【高知県応援団メルマガ】まるごと高知「戻りカツオフェア」開催中
発行日 2011年10月03日
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年10月3日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
━━━━━━━━━ □■□ お詫び □■□ ━━━━━━━━━━
9月28日に配信したメールマガジン臨時号のうち、「第63回 関東
高知県人大懇親会」の問い合わせ先、関東高知県人会事務局のFAX番
号が誤っていました。
正しくは、FAX:03-3501-5545です。お詫びして訂正いたします。
「第63回 関東高知県人大懇親会」は11月18日(金)の開催です。
詳細情報は、関東高知県人会のホームページでご確認ください。
http://kohchi-kenjinkai.news.coocan.jp/2011-6/63daikonshin1.html
━━━━━━━━━━━━━ □■□ ━━━━━━━━━━━━━━
今日は10月3日。土佐の日です。
土佐の日には、高知の情報をお伝えしなければ!!
まるごと高知から「戻りカツオフェア」の情報が届きました。
鰹は、高知県の県魚でもあります。
TV放映情報では、朝の情報番組、旅番組などで高知が紹介される
情報をお届けします。
それでは、メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆まるごと高知「戻りカツオフェア」【10月3日(月)〜10月25日(火)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆まるごと高知「戻りカツオフェア」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」では、今が旬の戻りカツ
オを多くの方にご賞味いただきたい!!ということで、10月3日(月)〜
25日(火)を「戻りカツオフェア」と題して、カツオの藁焼きたたきラ
ンチが半額になるフェアを開催します。
1日限定50食(平日限定)です。美味しい戻りカツオをお得な価格で
食べられるこの機会に、ぜひ「まるごと高知」へお越しください。
【期 間】
平成23年10月3日(月)〜10月25日(火)
※平日限定(土・日・祝日は除きます)
【営業時間】
ランチ(平日)11:30〜15:00 (ラストオーダー 14:30)
【内 容】
ランチメニュー
豪快!カツオの藁焼きたたき 野菜たっぷりポン酢添え
[小鉢、お味噌汁、デザート付]
1,400円(税込) ⇒ 700円(税込) ※1日限定50食
【ホームページ】
http://www.marugotokochi.com/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆あさイチ
【放送日時】
平成23年10月4日(火) 8:15〜9:55
【チャンネル】
NHK総合(地上デジタル放送1ch)
【放送内容】
産直LIVEで、高知県黒潮町の道の駅「ビオスおおがた」が紹介
されます。3日(水)の産直LIVEでは、高知県四万十町の道の駅
「あぐり窪川」が紹介されました。
☆フリーター、家を買う。スペシャル
【放送日時】
平成23年10月4日(火) 21:00〜22:54
【チャンネル】
フジテレビ(地上デジタル放送8ch)
【放送内容】
「フリーター、家を買う。」の原作者は高知出身の有川浩さん。
今回のスペシャルドラマでは、原作にはない新しい家を手に入
れた武家のその後をオリジナル脚本で描いています。
☆ZIP!
【放送日時】
平成23年10月6日(木) 5:50〜8:00
【チャンネル】
日本テレビ(地上デジタル放送4ch)
【放送内容】
「ZIPPEIスマイルキャラバン」のコーナーで、笑顔を集める犬
ZIPPEIとシンガー・ダイスケの土佐高知の旅が放送されます。
☆朝だ!生です旅サラダ
【放送日時】
平成23年10月8日(土) 8:00〜9:30
【チャンネル】
テレビ朝日(地上デジタル放送5ch)
【放送内容】
「ゲストの旅」コーナーで、高知が紹介されます。
ゲストの旅人は、姿月あさとさんです。
☆世界の船旅「飛鳥(2) 日本最大客船で行く南西諸島クルーズ」
【放送日時】
平成23年10月10日(月) 21:00〜21:54
【チャンネル】
BS朝日(BSデジタル放送5ch)
【放送内容】
船旅の醍醐味を満喫しながら、趣のある城下町や石垣の豊かな
自然、南海の名城・高知城など、春の訪れを迎えた南西諸島を
巡ります。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼毎年恒例!!「第63回 関東高知県人大懇親会」【11月18日(金)】
詳細情報は関東高知県人会HPでご確認ください。
http://kohchi-kenjinkai.news.coocan.jp/2011-6/63daikonshin1.html
▼村岡マサヒロさん個展「おさえきれないまさひろ」【10月3日(月)〜9日(日)】
http://www6.kiwi-us.com/~popotame/shop/
▼第5回東京都食育フェアに高知県ブース出展【10月8日(土)〜9日(日)】
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/09/21l9l200.htm
▼青空マルシェin南青山に高知県ブース出展【10月9日(日)〜10日(月・祝)】
http://fukui.291ma.jp/
▼「第23回 全国龍馬ファンの集い」高知大会【10月22日(土)〜23日(日)】
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/ryoumafan.html
▼企画展「花に焦がれて−植物採集にかけた情熱」開催中
練馬区立牧野記念庭園記念館【9月3日(土)〜11月13日(日)】
▼日本再発見。〜もう一度日本を見つけよう〜
http://nippon-saihakken.jp/
◇◆ めるたん後記 ◇◆
先月、出張もあり高知に帰省していためるたん。
9月17日(日本時間:18日未明)に室戸ジオパークが世界ジオパークに認定
されたので、「これは見に行かなくては!!」と、早速室戸へ。
世界認定効果もあってか、駐車場はいっぱい!!人もいっぱい!!
中岡慎太郎先生の像も、いつも以上に輝いて見えます。
海岸に降りてみると、老若男女たくさんの方たちが。
子ども達は岩場に登って元気に遊び、老夫婦は波打ち際を散歩し、
若いカップルは、大きな岩の陰を日よけにしながら野良猫と遊び・・・。
室戸岬展望台からは、青い海に太陽の光が反射してキラキラ輝く景色が
一望でき、「恋人の聖地」に認定されるだけはあるなぁと納得。
さて、室戸ジオパークの楽しみ方は自然だけではなく、歴史・生活文化・
食文化に触れることも楽しみ方の一つです。
お昼ご飯には、近くのCafeで「室戸ジオカレー」を食べました。
ジャガイモ、ニンジン、ゴーヤ、タマネギ、トマト・・・室戸で採れた野菜が
たくさん入っているカレー。
さすが元々カレーで有名なお店。程よい辛さで美味しい!!
海の駅とろむでは、おやつにジェラートを購入。
地元の塩を使ったジェラートは、あっさりしていて美味でした。
ここのお土産売り場では、気になるモノを発見。
次回のめるたん後記でご紹介します。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 志国高知 龍馬ふるさと博
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 〜こころのふるさと「高知」に熱いエールを〜
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年10月3日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
━━━━━━━━━ □■□ お詫び □■□ ━━━━━━━━━━
9月28日に配信したメールマガジン臨時号のうち、「第63回 関東
高知県人大懇親会」の問い合わせ先、関東高知県人会事務局のFAX番
号が誤っていました。
正しくは、FAX:03-3501-5545です。お詫びして訂正いたします。
「第63回 関東高知県人大懇親会」は11月18日(金)の開催です。
詳細情報は、関東高知県人会のホームページでご確認ください。
http://kohchi-kenjinkai.news.coocan.jp/2011-6/63daikonshin1.html
━━━━━━━━━━━━━ □■□ ━━━━━━━━━━━━━━
今日は10月3日。土佐の日です。
土佐の日には、高知の情報をお伝えしなければ!!
まるごと高知から「戻りカツオフェア」の情報が届きました。
鰹は、高知県の県魚でもあります。
TV放映情報では、朝の情報番組、旅番組などで高知が紹介される
情報をお届けします。
それでは、メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆まるごと高知「戻りカツオフェア」【10月3日(月)〜10月25日(火)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆まるごと高知「戻りカツオフェア」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」では、今が旬の戻りカツ
オを多くの方にご賞味いただきたい!!ということで、10月3日(月)〜
25日(火)を「戻りカツオフェア」と題して、カツオの藁焼きたたきラ
ンチが半額になるフェアを開催します。
1日限定50食(平日限定)です。美味しい戻りカツオをお得な価格で
食べられるこの機会に、ぜひ「まるごと高知」へお越しください。
【期 間】
平成23年10月3日(月)〜10月25日(火)
※平日限定(土・日・祝日は除きます)
【営業時間】
ランチ(平日)11:30〜15:00 (ラストオーダー 14:30)
【内 容】
ランチメニュー
豪快!カツオの藁焼きたたき 野菜たっぷりポン酢添え
[小鉢、お味噌汁、デザート付]
1,400円(税込) ⇒ 700円(税込) ※1日限定50食
【ホームページ】
http://www.marugotokochi.com/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆あさイチ
【放送日時】
平成23年10月4日(火) 8:15〜9:55
【チャンネル】
NHK総合(地上デジタル放送1ch)
【放送内容】
産直LIVEで、高知県黒潮町の道の駅「ビオスおおがた」が紹介
されます。3日(水)の産直LIVEでは、高知県四万十町の道の駅
「あぐり窪川」が紹介されました。
☆フリーター、家を買う。スペシャル
【放送日時】
平成23年10月4日(火) 21:00〜22:54
【チャンネル】
フジテレビ(地上デジタル放送8ch)
【放送内容】
「フリーター、家を買う。」の原作者は高知出身の有川浩さん。
今回のスペシャルドラマでは、原作にはない新しい家を手に入
れた武家のその後をオリジナル脚本で描いています。
☆ZIP!
【放送日時】
平成23年10月6日(木) 5:50〜8:00
【チャンネル】
日本テレビ(地上デジタル放送4ch)
【放送内容】
「ZIPPEIスマイルキャラバン」のコーナーで、笑顔を集める犬
ZIPPEIとシンガー・ダイスケの土佐高知の旅が放送されます。
☆朝だ!生です旅サラダ
【放送日時】
平成23年10月8日(土) 8:00〜9:30
【チャンネル】
テレビ朝日(地上デジタル放送5ch)
【放送内容】
「ゲストの旅」コーナーで、高知が紹介されます。
ゲストの旅人は、姿月あさとさんです。
☆世界の船旅「飛鳥(2) 日本最大客船で行く南西諸島クルーズ」
【放送日時】
平成23年10月10日(月) 21:00〜21:54
【チャンネル】
BS朝日(BSデジタル放送5ch)
【放送内容】
船旅の醍醐味を満喫しながら、趣のある城下町や石垣の豊かな
自然、南海の名城・高知城など、春の訪れを迎えた南西諸島を
巡ります。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼毎年恒例!!「第63回 関東高知県人大懇親会」【11月18日(金)】
詳細情報は関東高知県人会HPでご確認ください。
http://kohchi-kenjinkai.news.coocan.jp/2011-6/63daikonshin1.html
▼村岡マサヒロさん個展「おさえきれないまさひろ」【10月3日(月)〜9日(日)】
http://www6.kiwi-us.com/~popotame/shop/
▼第5回東京都食育フェアに高知県ブース出展【10月8日(土)〜9日(日)】
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/09/21l9l200.htm
▼青空マルシェin南青山に高知県ブース出展【10月9日(日)〜10日(月・祝)】
http://fukui.291ma.jp/
▼「第23回 全国龍馬ファンの集い」高知大会【10月22日(土)〜23日(日)】
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/ryoumafan.html
▼企画展「花に焦がれて−植物採集にかけた情熱」開催中
練馬区立牧野記念庭園記念館【9月3日(土)〜11月13日(日)】
▼日本再発見。〜もう一度日本を見つけよう〜
http://nippon-saihakken.jp/
◇◆ めるたん後記 ◇◆
先月、出張もあり高知に帰省していためるたん。
9月17日(日本時間:18日未明)に室戸ジオパークが世界ジオパークに認定
されたので、「これは見に行かなくては!!」と、早速室戸へ。
世界認定効果もあってか、駐車場はいっぱい!!人もいっぱい!!
中岡慎太郎先生の像も、いつも以上に輝いて見えます。
海岸に降りてみると、老若男女たくさんの方たちが。
子ども達は岩場に登って元気に遊び、老夫婦は波打ち際を散歩し、
若いカップルは、大きな岩の陰を日よけにしながら野良猫と遊び・・・。
室戸岬展望台からは、青い海に太陽の光が反射してキラキラ輝く景色が
一望でき、「恋人の聖地」に認定されるだけはあるなぁと納得。
さて、室戸ジオパークの楽しみ方は自然だけではなく、歴史・生活文化・
食文化に触れることも楽しみ方の一つです。
お昼ご飯には、近くのCafeで「室戸ジオカレー」を食べました。
ジャガイモ、ニンジン、ゴーヤ、タマネギ、トマト・・・室戸で採れた野菜が
たくさん入っているカレー。
さすが元々カレーで有名なお店。程よい辛さで美味しい!!
海の駅とろむでは、おやつにジェラートを購入。
地元の塩を使ったジェラートは、あっさりしていて美味でした。
ここのお土産売り場では、気になるモノを発見。
次回のめるたん後記でご紹介します。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 志国高知 龍馬ふるさと博
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 〜こころのふるさと「高知」に熱いエールを〜
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆