【ココプラメルマガ 6/6号】土佐MBA専科(専門コース)「デジタルクリエイター育成講座」&「土佐の観光創生塾」のご案内

発行日 2023年06月06日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。
例年より早い梅雨入りとのことですが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、土佐MBA専科(専門コース)の受講者募集のご案内です。
皆様のご参加をお待ちしております!!
----------------------------------------------------------------------
■1.【土佐MBA 専科】「デジタルクリエイター育成講座」のご案内
----------------------------------------------------------------------
高知デジタルカレッジでは、クリエイティブスキルを身につけ、
仕事につなげたい方を対象に「デジタルクリエイター育成講座」の受講者
を募集しています。

アニメーションやCG、ゲーム制作などのクリエイティブスキルを
身につけられる4つの連続講座と1つの共通基礎講座を実施します。

◇講座紹介◇
①2Dアニメーター育成講座:テレビアニメ等の手書きアニメーターを目指す講座
②2DCGデザイナー育成講座:ゲーム業界等の2DCGデザイナーを目指す講座
③3DCGデザイナー育成講座:ゲームやアニメ業界等の3DCGデザイナーを目指す講座
④ゲームプログラマー育成講座:ゲームプログラマーを目指す講座
⑤共通基礎講座:各講座の基礎となる考え方や、コンテンツの作り方、就職対策などの講座

実施期間:7月~12月(全5講座)
締切:①~④→6月14日(水)、⑤→応募不要(①~④の受講生対象のため)
受講料:5,000円(学生は1,000円)※①~④のいずれかの受講者は、⑤の受講料は不要。

↓↓お申し込み・詳細は下記URLから↓↓(6/14(水)〆)
https://kochi-digital-college.jp/fy2023-digitalcreater/

----------------------------------------------------------------------
■2.【土佐MBA 専科】「土佐の観光創生塾」のご案内
----------------------------------------------------------------------
「土佐の観光創生塾」は、地域が主体となった観光地域づくりを進めるため、
観光事業に携わる皆さまのスキルアップと観光商品づくりを学ぶ場
として開催してきました。

今年度は、観光のトレンドや観光商品を「つくる」「売る」「もてなす」
についての知識を学ぶ『選択講座』と、地域コーディネーター等による個別支援
(観光商品の造成・磨き上げ、インターネット等での販売、受入環境の強化等)
が受けられる『実践編』の全2コースを開設します。

『選択講座』は、観光を学びたい方ならどなたでもご参加いただけます。
『実践編』は、観光商品の造成・磨き上げ・販売及び観光客の受入強化を実践したい
意欲のある方にご参加いただきたいと考えています。

◇講座概要◇
実施期間:6月27日~7月13日(全5講座)
会場:対面またはオンライン
締切:6月20日(火)
受講料:無料

↓↓お申込み方法・詳細は下記URLから↓↓(6/20(火)〆)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020601/2023051700062.html

◎土佐の観光創生塾の受講に関することだけでなく、
観光商品を「つくる」「売る」「もてなす」に関する相談窓口も設置しています。

<土佐の観光創生塾観光相談窓口兼事務局>
株式会社JTB高知支店
電 話:088-823-2331・FAX:088-873-0609
e-mail:kochi_yoyaku@jtb.com

<高知県担当者>
高知県観光振興部地域観光課 
担 当:秋山、谷岡
電 話:088-823-9706・FAX:088-823-9256
e-mail:020601@ken.pref.kochi.lg.jp

────────────────────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ