あったか高知メールマガジンto関西(8月20日号)
発行日 2010年08月20日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第104号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年8月20日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン
to 関西」です。
高知の夏の祭典「よさこい祭り」は終わりましたが、よさこい魂はまだま
だ熱く続いています。来月には高知のよさこい祭りを舞台にした映画「君が
踊る、夏」もいよいよ公開となります!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年8月20日号>
≪目 次≫
【1】「よさこいアンコール」開催中
【2】BSで「こじゃんと土佐流」「第57回高知よさこい祭り」を放送!
【3】映画「君が踊る夏」パネル展&高知県観光展を開催します!
【4】森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「よさこいアンコール」開催中
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知の「よさこい」はまだまだ終わりません!8月31日(火曜日)まで
の毎日、夕方6時から6時45分まで、高知市・大橋通り商店街で「よさこ
いアンコール」が開催されています。よさこい鳴子踊りの体験などもしてい
ただけます!
【名称】「よさこいアンコール」
【場所】高知市・大橋通り商店街
【期間】8月31日(火曜日)までの毎日午後6時から6時45分まで
【内容】よさこいチームによる踊りの披露、よさこい踊り体験
(高知市旅館組合加盟の宿泊施設にご宿泊の方対象に抽選会も開催)
【お問い合わせ】
高知市旅館ホテル協同組合 電話088-823-5941
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】BSで「こじゃんと土佐流」「第57回高知よさこい祭り」放送!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〜BS日テレ こじゃんと土佐流〜
「こじゃんと土佐流〜高知の離島・沖の島を楽しむ〜」で、ズームイン
で有名な高知出身の福留さんの、高知をめぐる旅が放送されます。
今回の第6弾は、高知の離島・沖ノ島へ。大自然がくれた海と山の恵み、
透明な海で生息する不思議な生物たち、夜を迎えた岬で目にした神秘の空、
島民たちの大らかな心との出会い…
この中のCMでは、尾崎知事が、アンテナショップについてもPRして
います。是非ご覧下さい!
【番組名】BS日テレ こじゃんと土佐流〜高知の離島・沖の島を楽しむ〜
五感で味わう自然・旬の味・人々の心
【放送日時】8月22日(日曜日) 13:00〜14:00
http://www.bs4.jp/guide/document/tosaryu/
〜NHKハイビジョン 日本の祭2010高知よさこい祭り〜
今年で57回を迎える高知の「よさこい祭り」は、全国で拡大を続ける
“よさこい”の元祖。鳴子を使った躍動感あふれる踊りや、よさこい節を取
り入れた迫力ある音楽などを、その原点である南国土佐で、8月10日から
3日間、180を超えるチームが、衣装や振り付けに工夫を凝らし高知市内
各地に設置された演舞場で踊りを競い合います。
その中でも最も注目が集まる、高知城に続くメインストリート、追手筋で
の熱気に包まれる夏の夜の様子を、ライトアップし、大型クレーンカメラを
駆使して、立体的に、独創的な踊りが紹介されます。
【番組名】BSNHKハイビジョン 日本の祭2010高知よさこい祭り
【放送日時】8月24日(火曜日) 20:00〜21:30
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】映画「君が踊る、夏」パネル展&高知県観光展を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知のよさこい祭りを舞台にした映画「君が踊る、夏」がいよいよ9月
11日全国ロードショーとなります。実話が生んだ切ない青春ストーリーに、
高知の美しい大自然の中でのロケーション、クライマックスの圧巻の演舞の
シーンなど、心震える感動作です。これらの美しい場面を紹介するパネル展
示と、ロケ地高知の観光展を開催します。
映画の感動と、舞台になった高知の魅力満載です。是非お越し下さい!
【名 称】「君が踊る、夏」パネル展&高知県観光展
【日 時】9月1日(水曜日)〜9月15日(水曜日)
11時〜18時
【場 所】京都霊山護国神社
(京都市東山区清閑寺霊山町1)
【お問い合わせ】
高知県大阪事務所 電話06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〜ふるさと高知のもりを守るために、今みんなができること〜
高知の森林率は84%で全国第一位。今その森が急激に荒れています。
過疎や高齢化によって、森と生きる人の姿が消えかかっています。洪水や
渇水のおこりやすいのも森の手入れが行き届かなくなってきたからだと言
われています。
高知県では、平成19年12月から、高知県森林環境保全基金条例の一部改
正を行い、同基金の目的のために寄せられるご篤志を、全国の皆様から寄
附金という形で頂戴いたしております。
寄附金については、郷土高知の森林を守るための様々な事業に活用させ
ていただきます。
寄附金の仕組みやお申し込みに関する情報はこちらでチェック!
『高知県森林環境保全基金へ寄付金をお寄せいただく場合について』
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kikin-kifu.html
森林環境保全基金制度・使い道については、是非一度こちらをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kankyouzei.html
【お問い合わせ】
高知県庁 林業振興・環境部 林業環境政策課
木の文化担当 電話 088-821-4586
==================================
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年8月20日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン
to 関西」です。
高知の夏の祭典「よさこい祭り」は終わりましたが、よさこい魂はまだま
だ熱く続いています。来月には高知のよさこい祭りを舞台にした映画「君が
踊る、夏」もいよいよ公開となります!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年8月20日号>
≪目 次≫
【1】「よさこいアンコール」開催中
【2】BSで「こじゃんと土佐流」「第57回高知よさこい祭り」を放送!
【3】映画「君が踊る夏」パネル展&高知県観光展を開催します!
【4】森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「よさこいアンコール」開催中
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知の「よさこい」はまだまだ終わりません!8月31日(火曜日)まで
の毎日、夕方6時から6時45分まで、高知市・大橋通り商店街で「よさこ
いアンコール」が開催されています。よさこい鳴子踊りの体験などもしてい
ただけます!
【名称】「よさこいアンコール」
【場所】高知市・大橋通り商店街
【期間】8月31日(火曜日)までの毎日午後6時から6時45分まで
【内容】よさこいチームによる踊りの披露、よさこい踊り体験
(高知市旅館組合加盟の宿泊施設にご宿泊の方対象に抽選会も開催)
【お問い合わせ】
高知市旅館ホテル協同組合 電話088-823-5941
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】BSで「こじゃんと土佐流」「第57回高知よさこい祭り」放送!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〜BS日テレ こじゃんと土佐流〜
「こじゃんと土佐流〜高知の離島・沖の島を楽しむ〜」で、ズームイン
で有名な高知出身の福留さんの、高知をめぐる旅が放送されます。
今回の第6弾は、高知の離島・沖ノ島へ。大自然がくれた海と山の恵み、
透明な海で生息する不思議な生物たち、夜を迎えた岬で目にした神秘の空、
島民たちの大らかな心との出会い…
この中のCMでは、尾崎知事が、アンテナショップについてもPRして
います。是非ご覧下さい!
【番組名】BS日テレ こじゃんと土佐流〜高知の離島・沖の島を楽しむ〜
五感で味わう自然・旬の味・人々の心
【放送日時】8月22日(日曜日) 13:00〜14:00
http://www.bs4.jp/guide/document/tosaryu/
〜NHKハイビジョン 日本の祭2010高知よさこい祭り〜
今年で57回を迎える高知の「よさこい祭り」は、全国で拡大を続ける
“よさこい”の元祖。鳴子を使った躍動感あふれる踊りや、よさこい節を取
り入れた迫力ある音楽などを、その原点である南国土佐で、8月10日から
3日間、180を超えるチームが、衣装や振り付けに工夫を凝らし高知市内
各地に設置された演舞場で踊りを競い合います。
その中でも最も注目が集まる、高知城に続くメインストリート、追手筋で
の熱気に包まれる夏の夜の様子を、ライトアップし、大型クレーンカメラを
駆使して、立体的に、独創的な踊りが紹介されます。
【番組名】BSNHKハイビジョン 日本の祭2010高知よさこい祭り
【放送日時】8月24日(火曜日) 20:00〜21:30
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】映画「君が踊る、夏」パネル展&高知県観光展を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知のよさこい祭りを舞台にした映画「君が踊る、夏」がいよいよ9月
11日全国ロードショーとなります。実話が生んだ切ない青春ストーリーに、
高知の美しい大自然の中でのロケーション、クライマックスの圧巻の演舞の
シーンなど、心震える感動作です。これらの美しい場面を紹介するパネル展
示と、ロケ地高知の観光展を開催します。
映画の感動と、舞台になった高知の魅力満載です。是非お越し下さい!
【名 称】「君が踊る、夏」パネル展&高知県観光展
【日 時】9月1日(水曜日)〜9月15日(水曜日)
11時〜18時
【場 所】京都霊山護国神社
(京都市東山区清閑寺霊山町1)
【お問い合わせ】
高知県大阪事務所 電話06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】森林環境を守るための寄附金制度をご存じですか?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〜ふるさと高知のもりを守るために、今みんなができること〜
高知の森林率は84%で全国第一位。今その森が急激に荒れています。
過疎や高齢化によって、森と生きる人の姿が消えかかっています。洪水や
渇水のおこりやすいのも森の手入れが行き届かなくなってきたからだと言
われています。
高知県では、平成19年12月から、高知県森林環境保全基金条例の一部改
正を行い、同基金の目的のために寄せられるご篤志を、全国の皆様から寄
附金という形で頂戴いたしております。
寄附金については、郷土高知の森林を守るための様々な事業に活用させ
ていただきます。
寄附金の仕組みやお申し込みに関する情報はこちらでチェック!
『高知県森林環境保全基金へ寄付金をお寄せいただく場合について』
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kikin-kifu.html
森林環境保全基金制度・使い道については、是非一度こちらをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kankyouzei.html
【お問い合わせ】
高知県庁 林業振興・環境部 林業環境政策課
木の文化担当 電話 088-821-4586
==================================
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================