」も興南高校の優勝で大盛り上がり。
銀座一丁目が沸きに沸いた一日でした(^v^)。
★明日と明後日は原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2010。高知の踊
り子さんに言わせると、本場・高知にもない「スーパーよさこい」の
魅力が明治神宮と表参道なのだとか。その歴史でも、知名度でも、全
国ピカイチのステージで、「よさこい」を踊れる快感は高知でなかな
か味わえん、とのこと。ぜひぜひ、本場に負けない東京での「よさこ
い」をご覧ください。代々木公園の「じまん市」には高知の名物、屋
台餃子も出てますよ!
★再び「まるごと高知」オープン当日のお話。大賑わいの歩道でのと
ある一般の通行人の方の会話、
「へぇ、高知のお店ができたんだぁ。ふーん、まるごし高知か。」
『!!! 「丸腰」じゃないですき!高知の「武器」をいっぱい持っ
てきたがですき!「まるごと」ですっ!!』(私の心の声)
江戸で丸腰じゃ戦えんぜよ。高知のいろんな「武器」をようけ持っ
てきちゅうがじゃき。みんなぁに高知を「まるごと」感じてもらうが
じゃ。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ ふるさとへ熱いエールを!!「ふるさと納税」のご案内。
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html
◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html
◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆