【高知県応援団メルマガ】第29-01号【5月20日(土)「第10回 高知県人交流会」開催のお知らせ】

発行日 2017年04月12日

-------------------------------------------------------------------------
       高知県応援団メールマガジン@関東
       《第29-01号:2017年4月12日発行》
-------------------------------------------------------------------------
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の皆様へ配信
しています。
※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進に向け、首都圏から高知県を
盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んでいます。

春到来♪
新年度を迎え、高知県東京事務所でも8名のメンバーが新しくなりました。
この一年も、応援団の皆様に高知県の最新情報や首都圏のイベント情報を
お届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

さっそく、高知県人交流会の情報や物産展、レストランフェアなど
楽しい情報がたくさん届いています(^^)
新年度1回目の高知県応援団メールマガジン、さっそくこちらをチェック↓

━━━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━
【幕末維新博トピックス】
「志国高知 幕末維新博」会場巡りスタンプラリースタート!
………………………………………………………………………………………………… 
(1)5月20日(土)「第10回 高知県人交流会」開催のお知らせ
………………………………………………………………………………………………… 
(2)4月12日(水)~18日(火)今年も銀座三越「高知フェア」を開催します!
…………………………………………………………………………………………………
(3)サンルートプラザ東京にて「四国フェア」開催中!(~5月31日(水)まで)
…………………………………………………………………………………………………
(4)高知県×「月島もんじゃ こぼれや」キャンペーン実施中!
 4月15日(土) 歴史アイドル 美甘子さんが1日店長で来店
…………………………………………………………………………………………………
(5)4月15日(土)「あったか高知・移住セミナー~地方公務員として働く~」開催
…………………………………………………………………………………………………
(6)現在発売中の「ランチパスポート 銀座・築地版」に、アンテナショップ
 「TOSA DININおきゃく」のランチが初登場!
…………………………………………………………………………………………………
(7)高知県事業承継・人材確保センターからのお知らせ(県内企業の新着求人情報)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【幕末維新博トピックス】
「志国高知 幕末維新博」会場巡りスタンプラリースタート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「志国高知 幕末維新博」の会場を巡るスタンプラリーが新登場!メイン会場、
サブ会場のほか、高知県内20の地域会場を周遊して素敵な賞品をゲットしましょう。
龍馬パスポートを持って出かければ、おトクな特典も受けられて楽しさ倍増です!

▽詳細はこちら
 http://bakumatsu-ishinhaku.com/event/search.html

【実施期間】
 実施中~平成30年3月31日(土)

【お問い合わせ先】
 志国高知幕末維新博推進協議会
 (事務局:公益財団法人 高知県観光コンベンション協会)
 TEL:088-823-1434


(1)5月20日(土)「第10回 高知県人交流会」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月20日(土)、恒例の「高知県人交流会」を開催します!
今年は第10回目の開催。ゲストに高知県が誇る真打の落語家 瀧川鯉朝氏を
お迎えします。
高知県出身の方、高知県にゆかりのある方はもちろん、「高知県が
大好き!」という方など、どなたでも参加いただけるイベントです。
事前参加のお申し込みは、5月14日(日)まで。(当日参加も受け付けます)
皆さまのご参加をお待ちしております。

▽詳細はこちら
 http://kohchi-kenjinkai.news.coocan.jp/

【開催日時】
 5月20日(土)
14時開会(開場13時30分) ※懇親会は15時~
【場所】
 喜山倶楽部
 (東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館9階)
【会費】
 男性:6,000円 女性:4,000円 学生:1,000円 子供:無料
【主催】
 関東高知県人会
【お申込み・お問い合わせ先】
 関東高知県人会事務局(高知県東京事務所内)
 TEL:050-3598-8196 FAX:03-3501-5545
 E-mail: kohchi-kenjinkai@nifty.com


(2)4月12日(水)~18日(火)今年も銀座三越「高知フェア」を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年大好評の銀座三越「高知フェア」。今年も4月12日(水)~18日(火)の期間、
高知の旬の食材を使ったスペシャルメニューが、地下2階・3階の「ギンザフード
ガーデン」にズラリとお目見え!
小夏をふんだんに使ったスイーツ、毎年人気を集める高知県の郷土料理「田舎寿司」、
高知県産生姜を使用した生姜餃子のほか、鮮魚や新鮮な高知の野菜もそろいます。
銀座三越限定メニューも数多く登場しますので、この機会をお見逃しなく!
また4月15日(土)には、「しんじょう君」も銀座三越に遊びにきます!
(13時~約30分)、地下3階ギンザグルメパーク)

▽詳細はこちら
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.html

【開催期間】
 4月12日(水) ~18日(火)10時30分~20時
【場所】
 銀座三越 地下2階・地下3階 ギンザフードガーデン
 (東京都中央区銀座4-6-16)
【お問い合わせ先】
 銀座三越 TEL:03-3562-1111(大代表)


(3)サンルートプラザ東京にて「四国フェア」開催中!(~5月31日(水)まで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月31日(水)まで、浦安市のサンルートプラザ東京で「四国フェア」を開催
しています!豊かな風土で育まれた四国の海の幸、山の幸に郷土の美味しさを
加えて、洋食・和食・フレンチ料理にてご提供。
日本料理「浜風」では四国の味覚がまるごと楽しめる和食バイキングを、また
オールデイダイニング「カリフォルニア」では洋食のバイキングを、9階スカイ
レストランでは期間中「四国スペシャルディナー」を楽しめます。
さらに、今が旬の高知県産小夏を使用した新作スイーツも、一日5個限定で登場。
四国の春の食材をたっぷりお届けします!

▼詳細はこちら
 https://www.sunroute-plaza-tokyo.co.jp/restaurant/fair/shikoku_fair/index.html

【開催期間】
 開催中~5月31日(水)
 「カリフォルニア」 ランチ11時30分~14時/ディナー17時~21時30分
 日本料理「浜風」 ランチ11時30分~14時/ディナー17時~22時
 9階スカイレストラン ディナー17時30分~22時30分
【場所】
 サンルートプラザ東京
 (千葉県浦安市舞浜1-6)
【ご予約・お問い合わせ】
 TEL:047-355-1111


(4)高知県×「月島もんじゃ こぼれや」キャンペーン実施中!
 4月15日(土) 歴史アイドル 美甘子さんが1日店長で来店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、大政奉還150周年を記念し、「月島もんじゃ こぼれや」にて、高知県食材を
使ったもんじゃや鉄板焼きをお楽しみいただけるキャンペーンを実施しています。
このたび、歴史アイドル 美甘子さんを一日店長に迎えての限定イベントの開催が
決定!
もんじゃや鉄板盛り合わせ、デザートまで味わえる“高知コース”を楽しみながら、
美甘子さんと幕末についてゆっくり語り合いましょう。
参加者には抽選で豪華賞品もプレゼント!

▽詳細はこちらから
 キャンペーンWEBサイト https://www.koboreya.tokyo/
 公式HP http://tsukishima-monja-koboreya.com/ 

【開催日時】
 4月15日(土)15時~17時 
 ※高知県キャンペーンは4月28日(金)まで実施
【料金】
 高知コース(もんじゃ2品、おつまみ、鉄板盛り合わせ、デザート)
 +アルコール飲み放題は5,000円、ソフトドリンク飲み放題は4,500円
【申込方法】
 メールにて受付
 ①お名前 ②人数 ③電話番号を明記のうえ、415yoyaku@tsukishima-monja-koboreya.com
までお申し込みください
【場所】
 月島もんじゃ こぼれや
 (東京都中央区月島3-16-9)
【お問い合わせ先】
 TEL:03-3520-9976


(5)4月15日(土)「あったか高知・移住セミナー~地方公務員として働く~」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の「あったか高知・移住セミナー」は、高知県職員や教員といった「地方公務員」
をテーマにセミナーを開催します!
県職員では新たに「社会人経験者採用試験」が新設されるなど、各募集情報について
担当者にじっくり聞くことができます。
ネットなどでは分からないリアルな話、ぜひ聞きに来てください!
(参加無料、要事前申込(当日受付有))

▽詳細はこちら
 https://goo.gl/IJeFMG

【開設日時】
 4月15日(土)17時~20時
【場所】
 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター
 (東京都千代田区有楽町2-10-1)
【お問い合わせ先】
 高知県移住・交流コンシェルジュ(担当:竹崎・安田・岡村)
 TEL:(火~日)03-6273-4626、(月)03-3561-8417
 E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp


(6)現在発売中の「ランチパスポート 銀座・築地版」に、アンテナショップ
 「TOSA DININGおきゃく」のランチが初登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お得な価格でランチが楽しめると、今、全国で人気を集めている「ランチパスポート」。
この「ランチパスポート」の銀座・築地版に、高知県アンテナショップのランチが
初登場!
特別サービス企画として、この春からスタートした新ランチ「土佐おきゃく御膳」
通常1,800円が、ランチパスポート提示により1,500円で楽しめます。
カツオのたたきなどの鮮魚料理、高知野菜等の天ぷら、旬の小鉢5品、ごはん、
味噌汁、季節のデザートと、高知の旬食材をふんだんに使用した贅沢ランチ、
この機会にお得に味わってみませんか。
(~5月31日(水)までの期間限定、GW中の利用は不可)

▽詳細はこちら
 http://lunchpassport.com/

【利用期間】
「土佐おきゃく御膳」
 サービス提供中~5月31日(水)
 ※ランチパスポート全体の利用期間は6月30日(金)まで


(7)高知県事業承継・人材確保センターからのお知らせ(県内企業の新着求人情報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県内企業の新着求人情報をお届けします!

【求人情報】
①【企画】一般社団法人仁淀ブルー観光協議会/「仁淀ブルー」の魅力の発信、誘客活動
 https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/job_offers_detail.cgi?JOB_OFFER_ID=1850
②【機械設計士】機械設計基礎知識ある方(実務経験不問)/設計から制作まで技術力の高い機械メーカー
 https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/job_offers_detail.cgi?JOB_OFFER_ID=35
③【法人向け営業】IT技術を活かしてお客様・取引先・社員・地域に夢と幸せを。コンサルタント営業募集
 https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/job_offers_detail.cgi?JOB_OFFER_ID=1869
 
あなたの経験・スキルを高知で活かしてみませんか?
どなた様もお気軽にお問合せください!

【お問い合わせ先】
 高知県事業承継・人材確保センター
 フリーダイヤル:0120-103-245 
 営業時間:平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
 >>求人情報検索はこちら
  高知で働きたい方と高知の企業をつなぐ『高知求人ネット』 
  http://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/ 
 >>メルマガ登録はこちら
  https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/mail_magazine.cgi
>>「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ 
  https://www.facebook.com/syoukeijinzai/


◇◆ メルマガ後記 ◇◆

こんにちは!まゆげです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
今年度もたくさん高知県の情報を皆様にお届けできたらと思います。
よろしくお願いいたします(*^_^*)

さて、新年度がスタートしました!
この時期、何か新しいことを始めたくなりませんか?

私は毎年、続く・続かないは別として(笑)、そのときに気になっていることや
これまでなかなかスタートできなかったことをこの時期に始めてみることにしています。

ちょうど一年前に配信したメールマガジンでも
「“朝スムージー”と“就寝前のストレッチ”を始めてみました」と
紹介していました(^-^)
それぞれ、現在どうなっているかというと
朝スムージー → 毎朝、青汁を飲んでいます(^^)
就寝前のストレッチ → ヨガに通っています(月8回程度)(^^)
と少し形は変わりましたが、続いている?という状況です。

そして、この4月から始めてみたことは…
①ゆとりある朝を過ごす
→ギリギリまで寝るのではなく、10分~15分ほど余裕がある朝を過ごしたいと…
 すでにできてない日が半分ほどありますが(^^ゞ頑張ります!!
②1ヵ月に一度、知らない町に出かける
 できれば、1ヵ月に一度、温泉地にお出かけしたいと思っていますが、
 難しい月は都内でも少し遠出をしてみたいと計画しています♪
③“レミパン”を使いこなす(^^)
 ずっとほしかった“レミパン”を手に入れました☆
 なので、これを使って今年こそ料理を頑張りたいと…思っています…(^^ゞ

さぁ一年後どうなっているでしょうか。
自分では①を続けられる自信が…いや、③もどうなるか…。

何はともあれ、みなさん、今年度も楽しい一年にしましょう(*^_^*)♪
改めまして、よろしくお願いいたします。


皆様からの高知への思いや期待、メルマガへの忌憚ないご意見などもお待ちして
います!どしどしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp

☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:山本)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ テレビカレンダー@首都圏
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/2014051400151.html

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
  》http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
  》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/

◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
  》http://mangaoukoku-tosa.jp/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎\『高知で働く!』を応援する/高知県事業承継・人材確保センター
無料就職相談、求人情報はこちら
  》http://www.syoukei-jinzai.jp/job_kochi/ 

◎「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
Topへ