【高知県応援団メルマガ】第29-13号【高知県ブース出展!10月29日(日)『原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2017』】

発行日 2017年10月12日

-------------------------------------------------------------------------
       高知県応援団メールマガジン@関東
       《第29-13号:2017年10月12日発行》
-------------------------------------------------------------------------
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の皆様へ配信
しています。
※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進に向け、首都圏から高知県を
盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んでいます。

寒暖の差が激しいこの時期。
電車などでも咳をしている方、鼻水をすすっている方を
多く見かけるようになりました。
栄養、睡眠をしっかりとって、体調を崩さないようにしてくださいね。

さて、今回の高知県応援団メールマガジンはこちら!

━━━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━
【幕末維新博トピックス】
名刀「陸奥守吉行」、「北辰一刀流長刀兵法目録」を初公開!
アクトランド企画展『坂本龍馬 維新への軌跡とその想い』
………………………………………………………………………………………………… 
(1)今年も高知県ブース出展!
  10月29日(日)開催『原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2017』
………………………………………………………………………………………………… 
(2)10月29日(日)、町田ゼルビア「高知よさこいマッチデー」開催のご案内
…………………………………………………………………………………………………
(3)10月29日(日)開催!リオオリンピック金メダリストも参戦!
 『すさきオープンウォータースイミング2017』
…………………………………………………………………………………………………
(4)『第3回四万十映画祭』開催及びポスターデザイン募集のお知らせ
…………………………………………………………………………………………………
(5)『高知暮らしフェアin横浜」』&『高知県移住体験ツアー』のお知らせ
…………………………………………………………………………………………………
(6)首都圏よさこい情報!
…………………………………………………………………………………………………
(7)林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる
 「こうちフォレストスクール(高知会場)」受講生募集中!
…………………………………………………………………………………………………
(8)10月21日(土)開催!『もんじゃ・で・土佐婚』に参加しませんか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【幕末維新博トピックス】
名刀「陸奥守吉行」、「北辰一刀流長刀兵法目録」を初公開!
アクトランド企画展『坂本龍馬 維新への軌跡とその想い』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香南市の「創造広場アクトランド」で、大政奉還150年を記念した企画展『坂本龍馬
維新への軌跡とその想い』を開催しています。
龍馬の生誕地「土佐藩」を皮切りに、幕末の時代をつくり出し、龍馬に影響を与えた
人物たちの史料を紹介。龍馬が邂逅した人物の軌跡と、その時の龍馬の想いに迫る
展覧会となっています。
今回、龍馬が愛した土佐の名刀「陸奥守吉行」、そして「北辰一刀流長刀兵法目録」
を初公開!いずれも第1級の史料です。
この機会をお見逃しなく。

▽詳細はこちら
 http://actland.jp/

【展覧会名】
 『坂本龍馬 維新への軌跡とその想い』
【開催期間】
 開催中~平成30年1月14日(日)
【場所】
 創造広場アクトランド 龍馬歴史館 2F・龍馬有縁資料館
 (香南市野市町大谷928-10)
【観覧料】
  一般 1,500円、高校生以下 800円、小学生未満 無料
【お問い合わせ先】
 創造広場アクトランド
 TEL:0887-56-1501


(1)今年も高知県ブース出展!
  10月29日(日)開催『原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2017』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年で35回目となる『原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード』は、
日本で最初に仮装パレードが行われたことで有名。
毎年1,000名を超える仮装したお子様やキャラクターが参加し、原宿表参道を
約1㎞に渡りパレードします。
周辺店舗では、ハロウィーンメニューの提供やお子様へのお菓子のプレゼントを
実施。
高知県ブースでもあの人気菓子(ミレービスケット)をご用意し、皆様のお越しを
お待ちしています。
さらに、パレードには高知県から人気キャラクターも参加予定ですよ!乞うご期待!

▽詳細はこちら
 http://omotesando.or.jp/halloween/

【開催日時】
 10月29日(日)
 ①パンプキンパレード 
 13時~14時15分 ※雨天中止
 ②表参道ヒルズ本館B3F 高知県PRブース
 11時~17時
【開催場所】
 原宿表参道、表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー、
 原宿ピアザビル アッセンブリーホール
【主催・お問い合わせ先】
 商店街振興組合原宿表参道欅会イベント事務局
 TEL:03-3406-0988(平日10時~18時)  


(2)10月29日(日)、町田ゼルビア「高知よさこいマッチデー」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月29日(日)、東京都町田市のJ2サッカーチーム「町田ゼルビア」のホーム
スタジアムにおいて、「高知よさこいマッチデー」イベントが開催されます。
当日は、町田市でよさこいを開催している地元商工会議所のよさこい団体
(ぞっこん町田'98)と連携し、「よさこいの故郷高知」と現在高知で開催中の
「志国高知幕末維新博」をPRするとともに、高知の特産品の販売や、観光キャラクター
である“坂本龍馬くん”も高知から応援にやってきます。
また、町田市では11月11日(土)&12日(日)によさこい祭り『キラリ☆町田祭』が
開催されることから、よさこいチーム演舞によるPRも実施いたします。
お近くにお住まいの方はぜひ会場におこしください!

▽詳細はこちら
 町田ゼルビア公式ホームページ http://www.zelvia.co.jp
 キラリ☆町田祭ホームページ http://www.kirari-machida.info

【開催日時】
 10月29日(日) 12時30分~18時
 ※うち、試合(VS讃岐カマタマーレ戦)は15時~17時の予定
【場所】
 町田市立陸上競技場 
 (町田市野津田町2035)
【料金】
 観戦チケット800円~3,500円(席によって金額が変わります)
 当日券はキックオフ2時間半前からスタジアムにて購入いただけます。
 詳しくはこちら http://www.zelvia.co.jp/tickets/buy/
【お問い合わせ先】
 試合に関すること:株式会社ゼルビア
 TEL:042-735-6050
 高知県イベントに関すること:高知県東京事務所産業振興課(担当:柏田)
 TEL:03-3501-5541


(3)10月29日(日)開催!リオオリンピック金メダリストも参戦!
 『すさきオープンウォータースイミング2017』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“オープンウォータースイミング”とは、海や川、湖など自然の水の中で
行なわれる長距離の水泳競技です。
今回須崎市で開催される『すさきオープンウォータースイミング2017』は、
日水連国内認定大会で初めて、海外トップ選手が参加する大会です。
オランダ、オーストラリア、スウェーデンの3ヶ国から、リオオリンピックの
金メダリストを含むオリンピアンやワールドカップ出場選手ら9名(コーチ3名)
が参加予定!
リオオリンピック日本代表の平井康翔選手、貴田裕美選手など日本水泳連盟指定
強化選手も10名参加を予定しており、国内屈指のハイレベルな大会が開催される
こととなります!
須崎市浦ノ内へ、世界最高峰の泳ぎを見にきませんか!?

▽詳細はこちら
 http://susaki-ows.com

【開催日時】
 10月29日(日)9時~
【会場】
 受付・表彰式:須崎市浦ノ内スポーツセンターカヌー場(須崎市浦ノ内東分2269-4 )
 開会式・競技:須崎市浦ノ内大嶋海岸
【お問い合わせ先】
 須崎市教育委員会 生涯学習課(すさきOWS実行委員会事務局)
 TEL:0889-42-8591
 

(4)『第3回四万十映画祭』開催及びポスターデザイン募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幡多地域では2005年3月に最後の映画館「中村太陽館」が閉館し、街では映画と
いう文化の灯が無くなりつつあります。
そこで、「映画館のない街で映画祭を」の掛け声のもと、地元有志によって
これまでに2度の映画祭が開催され、大変盛況となりました。
これをさらに発展させ、幡多6市町村が一体となり、今年は「映画祭維新」を
テーマに開催します!
あわせて、『第3回四万十映画祭』ポスター及びパンフレットに使用するデザインを
募集中。(11月5日(日)必着)
ぜひこちらもチャレンジください。

▽詳細はこちら
 http://2018.40010ff.com/

【開催日程】
 平成30年3月23日(金)~25日(日)
【会場】
 四万十市立文化センター(四万十市中村桜町2-1)、佐田沈下橋、中心市街地
【事務局】
 中村商工会議所
【主催/お問い合わせ先】
 四万十映画祭実行委員会(担当:米津(プロデューサー、スタジオウェイブ㈱)
 TEL:0880-35-0670
E-mail:yonezu@studiowave.tv
 

(5)『高知暮らしフェアin横浜」』&『高知県移住体験ツアー』のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①『高知暮らしフェアin横浜』
 開催日時:10月28日(土)13時~19時
 場所:TKP横浜ビジネスセンター
 概要:高知の仕事・住まい・地域の情報満載の移住相談会「高知暮らしフェア」を
    横浜で開催。
    移住相談、一般就職、農林漁業、福祉人材、公務職、市町村が出展し、
    セミナーやワークショップも並行して実施します。
 詳細はこちら→ https://goo.gl/7tJntv

②『高知県移住体験ツアー「私の田舎づくり」(女性限定)』
 開催日程:10月27日(金)、28日(土)<高知市・須崎市>
 概要:地元の方や一足早く高知をふるさとにした「先輩移住者」との交流や、女性が
    イキイキと活躍している職場訪問(求人あります)、ご当地のグルメやパワー
    スポットも巡れる盛りだくさんの内容となっています。
    ぜひご参加ください!
 詳細:https://goo.gl/CYEMtR

【お申込み・お問い合わせ先】
 高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
 TEL:088-823-9336
 E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp


(6)首都圏よさこい情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節は夏から秋に変わりましたが、まだまだ首都圏近郊でよさこいイベントが
開催されています。
一例ですが、近日中に開催されるイベントの情報をお届け!
よさこい発祥の地・高知にも負けない熱気あふれる踊りを、ぜひ会場で
ご覧ください!!

【第13回 ほくほく線元気まつりinまつだい~秋の宴~】
 日程:10月15日(日)
    ※よさこいまつり開催は10時~16時30分
 場所:まつだいふるさと会館駐車場(ステージ演舞会場)
    まつだいほくほく通り(パレード演舞会場)
 ▽詳細はこちら
  http://www.city.tokamachi.lg.jp/kanko/K001/K003/1454068599524.html

【第16回ドリーム夜さ来い祭り~ダイバーシティ&レガシーを象徴する東京の祭り~】
 日程:11月3日(金)17時~21時【前夜祭】
    11月4日(土)12時~21時
    11月5日(日)10時~21時
    ※時間は調整中
 場所:お台場全域、丸の内、秋葉原エリアの8会場(詳細は調整中)
 ▽詳細はこちら
  http://www.dreamyosacoy.jp/


(7)林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる
 「こうちフォレストスクール(高知会場)」受講生募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる「こうちフォレストスクール」を、
高知県内3カ所で開催します。
「高知県の林業の魅力・特徴を理解し、県内で林業就業に向けたステップを知る」を
テーマに、林業の専門家がわかりやすく丁寧に説明します。
また、県立林業学校の研修生や卒業生によるトークセッションは、研修で学習した
内容や学校での生活、実際に現場で働いてみて実感したことなどのお話を聞くことが
できます。
さらに、林業ワールドカフェでは、参加者全員で本県の林業の魅力について話し合い、
理解を深めていただきます。
ご希望の方には講習終了後に個別相談を実施しますので、林業就業の第一歩として
「こうちフォレストスクール」にぜひご参加ください。

▽詳細はこちら
 http://www.kochi-forest.com/

【日程、会場】
 10月21日(土)高知県立森林研修センター研修館(香美市土佐山田町大平80)
 10月22日(日)四国森林管理局(高知市丸ノ内1-3-30)
 10月28日(土)中村市森林組合(四万十市佐岡415-5)
 ※開催時間は、各会場とも13時30分から16時30分まで(受付は13時から)
【対象者】
 林業に関心がある高校生以上の方(※高校生が受講する場合は、保護者同伴可)
【定員】
 各会場30名
【費用】
 無料(※会場までの交通費は自己負担)
【お申込み方法】
 参加申込書に必要事項を記入のうえ、ファックスでお送りいただくか、
「こうちフォレストスクール」ホームページからお申込みください。
【お申込み期限】
 10月13日(金)
【お問い合わせ・お申込み先】
 高知県林業労働力確保支援センター(担当:坂本)
 TEL:0887-57-0366(月~金曜 8時30分~17時15分)
 FAX:0887-57-0396


(8)10月21日(土)開催!『もんじゃ・で・土佐婚』に参加しませんか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土佐婚倶楽部から、『もんじゃ・で・土佐婚』開催のお知らせです!。
土佐婚倶楽部は、高知県在住者や関東、関西などで活躍する高知県関係者同士の
ご縁を繋ぐことを目的に活動しています。
今回は、月島にある人気もんじゃ店で開催!
はちきん地鶏や四万十海苔など高知食材を使った「もんじゃ」を焼きながら、
ゆっくりとおしゃべりを楽しんでいただけたらと思います。
高知県関係者&高知大好き人間大歓迎です!

▽詳細はこちら
 http://tosakonclub.com/

【開催日時】
 10月21日(土)15時~ ※受付は14時30分~
【場所】
 月島もんじゃ「こぼれや」
 (東京都中央区月島3-16-9)
【会費】
 4,000円
【定員/参加対象】
 20名(20代~40代の高知県関係独身者)
【申込方法】
 10月15日(日)までにE-mail(tosakon-tokyo@tosakonclub.com)にて。
 ※お名前、年齢、携帯電話番号、E-mailアドレス明記
【主催・お問い合わせ先】
 土佐婚倶楽部東京相談室
 TEL:042-521-2020

 
◇◆ メルマガ後記 ◇◆

こんにちは!まゆげです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます!

最近、“フォトジェニック”、“インスタ映え”というキーワードを
よく耳にしますが、みなさんはSNS等楽しんでいますか?
1枚の写真によってブームを引き起こしたり人気を左右したり…
影響力がすごいな~と感じます。

私はこの世界にはギリギリついていっているような感じで、
先日、突然「#(ハッシュタグ)って何?」と聞かれたときも
なんとか説明できたような、うまく言えていないような…
あまり自信がありません(^_^;)

さて、そんな中、こんなニュースが舞い込んできました☆
なんと、桂浜水族館が『インスタ映え間違いなしの絶景水族館7選』に
選ばれたようです!!
http://katurahama-aq.jp/info/news/2017/09/14/1858
地元の小さな水族館がこんな形で取り上げられるとは、これは嬉しいことです(*^_^*)

桂浜水族館と言えば、高知県(とくに中部)出身の方は、
小学校の遠足で行った!という方が多いはず(^^)
思い出の場所ですよね。
私も小学校1年生から4年生ぐらいまで、毎年、遠足で桂浜に出かけた
記憶があります。
残念ながら、大人になってからはあまり機会がありませんでしたが、
このニュースを聞いて、久々に桂浜水族館に遊びに行きたくなりました♪

今回、“桂浜水族館”が選ばれた理由は、
「生きものとの距離が近すぎていい写真が撮れる」とのこと。
(この表現もおもしろいですね。笑)
みなさんも、今度桂浜水族館に行く機会がありましたら、ぜひベストショットをねらって、
生きものが見せる一瞬の表情、かわいい動きを撮影してみてください。
もしかしたら、その1枚が、思い出の桂浜水族館のブームを引き起こす?!
かもしれません(^^)


皆様からの高知への思いや期待、メルマガへの忌憚ないご意見などもお待ちして
います!どしどしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp

☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:山本)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
  》http://www.attaka.or.jp/

◎ 「志国高知 幕末維新博」~時代は土佐の山間より~
  》http://bakumatsu-ishinhaku.com/

◎ 「高知家」~高知家は、いろんな家族で 大家族。~
  》http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ~こころのふるさと「高知」に熱いエールを~
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html

◎ 無料就職相談、求人情報はこちら/一般社団法人高知県移住促進・人材確保センター
  》http://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/ 

◎「一般社団法人高知県移住促進・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
Topへ