あったか高知メールマガジンto関西(12月12日号)
発行日 2012年12月12日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<緊急アンケート号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年12月12日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
いよいよ寒さも強くなって、本格的な冬の到来を感じます。
高知では高知自動車道が四万十町まで開通し、県西部への交通難所であっ
た国道56号の久礼坂が克服されたことにより、県西部への交通がとても便利
になりました。みなさんもこれを機にぜひ高知県西部へお出かけください。
また、今回はみなさんにお願いです。今回、このメールマガジンと高知県
応援団についてのアンケートを実施します。今後のために、是非みなさんの
ご意見をお聞かせ下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年12月12日号
【1】あったか高知メールマガジン&高知県応援団利用者アンケート
【2】「こうちふるさと寄附金」のご案内
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】あったか高知メールマガジン&高知県応援団利用者アンケート
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今回、この「あったか高知メールマガジン」と「高知県応援団」につい
て、より良いものにしていくために、皆様のご意見をお聞きしたいと考え
ています。
下記アンケートにご記入のうえ、是非ご返信をお願いします。
※アンケート※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【問1】あなたの年齢は?(何十代かでお答えください)
( )十代
【問2】あなたの性別は?
( )男 ・ ( )女
【問3】あなたは高知県応援団に入っていますか?
( )入っている・( )入っていない
【問4】メールマガジンではどのような情報が欲しいですか?
( )
【問5】高知県応援団にはどのような活動を望まれますか?
(例:応援団で団結式(懇談会)を開催する 等)
( )
【問6】その他ご意見ご感想等
( )
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「こうちふるさと寄附金」のご案内
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
近畿地域にお住まいの皆さまからは毎年多くの応援をいただきまして、
誠にありがとうございました。
皆さまから頂きましたご寄附は、南海地震対策や、四万十川をはじめと
する高知の自然や文化、子どもたちを守り育てる取り組みなど、“ふるさ
と高知”の元気あるまちづくりに役立てさせていただいております。
県外にお住まいの皆さまの中には、「ふるさと高知」のために何かした
い、力になりたいという想いを抱いてくださる方も大勢いらっしゃるかと
思います。
「こうちふるさと寄附金」は、そういった“ふるさとへの想い”を形に
できる一つの方法です!
“こころのふるさと高知”への応援をお願いしますとともに、ご家族・ご
友人にも応援の輪を広げてくださいますよう、お声かけをよろしくお願い
いたします。
なお、12月末までのご寄附につきましては、平成25年2月中旬から
3月中旬に確定申告を行うことで、所得税、住民税の軽減措置が受けられ
ます。
「こうちふるさと寄附金」のお申込みは、随時、大阪事務所やホームペー
ジで受け付けています。
お申込の手続きや税の軽減などの詳細は、高知県総務部政策企画課又は
大阪事務所へご連絡をいただくか、または、高知県総務部政策企画課のホ
ームページをご覧ください。ホームページの内容もリニューアルしており
ます。
【こうちふるさと納税ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年12月12日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
いよいよ寒さも強くなって、本格的な冬の到来を感じます。
高知では高知自動車道が四万十町まで開通し、県西部への交通難所であっ
た国道56号の久礼坂が克服されたことにより、県西部への交通がとても便利
になりました。みなさんもこれを機にぜひ高知県西部へお出かけください。
また、今回はみなさんにお願いです。今回、このメールマガジンと高知県
応援団についてのアンケートを実施します。今後のために、是非みなさんの
ご意見をお聞かせ下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年12月12日号
【1】あったか高知メールマガジン&高知県応援団利用者アンケート
【2】「こうちふるさと寄附金」のご案内
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】あったか高知メールマガジン&高知県応援団利用者アンケート
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今回、この「あったか高知メールマガジン」と「高知県応援団」につい
て、より良いものにしていくために、皆様のご意見をお聞きしたいと考え
ています。
下記アンケートにご記入のうえ、是非ご返信をお願いします。
※アンケート※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【問1】あなたの年齢は?(何十代かでお答えください)
( )十代
【問2】あなたの性別は?
( )男 ・ ( )女
【問3】あなたは高知県応援団に入っていますか?
( )入っている・( )入っていない
【問4】メールマガジンではどのような情報が欲しいですか?
( )
【問5】高知県応援団にはどのような活動を望まれますか?
(例:応援団で団結式(懇談会)を開催する 等)
( )
【問6】その他ご意見ご感想等
( )
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「こうちふるさと寄附金」のご案内
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
近畿地域にお住まいの皆さまからは毎年多くの応援をいただきまして、
誠にありがとうございました。
皆さまから頂きましたご寄附は、南海地震対策や、四万十川をはじめと
する高知の自然や文化、子どもたちを守り育てる取り組みなど、“ふるさ
と高知”の元気あるまちづくりに役立てさせていただいております。
県外にお住まいの皆さまの中には、「ふるさと高知」のために何かした
い、力になりたいという想いを抱いてくださる方も大勢いらっしゃるかと
思います。
「こうちふるさと寄附金」は、そういった“ふるさとへの想い”を形に
できる一つの方法です!
“こころのふるさと高知”への応援をお願いしますとともに、ご家族・ご
友人にも応援の輪を広げてくださいますよう、お声かけをよろしくお願い
いたします。
なお、12月末までのご寄附につきましては、平成25年2月中旬から
3月中旬に確定申告を行うことで、所得税、住民税の軽減措置が受けられ
ます。
「こうちふるさと寄附金」のお申込みは、随時、大阪事務所やホームペー
ジで受け付けています。
お申込の手続きや税の軽減などの詳細は、高知県総務部政策企画課又は
大阪事務所へご連絡をいただくか、または、高知県総務部政策企画課のホ
ームページをご覧ください。ホームページの内容もリニューアルしており
ます。
【こうちふるさと納税ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================