【高知県応援団メルマガ】第27-12号【「第4回四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!】

発行日 2015年12月22日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
    高知県応援団メールマガジン@関東
    《第27-12号:2015年12月22日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。
 
 ※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
  首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んで
  おります。

こんにちは!メルマガ担当のタケダです。
 本メルマガも今回で年内最終号となりました。
 今年一年、応援団の皆さまには、本県に対して多大なご支援をいた
だきまして誠にありがとうございました。
 来年も引き続き高知県をよろしくお願いいたします!

 それでは、今回のラインナップです。
 
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
 ◆「第4回四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!
【申込期間:12月21日(月)~2月12日(金)】
 ………………………………………………………………………………
 ◆「“高知で働く”を考える エンジニア移住会議」開催!
  【2月20日(土)】
 ………………………………………………………………………………
 ◆高知の旬を毎月お届け!「まるごと高知定期便」
 ……………………………………………………………………………… 
 ◆TV番組情報
 ………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「第4回四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 清流四万十川や雄大な太平洋をながめながら、早春の高知、四万十、
足摺の大自然を楽しむサイクリング大会「第4回 四万十・足摺無限
大チャレンジライド」を平成28年3月6(日)に開催いたします!
 本大会はタイムを競うレースではなく、交通ルールを守りながら、
景観・文化・歴史を楽しみ、コースの完走を目指すイベントです。

 只今参加者募集中!皆さまのご参加をお待ちしております。

【開催日】
  3月6日(日)

【開催場所】
  高知県西南エリア
  (土佐清水市、大月町、宿毛市、三原村、四万十市、黒潮町、四万十町)
  
  メイン会場:土佐清水市足摺岬市営駐車場
        (高知県土佐清水市足摺岬1309付近)

【コース・出走時間(予定)】
  ①四万十ロングコース(約222km) 6:30~  
  ②足摺ミドルコース(約158km)  7:00~
  ③足摺ショートコース(約125m)  7:30~

【参加費】
  1名申し込み:8,000円
 5名1組申込み(5名割):35,000円(一人あたり7,000円)
  10名1組申込み(10名割):70,000円(一人あたり7,000円)
   ※参加費は全コース共通
 ※消費税・障害保険を含む

【お申し込み期間】
  平成27年12月21日(月)~平成28年2月12日(金)

【お問い合わせ先】
  四万十・足摺無限大チャレンジライド実行委員会事務局
  TEL:088-846-6703 FAX:088-846-6713

 ▼詳細はこちらから
  第4回 四万十・足摺無限大チャレンジライド
  http://www.shimantomugendai.jp/


◆「“高知で働く”を考える エンジニア移住会議」開催!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自然豊かな環境で働きたいという思いをもっておられる都市部のIT
系技術者を対象とした移住・転職フェアを東京で開催します。
 高知に移住したエンジニアの方をパネラーに迎え、高知で働くこと
や暮らすことをテーマとしたパネルディスカッションを行うほか、高
知県内IT企業と参加者との交流会・面談会も行い、高知への移住や転
職を考えるための情報をお届けします。
 
 移住や転職をお考えのIT系技術者の方はもちろん、ちょっと興味の
ある方も、高知のIT企業や移住者と交流できる機会ですので、ぜひお
気軽にご参加ください。

 
【開催日時】
  平成28年2月20日(土) 13:00~16:00

【開催場所】
  銀座ファーマーズラボ  
  (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館6F)
  
【参加費】
  無料(定員:30名)
   ※事前申し込みが必要です。  

【お申込み方法】
  下記ホームページ内の申込フォームからお申込みください。   

【お問い合わせ先】
  ガリレオスコープ株式会社 地域活性事業部
   TEL:03-6809-5733
   mail:kochi@galileoscope.co.jp
 

 ▼お申込み・詳細はこちらから
  「”高知で働く”を考える エンジニア移住会議」 
   http://kochi-engineer.ijyuu.jp/


◆高知の旬を毎月お届け!「まるごと高知定期便」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 高知県アンテナショップ「まるごと高知」では、懐かしい高知の味
覚やまるごと高知がオススメするイチオシ商品を毎月お届けする「ま
るごと高知定期便」を取り扱っております。
 税・送料・代引き手数料込みで2,500円/月。個別でのご購入よりも、
かなりお得に、高知の選りすぐりの旬の商品を定期購入できます。
 また、どうしても苦手な商品があった場合、その月だけ発送をキャン
セルすることも可能です。
 ご家庭に、ギフトにぜひご利用ください。 

【2016年お届け商品(予定)】
  1月:ちりめんじゃこ(ゆずしぼり付き)
  2月:フルーツトマト
  3月:土佐文旦   
  4月:とりこになる小夏
  5月:室戸のおいしい天ぷら詰め合わせ
  6月:生でおいしい高知のとうきび
  7月:ドリンク味めぐり
  8月:新米セット
  9月:高知の人気銘菓詰め合わせ
  10月:新高梨
  11月:かつおたたき
  12月:山北みかん     

【価格等】
  2,500円/月(定期購入12ヶ月、毎月15-17日発送)
  1年分(30,000円)としてのギフトでのご利用も可能です。

 ▼詳細はこちらから
  http://marugotokochi-family.jp/monthly/
 

◆TV放映情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知関連のテレビ番組情報をお知らせします。
  
☆「MINYO SOUL ~唄は、時空を超える~」
   【放送日時】
     1月1日(金)16:30~17:10
【チャンネル】
      NHK総合
   【内容】
     高知県民謡「よさこい鳴子踊り」を高知県出身のシンガー
     ソングライターさかいゆうがアレンジ


◇◆ メルマガ後記 ◇◆
 2015年も残りわずかとなりました。
 お正月、みなさんはどのように過ごされますか。
 飛行機の早割を逃し、早々に高知に帰ることをあきらめたタケダは、お正月
ひとり大丸(高知のお正月ではおなじみ・中央に卵が入った紅白
かまぼこ)を食べようと思います!
 さて、先週12月17日から、東京浅草に全国の名産品を集めた商業施設
「まるごとにっぽん」がオープンしました。
 3階の浅草にっぽん区「おすすめふるさと」のコーナーでは、高知市が
県内で唯一ブース出展され、高知市の観光紹介や物産販売を行っています。
 初詣に浅草寺にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
  
 ▼まるごとにっぽん 「おすすめふるさと」
  https://marugotonippon.com/tenant/detail/3001


 それでは、今年も一年高知県応援団メルマガをご覧いただきましてありが
とうございました。
 皆さま、よいお年を!


 高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
 (高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
  》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
  》http://mangaoukoku-tosa.jp/

◎高知家の豊かな自然で育った木を使って家を建ててみませんか?
 お近くの「土佐材パートナー企業」を検索!
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030501/tosa-noki-meibo.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:武田)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ