【高知県応援団メルマガ】第28-06号【「高知家 ポジティブ・コレクション」大募集!】
発行日 2016年06月13日
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第28-06号:2016年6月13日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
熊本地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し
上げます。
高知県では、被災された方々を支援するために、6月30日まで
義援金を募っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/180101/2016041800200.html
皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。
※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んでいます。
先月末、よさこい祭り踊り子募集の掲示板が高知県内に設置された
というニュースを見ました。
県内では、そろそろ、あちらこちらから鳴子の音が聞こえ始めて
いるのはないでしょうか♪
あの音を聞くと「あー今年も夏がやってくるなぁ」と感じます(^^)
そして、首都圏にもよさこい情報が届いていますよ♪
さっそくチェックしてみましょう。詳細はこちら↓
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━
◆高知のポジティブに関する情報を大募集!
「高知家 ポジティブ・コレクション」
……………………………………………………………………………
◆6月19日(日)「プレ・第15回ドリーム夜さ来い祭り」開催!
……………………………………………………………………………
◆6月25日(土)「Startup!農業フェア&高知ナイト」開催!
……………………………………………………………………………
◆産地提案型!「農業体験ツアーin高知市」参加者募集
……………………………………………………………………………
◆「まるごと高知」にて、“夏酒フェア”開催中!
……………………………………………………………………………
◆「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」各店で、
“うまいもん祭り 四国フェア”開催中!
……………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━
◆高知のポジティブに関する情報を大募集!
「高知家 ポジティブ・コレクション」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月7日(火)に発表された高知家4年目のスローガン「高知家
には、ポジティブ力がある。」。
高知家のポジティブさで日本の元気に貢献することを目指し、
高知家の家族の皆様からポジティブ情報を募集します!
応募いただいた情報の中から、これぞポジティブという情報を
いただいたMVPP(Most Valuable Positive Person) には、
特製ゴールドピンバッジをプレゼント!
また、応募いただいた情報をもとにテレビCMなどを制作し、
全国に発信していきます。
期間中、何回でも応募OK。
あなたが思う高知家のポジティブ情報をぜひお寄せください!
▼詳細はこちら
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/7
【対象情報】
ポジティブな人柄、ポジティブになれる場所や食べ物、
熱いポジティブな想いでつくられた産品、ポジティブ文化や
慣習など、様々な高知のヒト・モノ・コト
【投稿方法】
Twitter、E-mail、FAXにてご応募ください。
※可能な場合は写真や動画など画像もぜひご紹介ください
※期間中に何回でも応募いただけます
※投稿に際しては、こちらの投稿規約を必ずご確認ください
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/rules.html
【お問い合わせ先】
高知県産業振興推進部地産地消・外商課
高知家プロモーション推進室
TEL:088-823-9741
◆6月19日(日)「プレ・第15回ドリーム夜さ来い祭り」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月にお台場等で開催される「第15回ドリーム夜さ来い祭り」。
いよいよ今週末、その公式プレイベントである「プレ・第15回
ドリーム夜さ来い祭りin東京スカイツリータウン」が開催されます!
ドリーム夜さ来いオフィシャルチームほか全6チームの熱い演舞を
お楽しみいただけるイベントです。
東京の観光名所スカイツリーで“高知の夏”を先取りしましょう。
※雨天決行、入場無料
▼詳細はこちら
http://www.dreamyosacoy.jp/tokyoskytree/
【開催日時】
6月19日(日)
10時55分~11時45分、13時30分~14時15分、15時30分~16時15分
※各終了時間は予定
【会場】
東京スカイツリータウン 東京ソラマチ4階「スカイアリーナ」
【お問い合わせ先】
一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団事務局
TEL 03-5796-2550(平日9時~18時 ※土日祝・年末年始は休み)
E-mail:info@dreamyosacoy.jp
◆6月25日(土)「Startup!農業フェア&高知ナイト」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「農業の始め方ってどうするの?」「今後の人生設計はどうすれば
いいの?」。そんなハテナを解決する、お気軽な就農フェアを開催
します!
1部では、農の基礎セミナーや、高知へ移住した先輩農家さん
(南国市シシトウ農家)&高知県の農業法人さん(高知市春野
「トマトの村」)の本音トークセミナー。
2部では、高知県産のおいしいものを食べながら、気軽に就農・
移住を相談ができる“高知ナイト”を開催します!
「そろそろ、農業や地方移住のことが気になってきた」という方、
ぜひこの機会に参加してみませんか。
※先着50名様(要予約)、参加無料
※高知県の委託事業により(株)パソナ農援隊が主催
▼お申込み・詳細はこちら
http://www.pasona-nouentai.co.jp/2016/kochi/kochi-night/
【開催日時】
6月25日(土)15時~18時
【会場】
パソナグループ東京本部 1階ホールA
(東京都千代田区大手町2-6-4)
【お問い合わせ先】
株式会社パソナ農援隊 コンサルティング事業部(担当:本阪)
TEL:03-6734-1260(平日9時~17時30分)
E-mail:info@pasona-nouentai.co.jp
◆産地提案型!「農業体験ツアーin高知市」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから農業経営にチャレンジしてみたい方、自然豊かな田舎
暮らしに興味がある方を対象に、高知市で農業体験ツアーを開催
します!
U・Iターンで農業を始め、地域で活躍されている先輩農家さんと
交流したり、ユリやトマトの収穫体験を通して、自分に合った
農業のカタチを感じられるイベントです。
実際に現地を訪れ、ツアーを体験することで、きっと見えてくる
イメージがあるはずです!この機会にぜひご参加ください。
※内容は一部変更する場合があります
▼詳細はこちら
一般社団法人高知県農業会議HP
http://k-noukai.sakura.ne.jp/
【開催期間】
7月9日(土)から7月10日(日)までの1泊2日
【定員・応募締切】
先着20名/7月1日(金)締切
【参加費】
昼食代 1,000円~
交流会(参加者のみ) 4,000円
※現地集合場所までの往復交通費、宿泊代は自己負担
【お問い合わせ先】
一般社団法人高知県農業会議(就農コンシェルジュ)
TEL:088-824-8555
E-mail:gkouti@bronze.ocn.ne.jp
◆「まるごと高知」にて、“夏酒フェア”開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」各階で、“夏酒フェア
~夏の土佐酒の楽しみ方~”を開催中!
1階「とさ市」では、おすすめの土佐のつまみの販売、2階
「TOSA DINING おきゃく」では、夏の利き酒セットや夏酒に
合わせたお料理の提供、地下1階「とさ蔵」では、同店の利酒師が
セレクトした夏の利酒セットの販売を行っています。
高知県の酒蔵が作る夏にぴったりの日本酒、そして、お酒を引き
立てる高知の料理をぜひお楽しみください。
▼詳細はこちら
http://marugotokochi.com/shop/okyaku.html
【開催期間】
開催中~6月30日(木)
【場所】
高知県アンテナショップ まるごと高知
(東京都中央区銀座1-3-13 オーブプレミア)
◆「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」各店で、
“うまいもん祭り 四国フェア”開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国の「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」にて、四国各県の地酒
とうまいもんが楽しめる“うまいもん祭り 四国フェア”を開催中!
高知県メニューには、定番の鰹塩たたきやうつぼ唐揚げのほか、
高知屋台の薄皮餃子、高知ちりめんと青さ海苔のピザ、はちきん地鶏
ゴロ焼きなど、お酒がすすむ人気メニューが数多く登場!
6月限定のフェアです。この機会にご家族やお友達を誘って、
四国の地酒、海・山の恵みをお楽しみください。
※店舗によりメニューは異なります
▼詳細はこちら
http://www.daisyo.co.jp/index.html
【開催期間】
開催中~6月30日(木)
【場所】
全国の「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」各店舗
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは!まゆげです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今月3日に放送された『ドキュメント72時間「ゆきゆきて 酷道439」』。
ご覧になられた方、いらっしゃいますか?(^^)
徳島から四国山地を横断し高知に至る、全長340キロの国道439号線。
山間部では幅が2メートルほどしかなく、国道ならぬ“酷道ヨサク”と
称され、全国から“ヨサク”ファンが集まっています。
今回の番組は、3日間かけてこの340キロを走破するというもの。
前々からこの“ヨサク”が気になっていた私。
この日の放送を楽しみにしていました♪
そして番組が始まってまもなく…。
自動車がギリギリ通れるほどの険しい山道や暗いトンネル、
車がたくさんぶつかったガードレール。
すぐに不思議な世界に引き込まれました。
しかし、ただの“酷道”ではありません。
そこには、昔ながらの人々の暮らし、豊かな自然、家族との思い出など
が残っていて、それぞれの大切な時間が流れていました
そして、最後に登場した地元のおばあちゃんの笑顔には涙が出ました。
“酷道”の怪しい雰囲気にハラハラドキドキ、そして人々の暮らしに
温かさを感じる番組でした。
私もいつか走破してみたいな~と思っています(*^_^*)
さて、東京事務所のホームページで、高知関連のテレビ番組情報を紹介
しているのをご存じですか?
“けっこうやりゆうぜよ、高知のテレビ”ということで、
随時、高知関連の番組放送予定をお知らせしています。
定期的にチェックしてみてくださいね!
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/2014051400151.html
さらに、CM情報です。
現在、関東エリアで、高知市といの町で撮影された
オーディオブランド「ゼンハイザージャパン株式会社」のCMが
オンエアされています。
おばあちゃん役の吉行和子さんの優しい土佐弁、紙漉きの音、
路面電車の音など、なつかしい高知の音が心にじーんときて
温かい気持ちになりました。
写真や映像を見なくても、音だけでいろいろな記憶って
思い出されるものなのですね。
下記の特設サイトからもCMをご覧いただけます。
http://www.sennheiser.co.jp/tvcm2016/
高知ならではの美しい風景と音をお楽しみください♪
皆様からの高知への思いや期待、メルマガへの忌憚ない
ご意見などもお待ちしています!どしどしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:山本)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
》http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎\『高知で働く!』を応援する/高知県事業承継・人材確保センター
無料就職相談、求人情報はこちら
》http://www.syoukei-jinzai.jp/job_kochi/
◎「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
》https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
高知県応援団メールマガジン@関東
《第28-06号:2016年6月13日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
熊本地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し
上げます。
高知県では、被災された方々を支援するために、6月30日まで
義援金を募っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/180101/2016041800200.html
皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。
※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んでいます。
先月末、よさこい祭り踊り子募集の掲示板が高知県内に設置された
というニュースを見ました。
県内では、そろそろ、あちらこちらから鳴子の音が聞こえ始めて
いるのはないでしょうか♪
あの音を聞くと「あー今年も夏がやってくるなぁ」と感じます(^^)
そして、首都圏にもよさこい情報が届いていますよ♪
さっそくチェックしてみましょう。詳細はこちら↓
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━
◆高知のポジティブに関する情報を大募集!
「高知家 ポジティブ・コレクション」
……………………………………………………………………………
◆6月19日(日)「プレ・第15回ドリーム夜さ来い祭り」開催!
……………………………………………………………………………
◆6月25日(土)「Startup!農業フェア&高知ナイト」開催!
……………………………………………………………………………
◆産地提案型!「農業体験ツアーin高知市」参加者募集
……………………………………………………………………………
◆「まるごと高知」にて、“夏酒フェア”開催中!
……………………………………………………………………………
◆「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」各店で、
“うまいもん祭り 四国フェア”開催中!
……………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━
◆高知のポジティブに関する情報を大募集!
「高知家 ポジティブ・コレクション」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月7日(火)に発表された高知家4年目のスローガン「高知家
には、ポジティブ力がある。」。
高知家のポジティブさで日本の元気に貢献することを目指し、
高知家の家族の皆様からポジティブ情報を募集します!
応募いただいた情報の中から、これぞポジティブという情報を
いただいたMVPP(Most Valuable Positive Person) には、
特製ゴールドピンバッジをプレゼント!
また、応募いただいた情報をもとにテレビCMなどを制作し、
全国に発信していきます。
期間中、何回でも応募OK。
あなたが思う高知家のポジティブ情報をぜひお寄せください!
▼詳細はこちら
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/7
【対象情報】
ポジティブな人柄、ポジティブになれる場所や食べ物、
熱いポジティブな想いでつくられた産品、ポジティブ文化や
慣習など、様々な高知のヒト・モノ・コト
【投稿方法】
Twitter、E-mail、FAXにてご応募ください。
※可能な場合は写真や動画など画像もぜひご紹介ください
※期間中に何回でも応募いただけます
※投稿に際しては、こちらの投稿規約を必ずご確認ください
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/rules.html
【お問い合わせ先】
高知県産業振興推進部地産地消・外商課
高知家プロモーション推進室
TEL:088-823-9741
◆6月19日(日)「プレ・第15回ドリーム夜さ来い祭り」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月にお台場等で開催される「第15回ドリーム夜さ来い祭り」。
いよいよ今週末、その公式プレイベントである「プレ・第15回
ドリーム夜さ来い祭りin東京スカイツリータウン」が開催されます!
ドリーム夜さ来いオフィシャルチームほか全6チームの熱い演舞を
お楽しみいただけるイベントです。
東京の観光名所スカイツリーで“高知の夏”を先取りしましょう。
※雨天決行、入場無料
▼詳細はこちら
http://www.dreamyosacoy.jp/tokyoskytree/
【開催日時】
6月19日(日)
10時55分~11時45分、13時30分~14時15分、15時30分~16時15分
※各終了時間は予定
【会場】
東京スカイツリータウン 東京ソラマチ4階「スカイアリーナ」
【お問い合わせ先】
一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団事務局
TEL 03-5796-2550(平日9時~18時 ※土日祝・年末年始は休み)
E-mail:info@dreamyosacoy.jp
◆6月25日(土)「Startup!農業フェア&高知ナイト」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「農業の始め方ってどうするの?」「今後の人生設計はどうすれば
いいの?」。そんなハテナを解決する、お気軽な就農フェアを開催
します!
1部では、農の基礎セミナーや、高知へ移住した先輩農家さん
(南国市シシトウ農家)&高知県の農業法人さん(高知市春野
「トマトの村」)の本音トークセミナー。
2部では、高知県産のおいしいものを食べながら、気軽に就農・
移住を相談ができる“高知ナイト”を開催します!
「そろそろ、農業や地方移住のことが気になってきた」という方、
ぜひこの機会に参加してみませんか。
※先着50名様(要予約)、参加無料
※高知県の委託事業により(株)パソナ農援隊が主催
▼お申込み・詳細はこちら
http://www.pasona-nouentai.co.jp/2016/kochi/kochi-night/
【開催日時】
6月25日(土)15時~18時
【会場】
パソナグループ東京本部 1階ホールA
(東京都千代田区大手町2-6-4)
【お問い合わせ先】
株式会社パソナ農援隊 コンサルティング事業部(担当:本阪)
TEL:03-6734-1260(平日9時~17時30分)
E-mail:info@pasona-nouentai.co.jp
◆産地提案型!「農業体験ツアーin高知市」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから農業経営にチャレンジしてみたい方、自然豊かな田舎
暮らしに興味がある方を対象に、高知市で農業体験ツアーを開催
します!
U・Iターンで農業を始め、地域で活躍されている先輩農家さんと
交流したり、ユリやトマトの収穫体験を通して、自分に合った
農業のカタチを感じられるイベントです。
実際に現地を訪れ、ツアーを体験することで、きっと見えてくる
イメージがあるはずです!この機会にぜひご参加ください。
※内容は一部変更する場合があります
▼詳細はこちら
一般社団法人高知県農業会議HP
http://k-noukai.sakura.ne.jp/
【開催期間】
7月9日(土)から7月10日(日)までの1泊2日
【定員・応募締切】
先着20名/7月1日(金)締切
【参加費】
昼食代 1,000円~
交流会(参加者のみ) 4,000円
※現地集合場所までの往復交通費、宿泊代は自己負担
【お問い合わせ先】
一般社団法人高知県農業会議(就農コンシェルジュ)
TEL:088-824-8555
E-mail:gkouti@bronze.ocn.ne.jp
◆「まるごと高知」にて、“夏酒フェア”開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」各階で、“夏酒フェア
~夏の土佐酒の楽しみ方~”を開催中!
1階「とさ市」では、おすすめの土佐のつまみの販売、2階
「TOSA DINING おきゃく」では、夏の利き酒セットや夏酒に
合わせたお料理の提供、地下1階「とさ蔵」では、同店の利酒師が
セレクトした夏の利酒セットの販売を行っています。
高知県の酒蔵が作る夏にぴったりの日本酒、そして、お酒を引き
立てる高知の料理をぜひお楽しみください。
▼詳細はこちら
http://marugotokochi.com/shop/okyaku.html
【開催期間】
開催中~6月30日(木)
【場所】
高知県アンテナショップ まるごと高知
(東京都中央区銀座1-3-13 オーブプレミア)
◆「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」各店で、
“うまいもん祭り 四国フェア”開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国の「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」にて、四国各県の地酒
とうまいもんが楽しめる“うまいもん祭り 四国フェア”を開催中!
高知県メニューには、定番の鰹塩たたきやうつぼ唐揚げのほか、
高知屋台の薄皮餃子、高知ちりめんと青さ海苔のピザ、はちきん地鶏
ゴロ焼きなど、お酒がすすむ人気メニューが数多く登場!
6月限定のフェアです。この機会にご家族やお友達を誘って、
四国の地酒、海・山の恵みをお楽しみください。
※店舗によりメニューは異なります
▼詳細はこちら
http://www.daisyo.co.jp/index.html
【開催期間】
開催中~6月30日(木)
【場所】
全国の「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」各店舗
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは!まゆげです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今月3日に放送された『ドキュメント72時間「ゆきゆきて 酷道439」』。
ご覧になられた方、いらっしゃいますか?(^^)
徳島から四国山地を横断し高知に至る、全長340キロの国道439号線。
山間部では幅が2メートルほどしかなく、国道ならぬ“酷道ヨサク”と
称され、全国から“ヨサク”ファンが集まっています。
今回の番組は、3日間かけてこの340キロを走破するというもの。
前々からこの“ヨサク”が気になっていた私。
この日の放送を楽しみにしていました♪
そして番組が始まってまもなく…。
自動車がギリギリ通れるほどの険しい山道や暗いトンネル、
車がたくさんぶつかったガードレール。
すぐに不思議な世界に引き込まれました。
しかし、ただの“酷道”ではありません。
そこには、昔ながらの人々の暮らし、豊かな自然、家族との思い出など
が残っていて、それぞれの大切な時間が流れていました
そして、最後に登場した地元のおばあちゃんの笑顔には涙が出ました。
“酷道”の怪しい雰囲気にハラハラドキドキ、そして人々の暮らしに
温かさを感じる番組でした。
私もいつか走破してみたいな~と思っています(*^_^*)
さて、東京事務所のホームページで、高知関連のテレビ番組情報を紹介
しているのをご存じですか?
“けっこうやりゆうぜよ、高知のテレビ”ということで、
随時、高知関連の番組放送予定をお知らせしています。
定期的にチェックしてみてくださいね!
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/2014051400151.html
さらに、CM情報です。
現在、関東エリアで、高知市といの町で撮影された
オーディオブランド「ゼンハイザージャパン株式会社」のCMが
オンエアされています。
おばあちゃん役の吉行和子さんの優しい土佐弁、紙漉きの音、
路面電車の音など、なつかしい高知の音が心にじーんときて
温かい気持ちになりました。
写真や映像を見なくても、音だけでいろいろな記憶って
思い出されるものなのですね。
下記の特設サイトからもCMをご覧いただけます。
http://www.sennheiser.co.jp/tvcm2016/
高知ならではの美しい風景と音をお楽しみください♪
皆様からの高知への思いや期待、メルマガへの忌憚ない
ご意見などもお待ちしています!どしどしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:山本)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
》http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎\『高知で働く!』を応援する/高知県事業承継・人材確保センター
無料就職相談、求人情報はこちら
》http://www.syoukei-jinzai.jp/job_kochi/
◎「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
》https://www.facebook.com/syoukeijinzai/