【高知県応援団メルマガ】 号外 「第5回高知家ふるさとミーティング」明日開催です!

発行日 2014年03月07日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
      《号外:2014年3月7日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。
 

 高知県応援団の皆さま

 第5回高知家ふるさとミーティング、いよいよ明日開催となりまし
た。ミーティングへのお申し込みがまだの方も当日飛び入りで参加で
きますので、ぜひご来場ください。
 当日は、ゲストの方々のトークセッションなど、様々なプログラム
を予定しております。また、参加者には、粗品(カツオ人間の手ぬぐい)
を差し上げます。
 皆さま、高知家ふるさとミーティングへぜひご参加よろしくお願い
いたします。

 ▼第5回高知家ふるさとミーティングの概要
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m5-info.html

 ▼第5回高知家ふるさとミーティング参加申込フォーム
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m5-entryform.html


 昨年のふるさとミーティングでは、高知県観光特使でタレントの廣井
ゆうさん(四万十市出身)が出演し、イベントを盛り上げてくださいまし
た。
 その廣井ゆうさんの妹の廣井那佳子さんが、ウェザーニュース社のキ
ャスターオーディションにエントリーし、なんと現在、最終選考の6名
に残っています。
 
 この中でキャスターになれるのは、一般投票による上位2名!投票
期間は3月9日の正午までです。スマートフォンアプリ「ウェザーニュ
ースタッチ」をダウンロードすると投票に参加できます。
(※アプリはGoogl play又はApple storeで「ウェザーニュースタッチ」
を検索。)  
 
 ▼ウェーザーニュースHPはこちら
  http://weathernews.jp/

 皆さん、廣井さんがキャスターになれるようご一緒に応援しませんか?


 高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
 (高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
  》http://tencosu.com/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 〜こころのふるさと「高知」に熱いエールを〜
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎ 高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ ちみキャラ龍馬譚
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木、前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ