あったか高知メールマガジンto関西(12月5日号)
発行日 2011年12月05日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第135号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年12月5日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
早いもので、もう「師走」。皆さんもお忙しく走り回っている頃なのでは
ないでしょうか。
12月と言えば忘年会など宴会も多くなる頃だと思います。そんなときに
関西圏で高知の味が楽しめる「とさの店」に行ってみてはどうでしょう。
一次会でわいわいと、また二次会でゆっくりと高知の味を楽しむのも乙なも
のではないでしょうか。気になった方は是非下記のURLで見てみてください。
(とさの店)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tosanomise-index.html
また、年末年始に高知へ行かれる方へ。下記のURLで年末年始の施設の開
館情報が見られますので、是非ご確認を。
(年末年始開館情報)
http://attaka.or.jp/special/2012_open/
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年12月5日号
【1】高知県内各地で「土佐ゆめ灯り2011」開催中!
【2】「中小企業応援「大」商談会」「農商工ビジネスフェア」開催!
【3】千里中央で「高知まんなか観光展・地域の物産展」開催!(再掲)
【4】高知県への移住・就職希望者向けのイベントが続々!(再掲)
【5】ふるさと納税のご案内
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】高知県内各地で「土佐ゆめ灯り2011」開催中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
この12月、冬のキャンドル・イルミネーションイベント「土佐ゆめ灯り
2011」が高知県内各地で開催されています。
冬の高知で幻想的な夜をお楽しみ下さい。
【名 称】「土佐ゆめ灯り2011」
〈高知市〉
【名 称】冬の夜のお城まつり 高知城 なごみの灯り
【日 時】平成23年12月3日(土)〜11日(日)
17時〜21時(懐徳館会館延長21時まで(最終入館20時30分)
【場 所】高知城・丸の内緑地など
〈高知市〉
【名 称】高知城 冬のきらめき
【日 時】平成23年12月23日(金)〜25日(日)
17時〜21時(懐徳館会館延長21時まで(最終入館20時30分)
【場 所】高知城天守閣・二ノ丸など
〈安芸市〉
【名 称】安芸キャンドルナイト2011 こころざしの灯
【日 時】平成23年12月10日(土)16時30分〜21時
【場 所】土佐くろしお鉄道 安芸駅周辺
〈北川村〉
【名 称】クリスマス イルミネーション
【日 時】平成23年12月1日(木)〜25日(日)
16時〜21時(レストランの夜間営業は17時から)
※12月22日(木)〜25日(日)はクリスマスディナー〈要予約〉
【場 所】北川村「モネの庭」マルモッタン
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「中小企業応援「大」商談会」「農商工ビジネスフェア」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
マイドーム大阪で12月7日(水)にビジネスマッチングのためのイベント
が開催されます。
1,2階では「農商工ビジネスフェア」を3階では「中小企業応援「大」
商談会」が開催されており、高知県企業も出展しています。
新規の取引先を探している方は是非足をお運び下さい。
【名 称】中小企業応援「大」商談会
【日 時】平成23年12月7日(水)11時から17時
※入退場自由・要予約
【場 所】マイドームおおさか 3階
【料 金】無料
【対 象】新規の取引先・仕入先開拓を希望する経営者
バイヤー、調達担当者
【出展を予定している高知県事業者】
・(株)ソフィ・・・β−グルカンを含有する食品等
・(株)遠藤青汁高知センター・・・生の乳酸菌入りの青汁
・大豊町碁石茶協同組合・・・「すっきりドリンク碁石茶」
・マリンゴールド(株)・・・海洋深層水飲料水及び関連商材
・ひまわり乳業(株)・・・牛乳・乳製品・清涼飲料水・業務用食材等
・ウェルカムジョン万カンパニー・・・宗田節を使った商品
・四国部品(株)中芸工場・・・酒粕をベースにした菓子
【主催・問合先】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
TEL:06−6264−9911
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=12571
【名 称】農商工ビジネスフェア
【日 時】平成23年12月7日(水)10時から17時
【場 所】マイドームおおさか 1階Aホール、2階Bホール
【料 金】無料
【対 象】新規の取引先・仕入先開拓を希望する経営者
バイヤー、調達担当者
【出展を予定している高知県事業者】
・直七の里(株)・・・直七(酢みかん)を使用した商品
・(株)精工・・・包装資材製造販売
【主催・問合先】〈ナント〉農商工ビジネスフェア事務局
TEL:0742−27−1558
http://www.business-nanto.com/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】千里中央で「高知まんなか観光展・地域の物産展」開催!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月10日、11日の2日間、千里中央駅前せんちゅうパルで、高知県中央部
の物産販売や観光PRを行う「高知まんなか観光展・地域の物産展」を開
催します。
高知県のまんなか、高知市・南国市・香南市・香美市のおすすめ観光ポ
イントやイベントの紹介のほか、みかん、ギンナン、シイラみりん干しな
ど、自慢の味を取り揃えて試食販売します。一年中フルーツと花が楽しめ
る土佐の楽園「西島園芸団地」からは、特産メロンのクリスマスツリーも
やってくる!
さらに、1,000円以上のお買い上げで素敵な賞品が当たるくじ引きもあり
ます。ぜひお越し下さい。
【名称】「高知まんなか観光展・地域の物産展」
【日時】平成23年12月10日(土曜日)10:30〜18:00
平成23年12月11日(日曜日)9:30〜17:00
【場所】せんちゅうパル 2F南広場
豊中市新千里東町1-3
【お問い合わせ】高知中央広域市町村圏事務組合 TEL088-822-5465
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】高知県への移住・就職希望者向けのイベントが続々!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月の大阪では、高知県への移住や就職を希望される方向けのイベント
が開催されます。
12月10日と18日には、高知県内の企業への就職ガイダンスを大阪で開催
します。18日のガイダンスには、2013年3月卒業予定の新卒の方だけでなく、
一般のU・Iターン希望者も参加できます。
あったか高知でのんびり暮らしたい方、高知で自分の能力を活かしたい
方。ぜひ参加されてはいかがでしょうか。
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
(1)四国就職ガイダンスin大阪
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
四国への就職活動のスタート!
高知・香川・徳島の有力企業が一堂に会します。
多くの企業と出会える、企業を徹底的に知るこのチャンスを活かして、
ぜひ思い通りの就職活動を成し遂げてください!
【名称】四国就職ガイダンスin大阪
【日時】平成23年12月10日(土曜日)13:00〜17:00
【場所】梅田スカイビル 10Fアウラホール
大阪市北区大淀中1
【参加対象者】2013年春卒業見込みの大学院・大学・短大・専門学校生
【主催】高知新聞社・四国新聞社・徳島新聞社
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
(2)大阪就職フォーラム
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
関西在住の一般の方と大学生向けのUターン就職説明会の定番。
先進的な経営ビジョンを持ち、県内業界ではリーダー的役割を担い、イ
ンターンシップ導入など人材育成に力をそそぎ、常に時代をリードし続け
る「高知先端パワー企業グループ」の会員企業が一堂に集結します。
2013年春卒業予定の新卒の方も、高知へのU・Iターンを希望する一般
・第二新卒の方もどちらも参加できます。
高知にも県外に誇れる企業、あなたの力を活かせる企業がたくさんあり
ます。ぜひ、県内企業の熱いプレゼン、高知で仕事ができる楽しさを聞い
てみませんか?
【名称】大阪就職フォーラム
【日時】平成23年12月18日(日曜日)10:00〜17:00
【場所】梅田スカイビル 10Fアウラホール
大阪市北区大淀中1
【参加対象者】2013年春卒業見込みの大学院・大学・短大・専門学校生
高知県へのU・Iターン希望者、求職者・第二新卒者
【HP】http://www.kenjin.ne.jp/2310/23101.asp?SEMINO=2012501-2
【申込方法】上記ホームページからエントリー
【お問い合わせ】ケンジン TEL088-850-0560
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】ふるさと納税のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〜こころのふるさと「高知」に熱いエールを〜
近畿地域にお住まいの方からは、こうちふるさと納税として毎年多額の
応援を頂き、誠にありがとうございます。
皆様からの御寄付は、これまでも高知の自然環境や文化、子どもを守り
育み、また、龍馬のふるさと高知を盛り上げるなど、元気あふれるまちづ
くりに役立てさせて頂いております。
今年は、東日本大震災の復興に向けた寄附が多く、その他の県では全国
的に寄附が減少している状況です。
ぜひ“ふるさと高知”への応援をお願いしますとともに、ご家族やご友
人にも応援の輪を広げていただきますようお願いします。
なお、12月末までに寄附をした場合、平成24年2月中旬から3月中
旬に確定申告を行うことで、寄附金額や所得に応じて、現在お住まいの自
治体に納めている住民税等の軽減措置が受けられます。
“ふるさと納税”の手続き等につきましては、高知県大阪事務所までお問
い合わせください。ホームページからのお申し込みも可能です。
○お問い合わせ・お申込み先
【高知県大阪事務所】TEL:06-6244-4351
FAX:06-6244-7933
E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp
【こうちふるさと納税ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年12月5日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
早いもので、もう「師走」。皆さんもお忙しく走り回っている頃なのでは
ないでしょうか。
12月と言えば忘年会など宴会も多くなる頃だと思います。そんなときに
関西圏で高知の味が楽しめる「とさの店」に行ってみてはどうでしょう。
一次会でわいわいと、また二次会でゆっくりと高知の味を楽しむのも乙なも
のではないでしょうか。気になった方は是非下記のURLで見てみてください。
(とさの店)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tosanomise-index.html
また、年末年始に高知へ行かれる方へ。下記のURLで年末年始の施設の開
館情報が見られますので、是非ご確認を。
(年末年始開館情報)
http://attaka.or.jp/special/2012_open/
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年12月5日号
【1】高知県内各地で「土佐ゆめ灯り2011」開催中!
【2】「中小企業応援「大」商談会」「農商工ビジネスフェア」開催!
【3】千里中央で「高知まんなか観光展・地域の物産展」開催!(再掲)
【4】高知県への移住・就職希望者向けのイベントが続々!(再掲)
【5】ふるさと納税のご案内
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】高知県内各地で「土佐ゆめ灯り2011」開催中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
この12月、冬のキャンドル・イルミネーションイベント「土佐ゆめ灯り
2011」が高知県内各地で開催されています。
冬の高知で幻想的な夜をお楽しみ下さい。
【名 称】「土佐ゆめ灯り2011」
〈高知市〉
【名 称】冬の夜のお城まつり 高知城 なごみの灯り
【日 時】平成23年12月3日(土)〜11日(日)
17時〜21時(懐徳館会館延長21時まで(最終入館20時30分)
【場 所】高知城・丸の内緑地など
〈高知市〉
【名 称】高知城 冬のきらめき
【日 時】平成23年12月23日(金)〜25日(日)
17時〜21時(懐徳館会館延長21時まで(最終入館20時30分)
【場 所】高知城天守閣・二ノ丸など
〈安芸市〉
【名 称】安芸キャンドルナイト2011 こころざしの灯
【日 時】平成23年12月10日(土)16時30分〜21時
【場 所】土佐くろしお鉄道 安芸駅周辺
〈北川村〉
【名 称】クリスマス イルミネーション
【日 時】平成23年12月1日(木)〜25日(日)
16時〜21時(レストランの夜間営業は17時から)
※12月22日(木)〜25日(日)はクリスマスディナー〈要予約〉
【場 所】北川村「モネの庭」マルモッタン
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「中小企業応援「大」商談会」「農商工ビジネスフェア」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
マイドーム大阪で12月7日(水)にビジネスマッチングのためのイベント
が開催されます。
1,2階では「農商工ビジネスフェア」を3階では「中小企業応援「大」
商談会」が開催されており、高知県企業も出展しています。
新規の取引先を探している方は是非足をお運び下さい。
【名 称】中小企業応援「大」商談会
【日 時】平成23年12月7日(水)11時から17時
※入退場自由・要予約
【場 所】マイドームおおさか 3階
【料 金】無料
【対 象】新規の取引先・仕入先開拓を希望する経営者
バイヤー、調達担当者
【出展を予定している高知県事業者】
・(株)ソフィ・・・β−グルカンを含有する食品等
・(株)遠藤青汁高知センター・・・生の乳酸菌入りの青汁
・大豊町碁石茶協同組合・・・「すっきりドリンク碁石茶」
・マリンゴールド(株)・・・海洋深層水飲料水及び関連商材
・ひまわり乳業(株)・・・牛乳・乳製品・清涼飲料水・業務用食材等
・ウェルカムジョン万カンパニー・・・宗田節を使った商品
・四国部品(株)中芸工場・・・酒粕をベースにした菓子
【主催・問合先】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
TEL:06−6264−9911
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=12571
【名 称】農商工ビジネスフェア
【日 時】平成23年12月7日(水)10時から17時
【場 所】マイドームおおさか 1階Aホール、2階Bホール
【料 金】無料
【対 象】新規の取引先・仕入先開拓を希望する経営者
バイヤー、調達担当者
【出展を予定している高知県事業者】
・直七の里(株)・・・直七(酢みかん)を使用した商品
・(株)精工・・・包装資材製造販売
【主催・問合先】〈ナント〉農商工ビジネスフェア事務局
TEL:0742−27−1558
http://www.business-nanto.com/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】千里中央で「高知まんなか観光展・地域の物産展」開催!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月10日、11日の2日間、千里中央駅前せんちゅうパルで、高知県中央部
の物産販売や観光PRを行う「高知まんなか観光展・地域の物産展」を開
催します。
高知県のまんなか、高知市・南国市・香南市・香美市のおすすめ観光ポ
イントやイベントの紹介のほか、みかん、ギンナン、シイラみりん干しな
ど、自慢の味を取り揃えて試食販売します。一年中フルーツと花が楽しめ
る土佐の楽園「西島園芸団地」からは、特産メロンのクリスマスツリーも
やってくる!
さらに、1,000円以上のお買い上げで素敵な賞品が当たるくじ引きもあり
ます。ぜひお越し下さい。
【名称】「高知まんなか観光展・地域の物産展」
【日時】平成23年12月10日(土曜日)10:30〜18:00
平成23年12月11日(日曜日)9:30〜17:00
【場所】せんちゅうパル 2F南広場
豊中市新千里東町1-3
【お問い合わせ】高知中央広域市町村圏事務組合 TEL088-822-5465
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】高知県への移住・就職希望者向けのイベントが続々!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月の大阪では、高知県への移住や就職を希望される方向けのイベント
が開催されます。
12月10日と18日には、高知県内の企業への就職ガイダンスを大阪で開催
します。18日のガイダンスには、2013年3月卒業予定の新卒の方だけでなく、
一般のU・Iターン希望者も参加できます。
あったか高知でのんびり暮らしたい方、高知で自分の能力を活かしたい
方。ぜひ参加されてはいかがでしょうか。
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
(1)四国就職ガイダンスin大阪
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
四国への就職活動のスタート!
高知・香川・徳島の有力企業が一堂に会します。
多くの企業と出会える、企業を徹底的に知るこのチャンスを活かして、
ぜひ思い通りの就職活動を成し遂げてください!
【名称】四国就職ガイダンスin大阪
【日時】平成23年12月10日(土曜日)13:00〜17:00
【場所】梅田スカイビル 10Fアウラホール
大阪市北区大淀中1
【参加対象者】2013年春卒業見込みの大学院・大学・短大・専門学校生
【主催】高知新聞社・四国新聞社・徳島新聞社
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
(2)大阪就職フォーラム
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
関西在住の一般の方と大学生向けのUターン就職説明会の定番。
先進的な経営ビジョンを持ち、県内業界ではリーダー的役割を担い、イ
ンターンシップ導入など人材育成に力をそそぎ、常に時代をリードし続け
る「高知先端パワー企業グループ」の会員企業が一堂に集結します。
2013年春卒業予定の新卒の方も、高知へのU・Iターンを希望する一般
・第二新卒の方もどちらも参加できます。
高知にも県外に誇れる企業、あなたの力を活かせる企業がたくさんあり
ます。ぜひ、県内企業の熱いプレゼン、高知で仕事ができる楽しさを聞い
てみませんか?
【名称】大阪就職フォーラム
【日時】平成23年12月18日(日曜日)10:00〜17:00
【場所】梅田スカイビル 10Fアウラホール
大阪市北区大淀中1
【参加対象者】2013年春卒業見込みの大学院・大学・短大・専門学校生
高知県へのU・Iターン希望者、求職者・第二新卒者
【HP】http://www.kenjin.ne.jp/2310/23101.asp?SEMINO=2012501-2
【申込方法】上記ホームページからエントリー
【お問い合わせ】ケンジン TEL088-850-0560
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】ふるさと納税のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〜こころのふるさと「高知」に熱いエールを〜
近畿地域にお住まいの方からは、こうちふるさと納税として毎年多額の
応援を頂き、誠にありがとうございます。
皆様からの御寄付は、これまでも高知の自然環境や文化、子どもを守り
育み、また、龍馬のふるさと高知を盛り上げるなど、元気あふれるまちづ
くりに役立てさせて頂いております。
今年は、東日本大震災の復興に向けた寄附が多く、その他の県では全国
的に寄附が減少している状況です。
ぜひ“ふるさと高知”への応援をお願いしますとともに、ご家族やご友
人にも応援の輪を広げていただきますようお願いします。
なお、12月末までに寄附をした場合、平成24年2月中旬から3月中
旬に確定申告を行うことで、寄附金額や所得に応じて、現在お住まいの自
治体に納めている住民税等の軽減措置が受けられます。
“ふるさと納税”の手続き等につきましては、高知県大阪事務所までお問
い合わせください。ホームページからのお申し込みも可能です。
○お問い合わせ・お申込み先
【高知県大阪事務所】TEL:06-6244-4351
FAX:06-6244-7933
E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp
【こうちふるさと納税ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================