【高知県応援団メルマガ】第27-15号【移住笑談会『お仕事(転職・キャリア人材)編』開催!

発行日 2016年02月10日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
    高知県応援団メールマガジン@関東
    《第27-15号:2015年2月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。
 
 ※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
  首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んで
  おります。

 「高知家ふるさとミーティング」の開催がいよいよ来週に迫りました。
まだまだ参加者募集中ですので、ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、ご参加ください!

それでは今回のラインナップです。

━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
 ◆「土佐のおきゃく体験イベント」浅草「まるごとにっぽん」にて開催!
【2月14日(日)】
 ………………………………………………………………………………
 ◆移住笑談会『お仕事(転職・キャリア人材)編』開催!
【2月28日(日)】
 ………………………………………………………………………………
 ◆「第28回Tシャツアート展」作品募集中!
  【申込締切日:3月4日(金)】
 ………………………………………………………………………………
 ◆「第7回高知家ふるさとミーティング・土佐ヂカラの会」参加者募集中!
  【2月20日(土)】
 ………………………………………………………………………………
 ◆TV番組情報
 ………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「土佐のおきゃく体験イベント」浅草「まるごとにっぽん」にて開催!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
浅草の商業施設「まるごとにっぽん」で、高知の食を楽しむおきゃく
文化の魅力を発信し、体験していただく「土佐のおきゃく体験イベント」を
開催いたします。
高知市主催のこのイベントでは、3月5日(土)~3月13日(日)まで
高知市で開催されるイベント『土佐の「おきゃく」2016』を再現し、
土佐芸妓による土佐踊りの披露や高知の酒ふるまい・皿鉢の試食などを
ご体験いただけます。 
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

【開催日時】
  2月14日(日)11:00~17:00

【開催場所】
  まるごとにっぽん
  東京都台東区浅草2-6-7 3階「みんなでたいけん」
  https://marugotonippon.com/
 
 【参加費】
   無料

 【スケジュール(予定)】
   11:30~ 高知のたたきプレゼント!まるごと高知○×クイズ大会
   12:00~ よさこい冬の舞inまるごとにっぽん
   12:30~ 浅草ごよみ(浅草芸妓によるお座敷おどり)
   13:00~ 土佐のおきゃく体験~土佐の酒席~
         (土佐芸妓による土佐踊り) (30分)
   14:00~ 浅草ごよみ(浅草芸妓によるお座敷おどり) (30分)
   15:00~ 土佐のおきゃく体験~土佐の酒席~
         (土佐芸妓による土佐踊り) (30分)
   16:00~ 高知のたたきプレゼント!まるごと高知○×クイズ大会
   16:30~ よさこい冬の舞inまるごとにっぽん
   17:00~ 土佐のおきゃく体験 ~皿鉢・地酒のおふるまい~
         (土佐芸妓による土佐踊り)
   
【お問い合わせ先】
  高知市商工観光部 観光振興課 
  TEL:088-823-9457
  Email:kc-150300@city.kochi.lg.jp


◆移住笑談会『お仕事(転職・キャリア人材)編』開催!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らしを
語り合う、『移住笑談会』を東京で開催します。

 今回は、高知で現在活躍中の先輩移住者に働き方、暮らしぶりなどを
ご紹介いただきます。

 また、希望者はセミナー前後に個別相談を承ります。

 これまでのご経験を活かして、地方の企業等で働くことに関心のある方、
ぜひご参加ください。

【セミナー】 ※参加費無料・入場自由
  日時:2月28日(日)12:30~15:30
  場所:東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター
     (東京都千代田区有楽町2-10-1)

【個別面談】 ※要事前申込(後半は当日お申込み可能)
  前半:①12:00~12:20
  後半:②14:00~14:20、③14:20~14:40、④14:40~15:00、
     ⑤15:00~15:20
     ※各回20分、計10組限定
 (各回2組(転職に関するご相談:1組/キャリア人材に関するご相談:1組)×5回)

【お申込み・お問い合わせ先】
   高知県 移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
   TEL:088-823-9336 / FAX:088-823-9258
   Email:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp

▼詳細はこちらから
 http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/index.shtml


◆「第28回Tシャツアート展」作品募集中!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 1000枚のTシャツが一斉にひらひらする、砂浜美術館の「Tシャツアート展」。
 ここで展示するTシャツのデザイン画を募集します。
 テーマは自由(未発表のオリジナル作品に限る)。
 ご応募いただいたデザインは全て、砂浜美術館がTシャツにプリント。
 第28回Tシャツアート展にて“ひらひら”した後、世界にひとつだけの
オリジナルTシャツを、潮風の香りとともにあなたにお届けします。
 あなたのTシャツを砂浜でひらひらさせてみませんか?

【開催日時】
  5月1日(土)~5月6日(金)

【開催場所】
  砂浜美術館(高知県黒潮町・入野の浜) 

【応募締切】
  3月4日(金)(当日消印有効)

【応募料】
  4,000円/作品1点(Tシャツ製作費・送料・その他の経費含む)
  ※5点以上まとめてご応募・返却受け取りする場合、作品1点につき
   3,500円になります。

 ▼応募方法など、詳細はこちらから
  特定非営利活動法人NPO砂浜美術館 第28回Tシャツアート展作品募集
http://www.sunabi.com/works-art/28th_t-shirts_art_entry/

    
◆「第7回高知家ふるさとミーティング・土佐ヂカラの会」参加者募集中!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 首都圏在住の高知県ファンの方や高知県出身の方とともに、高知県
ゆかりのゲストを交え“ふるさと高知”を盛り上げるイベント「高知家
ふるさとミーティング」を今年も開催。
 第1部のトークセッションでは、ジョン万次郎資料館名誉館長でも
ある「ビビる大木」氏をはじめ、総勢6名の多彩なゲストをお迎えします。

 皆さま奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。 

【第1部】第7回高知家ふるさとミーティング
  主催 :高知県
  日時 :2月20日(土)15:30~18:10
  場所 :東海大学校友会館 阿蘇の間
      (東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階)
  参加費:無料
  定員 :先着300名
  
  ○トークセッション1
    「高知・幕末から明治維新の時代を語る!
                 ~時代を駆けた土佐の偉人~(仮題)」
   登壇者:ビビる 大木 氏(タレント、ジョン万次郎資料館名誉館長)
       中濱 京 氏(ジョン万次郎直系5代目)
       
  ○トークセッション2
    「私たちが惚れた高知の景色 
      ~“奥四万十の魅力”を映像で発信~(仮題)」       
   登壇者:高橋 宣之 氏(自然写真家)
       高野 弘 氏 (水中・水辺のフォトジャーナリスト) 
       松田 大佑 氏(映画「あらうんど四万十」監督)
       丸本 莉子 氏(シンガーソングライター)

【第2部】土佐ヂカラの会     
  主催 :土佐ヂカラ
  日時 :2月20日(土)18:30~20:30
 場所 :東海大学校友会館 望星の間
      (東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階)
  参加費:5,000円(立食形式。軽食+飲み放題)
  定員 :先着80名
       ※第2部への参加は、第1部ふるさとミーティング参加者に
        限らせていただきます。第2部のみの参加はできませんので
        ご了承ください。

【お問い合わせ先】
  高知県東京事務所 高知家ふるさとミーティング係
  TEL:03-3501-5541


▼お申込み方法・詳細はこちらから
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/7hurusatomeeting.html


◆TV放映情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知関連のテレビ番組情報をお知らせします。
  
☆スギちゃんの食べすぎグルメ
   【放送日時】
     2月12日(金) 12:00~12:15
【チャンネル】
     TOKYO MX
   【内容】
     高知の名物めぐり&極上の宿。スギちゃんが美味しいものを
     求めて一人さすらいの旅へ。そこには、喜び、感動、さらに
     はハプニングが!?

☆日曜ビッグバラエティ「2016冬 ニッポンのスゴ技漁師!!」
   【放送日時】
     2月14日(日) 19:54~21:48
【チャンネル】
     テレビ東京
   【内容】
     カツオ(三重/高知) 水揚げ高日本一の座をめぐり、太平洋を10か月
     駆け巡るカツオ一本釣り漁師。密着5年目、今年も壮絶なトップ争いが
     繰り広げられた!日本一を取るのは誰だ!? 他


◇◆ メルマガ後記 ◇◆
 2月14日(日)はバレンタインデー!デパートに行くとついついチョコ(※自分用)を
物色してしまうタケダです。
 さて、こちらはまだまだ寒い日が続きますが、高知からはだいぶ
温かくなってきたよ、という声をちらほらお聞きします。
 バレンタインデー当日、高知県では「高知龍馬マラソン2016」が
開催されます。 
 コース上には浦戸大橋から眺める浦戸湾、太平洋を一望できる花街道など、
見どころ満点!なのですが・・・・
2月10日時点の天気予報ですと、週末は雨マーク。

お天気が回復することを祈るばかりです。


 高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
 (高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
  》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
  》http://mangaoukoku-tosa.jp/

◎高知家の豊かな自然で育った木を使って家を建ててみませんか?
 お近くの「土佐材パートナー企業」を検索!
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030501/tosa-noki-meibo.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:武田)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ