【高知県応援団メルマガ】第28-02号【首都圏に高知のおいしいもの大集合!!】

発行日 2016年04月20日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
    高知県応援団メールマガジン@関東
    《第28-02号:2016年4月20日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。

今回の熊本地震でお亡くなりになった皆様、ご遺族の皆様に対しまして
心からお悔やみ申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い
申し上げます。
さらに、災害対策や復旧作業に懸命に当たられている関係者の皆様の
ご尽力に敬意を表します。
 
  高知県でも、被災された方々を支援するために、6月30日まで義援金を
募っています。
  詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/180101/2016041800200.html
  皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。


※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
  首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んで
  います。
 
  初ガツオがおいしい季節がやってきましたね。
この時期、首都圏にも高知のおいしいものが大集合!!
“高知フェア”の会場やおまつり会場など、あらゆる場所に
  高知の旬の食材、人気商品が登場します。
  お気に入りの品を探しに、各会場へ出かけてみませんか?
  気になる詳細はコチラ↓
 
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
 ◆4月20日(水)~26日(火)銀座三越「高知フェア」開催
 ………………………………………………………………………………
 ◆4月22日(金)東京海上日動ビルにて「まるごと高知フェア」開催
 ………………………………………………………………………………
◆4月30日(土)「みのりみのるマルシェ 土佐の実り」開催
………………………………………………………………………………
 ◆5月3日(火・祝)「築地市場まつり “ありがとう築地”」開催
 ………………………………………………………………………………
 ◆5月5日(木・祝)「第10回 銀座柳まつり」によさこいが登場
 ……………………………………………………………………………… 
 ◆高知旅ならコレにおまかせ!「こうち旅アプリ」ができました!
 ………………………………………………………………………………
 ◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】

━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆4月20日(水)~26日(火)銀座三越「高知フェア」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 本日から、銀座三越地下のフードガーデンで、魅力いっぱいの
「高知フェア」がスタート!
 フロアには、今が旬、高知県産小夏を使用したスイーツがズラリ。
小夏をふんだんにのせたババロアや、小夏のピュレとビターチョコで
見た目も華やかなクロワッサンサンド、果汁と果実たっぷりのエクレアなど、
“銀座店限定”スイーツは売切れ必至です。
 また、四万十うなぎちまきや生姜カレーパン、清水さばの竜田あげといった
お惣菜のほか、刺身用のカツオやかんぱち、徳谷トマト、しょうが、
土佐あかうしなど、高知の新鮮な海の幸、肉、野菜も手に入れるチャンス。
 この機会をお見逃しなく!!

▼詳細はこちら
  www.mitsukoshi.co.jp

【期間】
  開催中~4月26日(火)10時30分~20時
【場所】
  銀座三越 地下2階・地下3階 ギンザフードガーデン
  (東京都中央区銀座4-6-16)
【イベント情報】
  人気キャラクター「カツオにゃんこ」来店!
  日時:4月23日(土)13時~
  場所:地下3階 ギンザグルメパーク


◆4月22日(金)東京海上日動ビルにて「まるごと高知フェア」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 千代田区丸の内の東京海上日動ビル 本館1階外部テラスにて、
高知県産品の販売&観光PRをメインとした「まるごと高知フェア」を開催。
 TVで紹介されてから話題沸騰のミレービスケットや芋けんぴ、
ごっくん馬路村のほか、今回は仁淀川エリアから、山柚子しぼりや
一本釣りうるめいわしオイルサーディン、ぶんたんジャムなどもそろえ、
約60アイテムが並びます。近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
 
【日時】
  4月22日(金)11時~15時 ※雨天中止
 【場所】
  東京海上日動ビル 本館1階外部テラス
  (東京都千代田区丸の内1-2-1)


◆4月30日(土)「みのりみのるマルシェ 土佐の実り」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 高知県中部に位置する土佐市。太平洋に面し、温暖な気候と仁淀川の
清流に恵まれたこの地域は、土佐節(鰹節)発祥の地として知られるほか、
土佐和紙、竹細工などの伝統工芸でも有名です。
 今回のマルシェでは、南国土佐の初夏を告げる高級柑橘「土佐小夏」や
柔らかく生でも食べられる「みおぎピーマン」、室戸岬沖合3,000mの
海洋深層水で栽培された「ミネラルメロン」、仁淀川の伏流水で育てられる
「仁淀ブルーメロン」など、南国土佐の旬の食材を銀座に直送し、産地から
やって来る農協職員が地元のおいしい食べ方などを紹介します。
 ぜひ、遊びに来てください。

 ▼詳細はこちら
  http://www.minoriminoru.jp/marche/

 【日時】
  4月30日(土)10時30分~18時 
 【場所】
  銀座三越 9階テラス
  (東京都中央区銀座4-6-16)
 【お問い合わせ先】
  全国農業協同組合連合会 高知県本部
TEL 088-884-8115


◆5月3日(火・祝)「築地市場まつり “ありがとう築地”」開催 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 東京都中央卸売市場築地市場は、昭和10年の開場以来80年余りにわたって
首都圏における生鮮食料品流通の拠点として重要な役割を果たしたのち、
2016年11月7日にはその場を豊洲へ移します。
 本年度の築地市場まつりでは、“ありがとう築地”をテーマとして
市場にかかわるすべての人に“ありがとう”という感謝の気持ちを伝える
とともに、半年後に控える豊洲移転のPRの場となっています。
 高知県もこの場に出店し、観光PRと築地場外市場に店を構える
「さかな屋 高知家」と連携して水産加工品の販売などを行います。
 併催イベントも盛りだくさん。毎年10万名の来場者のある魚の祭典に
せひ皆様ご参加ください。

▼詳細はこちら
  http://touoroshi.or.jp(東京魚市場卸協同組合

 【日時】
  5月3日(火・祝)10時~14時 ※雨天決行
 【会場】
  築地市場内
  ※アクセス:都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」下車、A1出口を出て左
  ※場内に駐車場はございません
【共催】
東京都
【お問い合わせ先】
  築地市場まつり実行委員会事務局 
  TEL 03-3541-2640


◆5月5日(木・祝)「第10回 銀座柳まつり」によさこいが登場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 西銀座通りが東京都のシンボルロードに指定され、柳が植えられて
整備されたことを記念して、2006年から毎年5月5日に開催されている
「銀座柳まつり」。今年第10回を迎えます。
 今回も西銀座通りが歩行者天国になり、「よさこい鳴子踊り」のほか、
コンサート、人力車クルーズ、体験イベントなど、さまざまなイベントが
開催されます。
 盛り上がること間違いなしのこのイベント、友達や家族を誘って、
ぜひお出かけください。

 【日時】
  5月5日(木・祝)11時~17時 ※荒天一部中止 
 【会場】
  西銀座通り、区立数寄屋橋公園
 【お問い合わせ先】
  銀座柳まつり事務局
  TEL 03-3562-0838


◆高知旅ならコレにおまかせ!「こうち旅アプリ」ができました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 高知県の観光情報2,000件以上&便利機能満載で、高知県の旅をさらに
楽しいものにしてくれる「こうち旅アプリ」の登場です!(無料)

 【主な機能】
  ○高知の観光地情報 2,000件以上閲覧可能!
  (観光スポット、グルメ情報、道の駅、イベント、体験プログラムなど)
  ○ナビゲート付き周遊コース掲載!
  (広域エリアの周遊、各種まち歩きなど順次対応予定)
  ○GPS連動機能!
  (GPS位置情報を活用し、観光スポット周辺に近づくと
   ポップアップ機能でお知らせ)
  ○龍馬パスポート参加施設も簡単検索!

 ▼詳細はこちら
  https://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=1293

 【お問い合わせ先】
  高知県観光コンベンション協会
  TEL 088-823-1434


◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
  http://www.attaka.or.jp/

 ▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
  http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

 ▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
  http://www.marugotokochi.com/


◇◆ メルマガ後記 ◇◆

 こんにちは!まゆげです。
 最後まで読んでいただきありがとうございます!

 外に出るのが気持ちのいい季節になりました。
最近、2駅歩いて通勤しているのですが、
 その通勤路に気になる看板を出したコンビニがあります。

 その看板には「長女が5歳になりました!」という店長さんからの
 メッセージが書かれていて、ちょっとした内容なんですが
 なんだか温かい気持ちになりませんか?
 よくある商品情報などが書かれているだけだったら、
 そのお店を気にもとめず通り過ぎていたかもしれません。
 
 ちょっとした言葉や工夫で、相手の印象に残り、
 特別な存在になるんですね☆
 私も、心温まる情報発信、高知県が印象に残るPRをしていきたいです。
 
 
 皆様からの高知への思いや期待、メルマガへの忌憚ない
 ご意見などもお待ちしています!どしどしお寄せください。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
 (高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
  》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
  》http://mangaoukoku-tosa.jp/

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ ちみキャラ龍馬譚
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:山本)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ