【高知県応援団メルマガ】第28-24号【本日(3/23)!「2020 よさこいで応援プロジェクト」キックオフイベント開催】

発行日 2017年03月23日

-------------------------------------------------------------------------
       高知県応援団メールマガジン@関東
       《第28-24号:2017年3月23日発行》
-------------------------------------------------------------------------
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の皆様へ配信
しています。
※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進に向け、首都圏から高知県を
盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んでいます。

ついに「志国高知 幕末維新博」が開幕しました(>_<)
3月4日のオープニングイベントの会場に出かけた方はいらっしゃいますか?
会場の高知城公園には多くの方が集まり、同日オープンした
『高知県立高知城歴史博物館』も、外のエントランスまで長蛇の列。
おかげさまでにぎやかなスタートとなりました!!
これから2年間にかけての大きな観光キャンペーンとなります。
引き続き皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いいたします!

東京では桜の開花が発表されましたが、高知でももうそろそろでしょうか(*^_^*)
今回の高知県応援団メールマガジンはこちらをチェック↓
春を感じるイベント情報も届いていますよ♪

━━━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━
【幕末維新博トピックスvol.10】
地域会場&観光施設の特典付き! 「幕末維新博フリーきっぷ」好評発売中!
………………………………………………………………………………………………… 
(1)3月23日(木)「2020 よさこいで応援プロジェクト」キックオフイベント開催
………………………………………………………………………………………………… 
(2)はとバスで行く!「幕末維新ゆかりの地を巡る 東京日帰りバスツアー」開催!
…………………………………………………………………………………………………
(3)東京ベイ舞浜ホテルにて、「しあわせぐるめ四国フェア」がスタートします!
…………………………………………………………………………………………………
(4)3月26日(日)高知県出身者 × 高知県ファン × 高知人との交流イベント
 『高知家若者会』を開催します!
…………………………………………………………………………………………………
(5)4月1日(土) 四国デスティネーションキャンペーンが始まります!
…………………………………………………………………………………………………
(6)4月1日(土)開催!「土佐婚俱楽部 お花見会」に参加しませんか
…………………………………………………………………………………………………
(7)4月26日(水)「あらうんど四万十」DVD発売決定!ご予約受付中!
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【幕末維新博トピックスvol.9】
地域会場&観光施設の特典付き! 「幕末維新博フリーきっぷ」好評発売中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「志国高知 幕末維新博」開催に合わせ、各地域会場をお得に便利に周遊できる
フリーきっぷが登場!幕末維新博地域会場の入館料がお得になったり、周辺施設で
割引やプレゼント等が受けられる特典付きです。
中村・宿毛線、ごめん・なはり線それぞれできっぷを用意しています。
高知県内を周遊される際はぜひご利用ください。

▽詳細はこちら
中村・宿毛線→http://www.tosakuro.com/
ごめん・なはり線→http://gomen-nahari.com/
 
【中村・宿毛線フリーきっぷ】
発売期間:発売中~平成30年3月30日(金)まで
利用期間:~平成30年3月31日(土)まで
金額:大人 2,600円、小人 1,300円
※有効期間は2日間
問い合わせ先:土佐くろしお鉄道株式会社 TEL:0880-35-4961

【安芸・室戸フリーきっぷ】
発売期間:発売中~平成30年3月30日(金)まで
利用期間:~平成30年3月31日(土)まで
金額:大人 3,500円、小人 1,750円
※有効期間は2日間
問い合わせ先:JR四国電話案内センター TEL:0570-00-4592


(1)3月23日(木)「2020 よさこいで応援プロジェクト」キックオフイベント開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」開催に向けて、全国の
よさこい主催団体が連携し、大会の開閉会式でのよさこい演舞を目指すとともに、
大会を全国各地で盛り上げる活動を行う実行委員会を立ち上げます。
本日、その取組を多くの方に発信するため、“KITTE(キッテ)”にてキックオフ
イベントを開催します!
タレントの島崎和歌子さんや、ウェイトリフティング リオオリンピック銅メダリストの
三宅宏実選手、DeNAランニングクラブ総監督の瀬古利彦さん、ウィルチェアーラグビー
リオパラリンピック銅メダリストの池透暢選手らをゲストに迎えてのトークショーや、
「よさこい応援宣言」などを予定しています。
また、同会場では「志国高知 幕末維新博」PRイベントも開催しており、“土佐
おもてなし海援隊”によるステージショーや“カツオ人間”によるクイズなども
楽しんでいただけます。
皆様お誘い合わせの上、会場に遊びにきてくださいね。

【イベント名】
 「2020よさこいで応援プロジェクト
  ~よさこい for Tokyo 2020 キックオフイベント~」
【開催日時】
平成29年3月23日(木)
 キックオフイベント 13時20分~14時20分(予定)
 ※「志国高知 幕末維新博」PRイベントは11時~19時
【場所】
 KITTEアトリウム イベントスペース
 (東京都千代田区丸の内2-7-2)
【出演ゲスト(予定)】
 島崎和歌子さん(タレント)
 三宅宏実選手(ウェイトリフティング リオ2016オリンピック競技大会銅メダリスト)
 瀬古利彦さん(DeNAランニングクラブ総監督、ロサンゼルスオリンピック/
        ソウルオリンピックマラソン日本代表)
 池透暢選手(ウィルチェアーラグビー リオ2016パラリンピック競技大会銅メダリスト)


(2)はとバスで行く!「幕末維新ゆかりの地を巡る 東京日帰りバスツアー」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大政奉還150周年、また「志国高知 幕末維新博」開催を記念して、幕末の英雄・
坂本龍馬を生んだ土佐にゆかりのあるスポットを巡るはとバスツアーが登場!
若かりし龍馬が大きな歴史の変動を目の当たりにし、多くの人と出会った江戸。
今も東京に残る土佐ゆかりのスポットを講談師がご案内します!
お食事は、高知県アンテナショップ「TOSA DINING おきゃく」にて、土佐料理を
お楽しみいただきます。
ぜひこの機会に、坂本龍馬を感じる旅へ出かけませんか。

▽詳細はこちら
 https://www.hatobus.co.jp/
 
【開催日程】
 3月28日(火)、30日(木)
 出発9時40分~到着15時50分(予定)
【旅行代金】
 おとな 8,900円、こども7,900円 ※食事付
【募集人数】
 40名(最少催行人数 20名)
【お問い合わせ先】
 はとバス予約センター TEL:03-3761-1100


(3)東京ベイ舞浜ホテルにて、「しあわせぐるめ四国フェア」がスタートします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月24日(金)~5月31日(水)、東京ベイ舞浜ホテルのレストラン「ジ・アトリウム」
にて、『四季の旬感バイキング~春~ 「しあわせぐるめ四国フェア」』を開催!
ランチ、ディナーともに、シェフが生産地を直接訪ねて選び抜いた四国4県の旬の
食材を使用した創作メニューや郷土料理が登場します。
高知県メニューには、かつおの藁焼きたたきや、生しらすと釜揚げしらすの2食丼、
高知県産フルーツトマト、土佐はちきん地鶏と小夏の創作料理など、春を感じる
料理がラインナップ。
ランチには60種類、ディナーには80種類のバラエティ豊かなメニューが登場します。
握り寿司や天ぷらなどのライブキッチンスペースもぜひお楽しみください。

▼詳細はこちら
 http://www.tbm-clubresort.jp/

【開催期間】
 3月24日(金)~5月31日(水)
 ランチ 11時30分~15時
 ディナー 17時30分~21時30分 
【場所】
 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
 ダイニングスクエア「ジ・アトリウム」
 (千葉県浦安市舞浜1-7)
【ご予約・お問い合わせ】
 TEL:047-350-3570


(4)3月26日(日)高知県出身者 × 高知県ファン × 高知人との交流イベント
 『高知家若者会』を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「生まれ育った高知を応援したい!」、「高知が好き!盛り上げたい!」、そんな
想いをいだく首都圏在住の高知県出身者や高知県ファンが集い、高知について語り合い、
つながることを目的とした交流イベント『高知家若者会』。
同世代かつ同じ境遇の若者同士の出会い・情報交換・交流の場として発足しました!
当日は、高知で活躍されている方をゲストにお迎えし、皆さまと一緒に高知の魅力に
ついて語っていただきます!
ほかにも土佐のいごっそう・はちきんが多数参加予定です!
いつか高知にUターンしたい方、地方で働くことに関心がある方、高知で人脈を
作りたい方など、とにかく高知に関心のある方大歓迎です。
この機会に、ご友人をお誘いあわせの上ご参加ください!

▽詳細はこちら
https://www.syoukei-jinzai.jp/post-1373/

【開催日時】
 3月26日(日) 15時~19時
【場所】
 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
【参加費】
 1,000円(軽食・飲みもの付き)
【申込み】
以下のいずれかの方法でお申し込みください
(1)facebookイベントページで「参加」ボタンをクリック
https://www.facebook.com/events/422941824710148/
(2)メール(syoukei-jinzai@grace.ocn.ne.jp)で参加希望の旨、送信
【お問い合わせ先】
 高知県事業承継・人材確保センター UIターン就職支援室
 フリーダイヤル:0120-103-245
 ※平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
 E-mail:syoukei-jinzai@grace.ocn.ne.jp


(5)4月1日(土) 四国デスティネーションキャンペーンが始まります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デスティネーションキャンペーンとは、JRグループと地方自治体、観光関係団体等
が協力して実施する国内最大級の大型観光キャンペーンです。
このたび、4月1日(土)~6月30日(金)の期間、四国デスティネーション
キャンペーンが開催されます。
キャッチフレーズは『しあわせぐるり、しこくるり。』。
「学(まなび)」、「観(ながめ)」、「遊(あそび)」、「心(こころ)」、
「食(ぐるめ)」の5つのテーマで四国の魅力を発信します。
この機会に、自然や祭り、ご当地グルメ、カルチャー体験など、四国の魅力を
たっぷりと感じる旅に出かけませんか。

▽詳細はこちらから
 http://www.shikokudc.com/

【開催期間】
 4月1日(土)~6月30日(金)
【お問い合わせ先】
 四国デスティネーションキャンペーン実行委員会事務局(四国ツーリズム創造機構内)
 TEL:087-813-0431


(6)4月1日(土)開催!「土佐婚俱楽部 お花見会」に参加しませんか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土佐婚俱楽部から、「お花見会」開催のお知らせです!。
土佐婚俱楽部は、高知県在住者や関東、関西などで活躍する高知県関係者同士の
ご縁を繋ぐことを目的に活動しています。
今回は、会場を屋外に移し、野川公園内桜の木の下で「「お花見会」を開催します!
高知県関係者&高知大好き人間大歓迎!
満開の桜と土佐の食事&地酒を楽しみながら、高知の話題に花を咲かせましょう。

▽詳細はこちら
 http://tosakonclub.com/events/index.html

【開催日時】
 4月1日(土)12時~夕方(予定)
【場所】
 野川公園内桜の木の下
 ※12時に西武多摩川線 新小金井駅 改札前広場集合
 ※雨天の場合は、立川市内「うのや」13時開始を予定
【会費】
 2,000円
【定員/参加対象】
 20名
 高知県関係独身者&土佐婚俱楽部会員
【申込方法】
 E-mail:tosakon-tokyo@tosakonclub.com
 ※お名前、年齢、携帯電話番号、E-mailアドレス明記
【主催・お問い合わせ先】
 一般社団法人土佐婚倶楽部
 TEL:042-521-2020


(7)4月26日(水)「あらうんど四万十」DVD発売決定&記念イベント開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本最後の清流・四万十川が流れる高知県四万十市を舞台にした心温まるヒューマン・
ストーリー「あらうんど四万十」。
待望のDVD発売が決定!現在予約受付中です。
四万十市出身の松田大佑監督の呼びかけのもと、キャスト・スタッフに地元の方々、
東京をはじめ大都市圏で活躍する高知県出身者、県ゆかりの著名人が多数集結。
作品中には、四万十界隈の名所はもちろん、美しい自然や文化、人々の温もりを
ふんだんに盛り込むなど、地域発にとことんこだわった、高知県人が作る「高知家の
映画」です。
独立作品としては異例の仏カンヌ・フィルムマーケット公式上映ほか、台湾や
メキシコ全土でも劇場公開されました。
*第7回沖縄国際映画祭 地域発信型特別招待作品
*東京アニメアワードフェスティバル 招待作品
*第61回高知県・県民が選ぶ映画ベストテン邦画部門第1位

また、DVD化を記念し、イベント第1弾「「上映会&パーティー」を湯島の
ビストログラッソで開催します。
もう作品をご覧になられた方もそうでない方も、ぜひご参加ください。

▽詳細はこちら
 http://www.40010movie.com/

○上映会&パーティーについて
【開催日時】
 3月25日(土)18時~23時
【会費】
 6,000円(食事、飲物、映画料込み)
【会場】
 Bistro Grasso ビストロ・グラッソ
(東京都 文京区湯島3-9-11 増田ビル1F)

◇◆ メルマガ後記 ◇◆

こんにちは!まゆげです。
最後までご覧いただきありがとうございます!

冒頭でも触れましたが、3月4日(土)、「志国高知 幕末維新博」が
開幕しました(*^_^*)

オープニングイベントには、俳優の高橋 秀樹さんや女優の広末 涼子さんなど
豪華ゲストも会場に訪れ、一般のお客様も本当にたくさんの方にお集まり
いただきました!
広末涼子さんがおっしゃった「高知城にこんなに人が集まったのは見たことない!」
という表現がまさにぴったり!
高知城周辺は人、人、人…。
☆オープニングイベントの様子はこちら。「幕末維新博」公式サイト
http://bakumatsu-ishinhaku.com/page.html?id=3

同日オープンした「高知県立高知城歴史博物館」も、外まで長い行列ができていました。
今、この博物館では、“坂本龍馬暗殺5日前に書かれたとされる書簡”の真筆が
全国で初めて、また期間限定で公開されています!(~5月7日まで)
これは必見ですね(>_<)

また、個人的には、この博物館から眺める高知城の景色がお気に入り♪
パノラマビューで高知城を一望できます。
今日、明日には高知も桜が開花するという予報。
満開になる頃の景色はさらにキレイなんだろうなと思います。
テラスも気持ちいいでしょうね~♪
今度行った際には、館内の喫茶室でもゆっくり過ごしてみたいと思っています。

「幕末維新博」はこれから2年かけての開催となります!
もちろん、目標は県内23会場全制覇(^^)
多いようにも感じますが、MAPを見ると会場がかたまって位置しているので、
意外と早く達成できそうな気がします…。たぶん(^^ゞ
龍馬パスポート片手に、地域会場、近くのグルメ、癒しスポットを
めぐってみようと思います☆
みなさんも一緒に全制覇目指しましょう!!


皆様からの高知への思いや期待、メルマガへの忌憚ないご意見などもお待ちして
います!どしどしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp

☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:山本)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ テレビカレンダー@首都圏
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/2014051400151.html

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
  》http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
  》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/

◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
  》http://mangaoukoku-tosa.jp/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎\『高知で働く!』を応援する/高知県事業承継・人材確保センター
無料就職相談、求人情報はこちら
  》http://www.syoukei-jinzai.jp/job_kochi/ 

◎「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
Topへ