あったか高知メールマガジンto関西(12月6日号)
発行日 2013年12月06日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第183号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年12月6日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
寒さも日に日に厳しくなる師走です。皆さまも忙しく走り回っているので
はないでしょうか?
記事にもしていますが、高知県では県外のお客様におススメできるお店を
『「高知家の食卓」県民総選挙2014』と題して、県民の選挙で決めてしまお
うという取り組みを行います。結果が出るのが来年の3月。自分で行くのも良
し、人に勧めるのも良し!ぜひぜひご期待ください!
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2013年12月6日号
【1】「高知まんなか観光物産展」が開催されます!
【2】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知家 おらんくのうまい
もんキャンペーン」を開催します!
【3】「師走!土佐の木曜市」が1日限定で開催されます!(12月12日)
【4】阪急百貨店6店舗で高知フェアが開催されます!
【5】全国初!!『「高知家の食卓」県民総選挙2014』を開催します!!
【6】◇◆「こうちふるさと寄附金」のご案内◇◆
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「高知まんなか観光物産展」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月7日(土)、8日(日)に千里中央駅直結のせんちゅうパル2F南広場
で「高知のまんなか観光物産展」が開催を開催します!
高知県中部の高知市・南国市・香南市・香美市の旨いもんが大集結します。
また、当日は1000円以上お買い上げの方に、空くじなしのガラガラ抽選も
行います。是非お越しくださいね!
【名称】高知まんなか観光物産展
【日時】平成25年12月7日(土)10時30分から18時30分
同 12月8日(日) 9時30分から17時
【場所】
せんちゅうパル2F南広場(北大阪急行・大阪モノレール千里中央駅直結)
大阪府豊中市新千里東町1-3
【出展】高知市、南国市、香南市、香美市
【主な商品】
田舎寿司、釜揚げちりめん、シイラの干物、塩ポン酢、ゆず味噌、生姜、
トマト、山北みかん、四方竹、ぼうしパン、芋ケンピ、芋天等
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知家 おらんくのうまい
もんキャンペーン」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
関西で、高知の情報発信にご協力いただいている飲食店「とさの店」にて
「高知家 おらんくのうまいもんキャンペーン」を開催します。
キャンペーン参加店をご利用いただき、対象メニューを注文されたお客様
に、抽選で高知の特産品をプレゼントします。
対象メニューは、高知の食材を使ったお料理やお酒、皿鉢料理など土佐の
郷土料理ですが、それぞれのお店によって異なりますので、是非、様々な
メニューを食べ比べてみてください。
年末年始は、高知家(高知県)自慢の料理を味わって、うまいもんを当てる
ぜよ!(※賞品のお届けは、2月初旬から中旬の予定です。)
【名 称】『高知家 おらんくのうまいもん』キャンペーン
【日 時】平成25年12月16日(月)〜平成26年1月17日(金)
【賞 品】(特産品コース)
A賞:土佐あかうし(500g・3人前) 10名様
B賞:かつおのタタキ(500g・3人前) 15名様
C賞:厳選ブランドトマト詰め合わせ(700〜800g) 20名様
【応募手順】
(1)期間中、参加店舗で対象メニューを注文し、お店で応募用紙をもらって
ください。
(2)アンケートに必要事項を記入してお店の方に応募用紙を渡してください。
【参加店舗】29店舗 ※詳細は当事務所のホームページをご覧ください。
(http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/orankuno-umaimon.html)
【お問合せ先】高知県大阪事務所 TEL:06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】 「師走!土佐の木曜市」が1日限定で開催されます!(12月12日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県大坂事務所で毎週木曜日に開催されていました「土佐の木曜市」
につきましては、諸般の事情により10月いっぱいもって、休業中となってい
ますが、この度、2013年にお世話になった方への感謝をこめて、12月12日に
1日限定の「師走!土佐の木曜市」を開催することとなりました!
久々の高知の品々、是非この機会にお買い求めください!
【名 称】師走!土佐の木曜市
【日 時】平成25年12月12日(木)11時00分から15時00分
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ゆずポン酢、ぼうしパン等
【問合せ】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
tel:06-6836-0220 / fax:06-6836-0222
※なお、「とさ千里」の店舗は、変わらず営業いたしておりますので、お問い
合わせご連絡は、上記までお願いいたします。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】阪急百貨店6店舗で高知フェアが開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月に阪急百貨店6店舗(梅田、西宮、宝塚、千里、川西、堺北花田)
で「高知フェア」が開催されます。
阪急うめだ本店と西宮阪急では夜須のフルーツトマト、千里、川西、宝
塚、北花田では、ピーマン、土佐甘とうの試食宣販売が行われます。
また、梅田本店では地下2Fで沖ノ島水産が出展し、「天然ブリ」と「カ
ツオ」の販売も行われます。
さんさんとふりそそぐ太陽のもと清流の流れと黒潮の恵みを受けて育まれ
た、高知県が誇る食材を是非お求め下さい。
【名称】高知フェア
【日時】平成25年12月11日(水)から12月17日(火)
平成25年12月4日(水)から12月10日(火)※川西阪急のみ
【フェア内容】
☆阪急うめだ本店
(14日)夜須のフルーツトマト試食宣伝
☆西宮阪急
(14日)夜須のフルーツトマト試食宣伝
(16日)ミニセミナー
『こだわりの逸品!「夜須のフルーツトマト」のご紹介』
☆千里、宝塚、北花田
(14日)ピーマン、土佐甘とう試食宣伝
☆川西阪急
(7日)ピーマン、土佐甘とう試食宣伝
【主なフェア品目】
天然ブリ、カツオ
土佐鷹ナス、米ナス、小ナス、青ネギ、ヤッコネギ、ニラ、ピーマン
インゲン、シシトウ、土生姜、キュウリ、黄ユズ、土佐甘とう、ミョウガ
フルーツトマト、ゴーヤ
アールスメロン、スイカ、ハウス土佐文旦
※品目は変更されることがあります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】全国初!!『「高知家の食卓」県民総選挙2014』を開催します!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知家(高知県)では、このたび地元の食を愛する高知家の人たちによ
る県外から訪れる方々に本当にオススメしたい「お店」を選ぶ「総選挙」
を、県民を挙げて“本気で”実施することとなりました!
県民全員参加型の取り組み『「高知家の食卓」県民総選挙』は12月25日
から1月20日まで、Web投票ではなく紙に記入しての“本気投票”を実施し、
3月9日に結果発表いたします。
全国初!『「高知家の食卓」県民総選挙』に、乞うご期待!!
【名称】「高知家の食卓」県民総選挙2014
【日程】2013年12月25日 投票開始
※高知県広報誌約30万部に投票用紙を印刷し各世帯に配布
2014年 1月20日 投票終了
2014年 3月 9日 結果発表
2014年 4月 1日〜選挙結果を掲載したパンフレットで食をPR
【公表店舗数】高知県内7エリア合計 54店舗
【お問合せ】高知県観光政策課 TEL:088-823-9708
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】◇◆「こうちふるさと寄附金」のご案内◇◆
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
近畿地域にお住まいの皆さまから毎年多くの応援をいただいております
ことに、心からお礼を申し上げます。
「ふるさと納税制度」は6年目となり、ここ数年、全国的にご寄附が増
えていることから、“寄附文化”が広がってきているようです。
皆さまからのご寄附は、南海トラフ地震対策や高知の自然や文化、子ど
もたちを守り育てる取り組みなど、“ふるさと高知”の元気あるまちづく
りに役立てさせていただいております。
ぜひ「こうちふるさと寄附金」で“ふるさと高知への想い”を届けてい
ただきますとともに、ご家族、ご友人にも応援の輪を広げていただきます
よう、お声掛けをお願い申し上げます。
なお、12月末までのご寄附につきましては、平成26年2月中旬から
3月中旬に確定申告を行うことで、所得税、住民税の軽減措置が受けられ
ます。
【 今年度の取り組み 】
(1)ご寄附へのお礼の品(県産品)を16品の中から1品をお選びいただけ
ます。
なお、寄附金額が50万円以上の場合は、高知県産品57品を取り揃え
た高知カタログギフト「結(ゆい)」をお贈りしています。
(2)高知県フェイスブックとツイッターにより、記念品のご紹介などの情報
を随時掲載しています。
(3)自己負担額2,000円の範囲内での寄附金額を試算するプログラムを
ホームページへ掲載しています。
(4)寄附金の納付書払いの取り扱い機関を、四国外のゆうちょ銀行や郵便局
に拡充しました。
○大阪事務所でも随時「ふるさと納税」のお申込みを承ります。
お申込の手続きや税の軽減などの詳細は、高知県総務部政策企画課、又
は大阪事務所へご確認ください。
高知県総務部政策企画課 TEL:088-823-9563
【こうちふるさと寄附金ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年12月6日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
寒さも日に日に厳しくなる師走です。皆さまも忙しく走り回っているので
はないでしょうか?
記事にもしていますが、高知県では県外のお客様におススメできるお店を
『「高知家の食卓」県民総選挙2014』と題して、県民の選挙で決めてしまお
うという取り組みを行います。結果が出るのが来年の3月。自分で行くのも良
し、人に勧めるのも良し!ぜひぜひご期待ください!
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2013年12月6日号
【1】「高知まんなか観光物産展」が開催されます!
【2】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知家 おらんくのうまい
もんキャンペーン」を開催します!
【3】「師走!土佐の木曜市」が1日限定で開催されます!(12月12日)
【4】阪急百貨店6店舗で高知フェアが開催されます!
【5】全国初!!『「高知家の食卓」県民総選挙2014』を開催します!!
【6】◇◆「こうちふるさと寄附金」のご案内◇◆
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「高知まんなか観光物産展」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月7日(土)、8日(日)に千里中央駅直結のせんちゅうパル2F南広場
で「高知のまんなか観光物産展」が開催を開催します!
高知県中部の高知市・南国市・香南市・香美市の旨いもんが大集結します。
また、当日は1000円以上お買い上げの方に、空くじなしのガラガラ抽選も
行います。是非お越しくださいね!
【名称】高知まんなか観光物産展
【日時】平成25年12月7日(土)10時30分から18時30分
同 12月8日(日) 9時30分から17時
【場所】
せんちゅうパル2F南広場(北大阪急行・大阪モノレール千里中央駅直結)
大阪府豊中市新千里東町1-3
【出展】高知市、南国市、香南市、香美市
【主な商品】
田舎寿司、釜揚げちりめん、シイラの干物、塩ポン酢、ゆず味噌、生姜、
トマト、山北みかん、四方竹、ぼうしパン、芋ケンピ、芋天等
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知家 おらんくのうまい
もんキャンペーン」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
関西で、高知の情報発信にご協力いただいている飲食店「とさの店」にて
「高知家 おらんくのうまいもんキャンペーン」を開催します。
キャンペーン参加店をご利用いただき、対象メニューを注文されたお客様
に、抽選で高知の特産品をプレゼントします。
対象メニューは、高知の食材を使ったお料理やお酒、皿鉢料理など土佐の
郷土料理ですが、それぞれのお店によって異なりますので、是非、様々な
メニューを食べ比べてみてください。
年末年始は、高知家(高知県)自慢の料理を味わって、うまいもんを当てる
ぜよ!(※賞品のお届けは、2月初旬から中旬の予定です。)
【名 称】『高知家 おらんくのうまいもん』キャンペーン
【日 時】平成25年12月16日(月)〜平成26年1月17日(金)
【賞 品】(特産品コース)
A賞:土佐あかうし(500g・3人前) 10名様
B賞:かつおのタタキ(500g・3人前) 15名様
C賞:厳選ブランドトマト詰め合わせ(700〜800g) 20名様
【応募手順】
(1)期間中、参加店舗で対象メニューを注文し、お店で応募用紙をもらって
ください。
(2)アンケートに必要事項を記入してお店の方に応募用紙を渡してください。
【参加店舗】29店舗 ※詳細は当事務所のホームページをご覧ください。
(http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/orankuno-umaimon.html)
【お問合せ先】高知県大阪事務所 TEL:06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】 「師走!土佐の木曜市」が1日限定で開催されます!(12月12日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県大坂事務所で毎週木曜日に開催されていました「土佐の木曜市」
につきましては、諸般の事情により10月いっぱいもって、休業中となってい
ますが、この度、2013年にお世話になった方への感謝をこめて、12月12日に
1日限定の「師走!土佐の木曜市」を開催することとなりました!
久々の高知の品々、是非この機会にお買い求めください!
【名 称】師走!土佐の木曜市
【日 時】平成25年12月12日(木)11時00分から15時00分
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ゆずポン酢、ぼうしパン等
【問合せ】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
tel:06-6836-0220 / fax:06-6836-0222
※なお、「とさ千里」の店舗は、変わらず営業いたしておりますので、お問い
合わせご連絡は、上記までお願いいたします。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】阪急百貨店6店舗で高知フェアが開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月に阪急百貨店6店舗(梅田、西宮、宝塚、千里、川西、堺北花田)
で「高知フェア」が開催されます。
阪急うめだ本店と西宮阪急では夜須のフルーツトマト、千里、川西、宝
塚、北花田では、ピーマン、土佐甘とうの試食宣販売が行われます。
また、梅田本店では地下2Fで沖ノ島水産が出展し、「天然ブリ」と「カ
ツオ」の販売も行われます。
さんさんとふりそそぐ太陽のもと清流の流れと黒潮の恵みを受けて育まれ
た、高知県が誇る食材を是非お求め下さい。
【名称】高知フェア
【日時】平成25年12月11日(水)から12月17日(火)
平成25年12月4日(水)から12月10日(火)※川西阪急のみ
【フェア内容】
☆阪急うめだ本店
(14日)夜須のフルーツトマト試食宣伝
☆西宮阪急
(14日)夜須のフルーツトマト試食宣伝
(16日)ミニセミナー
『こだわりの逸品!「夜須のフルーツトマト」のご紹介』
☆千里、宝塚、北花田
(14日)ピーマン、土佐甘とう試食宣伝
☆川西阪急
(7日)ピーマン、土佐甘とう試食宣伝
【主なフェア品目】
天然ブリ、カツオ
土佐鷹ナス、米ナス、小ナス、青ネギ、ヤッコネギ、ニラ、ピーマン
インゲン、シシトウ、土生姜、キュウリ、黄ユズ、土佐甘とう、ミョウガ
フルーツトマト、ゴーヤ
アールスメロン、スイカ、ハウス土佐文旦
※品目は変更されることがあります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】全国初!!『「高知家の食卓」県民総選挙2014』を開催します!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知家(高知県)では、このたび地元の食を愛する高知家の人たちによ
る県外から訪れる方々に本当にオススメしたい「お店」を選ぶ「総選挙」
を、県民を挙げて“本気で”実施することとなりました!
県民全員参加型の取り組み『「高知家の食卓」県民総選挙』は12月25日
から1月20日まで、Web投票ではなく紙に記入しての“本気投票”を実施し、
3月9日に結果発表いたします。
全国初!『「高知家の食卓」県民総選挙』に、乞うご期待!!
【名称】「高知家の食卓」県民総選挙2014
【日程】2013年12月25日 投票開始
※高知県広報誌約30万部に投票用紙を印刷し各世帯に配布
2014年 1月20日 投票終了
2014年 3月 9日 結果発表
2014年 4月 1日〜選挙結果を掲載したパンフレットで食をPR
【公表店舗数】高知県内7エリア合計 54店舗
【お問合せ】高知県観光政策課 TEL:088-823-9708
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】◇◆「こうちふるさと寄附金」のご案内◇◆
〜こころのふるさとへ想いを届けよう〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
近畿地域にお住まいの皆さまから毎年多くの応援をいただいております
ことに、心からお礼を申し上げます。
「ふるさと納税制度」は6年目となり、ここ数年、全国的にご寄附が増
えていることから、“寄附文化”が広がってきているようです。
皆さまからのご寄附は、南海トラフ地震対策や高知の自然や文化、子ど
もたちを守り育てる取り組みなど、“ふるさと高知”の元気あるまちづく
りに役立てさせていただいております。
ぜひ「こうちふるさと寄附金」で“ふるさと高知への想い”を届けてい
ただきますとともに、ご家族、ご友人にも応援の輪を広げていただきます
よう、お声掛けをお願い申し上げます。
なお、12月末までのご寄附につきましては、平成26年2月中旬から
3月中旬に確定申告を行うことで、所得税、住民税の軽減措置が受けられ
ます。
【 今年度の取り組み 】
(1)ご寄附へのお礼の品(県産品)を16品の中から1品をお選びいただけ
ます。
なお、寄附金額が50万円以上の場合は、高知県産品57品を取り揃え
た高知カタログギフト「結(ゆい)」をお贈りしています。
(2)高知県フェイスブックとツイッターにより、記念品のご紹介などの情報
を随時掲載しています。
(3)自己負担額2,000円の範囲内での寄附金額を試算するプログラムを
ホームページへ掲載しています。
(4)寄附金の納付書払いの取り扱い機関を、四国外のゆうちょ銀行や郵便局
に拡充しました。
○大阪事務所でも随時「ふるさと納税」のお申込みを承ります。
お申込の手続きや税の軽減などの詳細は、高知県総務部政策企画課、又
は大阪事務所へご確認ください。
高知県総務部政策企画課 TEL:088-823-9563
【こうちふるさと寄附金ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================