あったか高知メールマガジンto関西(10月24日号)
発行日 2016年10月24日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第253号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年10月24日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html
「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2016年10月24日号
【1】「奥四万十博 阪急梅田店 ~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜ
よ~」が期間限定でオープン中です!
【2】京都霊山護国神社で軍鶏鍋作りのボランティアスタッフを募集しています!
【3】龍馬ゆかりの地各県が大集結! 京都で「大龍馬恋観光展」を開催します!
【4】「こうちふるさと寄付金」にご協力をお願いします!
【5】「第43回龍馬まつり in 桂浜」が開催されます!
【6】(再)「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
【7】(再)「高知県U・Iターン就職セミナー」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「奥四万十博 阪急梅田店 ~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜ
よ~」が期間限定でオープン中です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
10月20日(木)から11月1日(火)までの期間限定で、阪急梅田駅2階中央改札
内に「奥四万十博 阪急梅田店 ~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜよ~」
がオープンしています!
阪急梅田駅の駅ナカでは初となる高知県をクローズアップしたイベントショップ
で、高知県の特産品、地域を代表する名菓等や、現在高知県で開催しております
「2016奥四万十博」について紹介しています。
また、しまんと地栗やお茶のスイーツ、川のりの加工品、鰹タタキや新鮮な生魚
を使ったかまぼこなど、関西エリアではなかなか手に入らない逸品を取り揃えてお
ります。
期間限定のオープンとなっておりますので、是非この機会に高知県の魅力をお楽
しみください!
【名 称】 「奥四万十博 阪急梅田店
~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜよ~ 」
【開催日時】 10月20日(木)から11月1日(火)
11:00~22:00(最終日は20:00まで)
【開催場所】 阪急梅田駅2階中央改札内神戸線側(大阪市北区芝田1-1-2)
【問合せ先】 株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神 営業広報担当
TEL:06-6373-5342
(「奥四万十博 阪急梅田店」店舗TEL:070-6548-6055)
↓詳細はこちら
http://ers.hankyu-hanshin.co.jp/news/83
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】京都霊山護国神社で軍鶏鍋作りのボランティアスタッフを募集しています!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月15日は坂本龍馬の誕生日であり命日です。
それにちなんで、龍馬が眠る京都霊山護国神社では、11月12日(土)から13日
(日)の2日間、「龍馬よさこい」が開催され、踊り子の方々に軍鶏鍋を味わって
いただいています。
また、11月15日(火)には坂本龍馬と中岡慎太郎の「墓前祭」を開催し、軍鶏鍋
の一番汁を両雄の墓前にお進めし、ご参拝の方々にも味わっていただいています。
「墓前祭」と「龍馬よさこい」は、多くの人で賑わいますので、軍鶏鍋の準備と
配膳のお手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集しています。
少しでも興味のある方は、以下のメールアドレスにご連絡のうえ、ご協力くださ
い。ご協力いただける方へは、後日詳細についてご連絡いたします。
【名 称】 「京都霊山護国神社での軍鶏鍋作りのボランティアスタッフ」
【内 容】 軍鶏鍋づくり(調理補助や配膳など)
【開催日時】 11月13日(日)9:00~17:00頃
11月15日(火)9:00~17:00頃
※どちらの日程も、途中参加・途中終了OKです。
【開催場所】 京都霊山護国神社(京都市東山区清閑寺霊山町1)
【募集締切】 11月9日(水)17時まで
【お申込み・問合せ先】高知県大阪事務所 谷添、吉森
メール:120902@ken.pref.kochi.lg.jp TEL:06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】龍馬ゆかりの地各県が大集結! 京都で「大龍馬恋観光展」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
坂本龍馬にゆかりのある高知・静岡・広島・山口・佐賀・長崎・鹿児島の7県の
大阪事務所と平成の薩長土肥連合で結成している「大龍馬恋」が、今年も「龍馬よ
さこい’16」の会場内で観光展を開催します!
JR京都駅会場では、「ミス高知」をはじめ各県のミスや宣伝隊が勢揃いし、各
県のキャラクターとともに、龍馬ゆかりの地の観光や文化など、さまざまな魅力を
紹介します。
また、15日(火)は京都霊山護国神社で、龍馬墓前祭来場者への観光PRを行い
ますので、皆様是非ご来場ください!
【名 称】 「大龍馬恋」観光展~龍馬ゆかりの地へ!~
【開催日時・場所】
11月12日(土)、13日(日)JR京都駅・駅前広場 12:00~17:00
(ステージイベントは14:00~15:00)
11月15日(火)京都霊山護国神社 10:30~17:00
【問合せ先】高知県大阪事務所 工藤、川崎
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「こうちふるさと寄付金」にご協力をお願いします!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「こうちふるさと寄附金」は、"あなたとふるさと「高知」を結ぶかけ橋"です。
高知県出身の方はもとより、転勤や旅行で訪れたことがある方など、出身地や今
のお住まいに関係なく“こころのふるさと”として高知を応援したいという、その
想いを届けていただく方法の一つが、「こうちふるさと寄附金」です。
高知県では『こころのふるさと高知』を応援していただける皆様からのご支援を
お待ちしています!
「こうちふるさと寄付金」に興味がある方は、下のURLより詳細をご確認ください。
なお、寄附へのお礼としてお選びいただける記念品についても、平成28年6月1日
からリニューアルしていますので、是非ご覧ください。
皆様からの応援・ご支援をお待ちしております!
【お申込み・問合せ先】高知県大阪事務所 観光課 ふるさと寄附金担当
TEL:06-6244-4351 E-mail:120902@pref.kochi.lg.jp
↓詳細はこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「第43回龍馬まつり in 桂浜」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
坂本龍馬を知る、学ぶ、未来へつなぐイベントとして、11月13日(日)に高知市
の桂浜で「第43回龍馬まつり in 桂浜」が開催されます!
「第43回龍馬まつり in 桂浜」では、もち投げやよさこい鳴子踊りのほか、シャ
モ鍋の振る舞い、クイズ&ゲーム大会等、盛りだくさんの内容となっておりますの
で、是非お越しください!
【名 称】 「第43回龍馬まつり in 桂浜」
【開催日時】 11月13日(日)10:00~16:00
【開催場所】 高知市桂浜公園
【問合せ先】 公益社団法人高知市観光協会
TEL:088-823-4016
↓詳細はこちら
http://welcome-kochi.jp/event/ryoma/ryoma-matsuri.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】(再)「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
~本項目の内容は、2016年9月21日号に配信したものと同じ内容です。~
地方で起業をお考えの方を対象に、起業に関する知識が学べる起業塾を大阪で開
催します!
起業塾では、座学研修全4回・高知での現地研修1回を実施することとしており、
地域づくり、起業ベンチャー、人材育成のスペシャリストのお話を直接聞くことが
できます。
地方での起業に興味がある方は、是非お申込みください!
【名 称】 「「活き・生き・スキルUP」起業塾」
【開催日時】 ・座学研修(大阪開催)
11月 4日(金)18:00~19:30
11月 4日(金)19:30~21:00
11月12日(土) 9:30~12:30
11月12日(土)13:30~16:30
・現地実習(高知開催)
1月21日(土)~22日(日)1泊2日
【開催場所】学校法人阪神学園ベルスクール(大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル)
【参 加 費】 無料(要申込)
【そ の 他】 起業塾は、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 参加を希望される方は「氏名、電話番号、希望会場」を記載のうえ、
下の申込先のメールへお申込みください。
お申込みメールを受付後に、事務局から簡単な事前アンケートを送
付しますので、ご協力いただきますようお願いします。
【問合せ・申込先】
株式会社玄
TEL:03-5685-9249
申込用メールアドレス:gen@castle.ocn.ne.jp
↓詳細はこちら
http://bit.ly/2coatRo
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】(再)「高知県U・Iターン就職セミナー」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
~本項目の内容は、2016年10月6日号に配信したものと同じ内容です。~
高知県では、高知県へのU・Iターンを検討されている方を対象としました就職
セミナーを開催します!
セミナーでは、高知の企業経営者から、高知県で働くことで得られるやりがいや
夢などについて語っていただくほか、先輩移住者からの体験談も披露していただき
ます。また、個別面談では、職業紹介士の資格を持った専門家が就職相談を行いま
す。
高知県へのU・Iターンをご検討されている皆さまのご参加をお待ちしておりま
すので、是非ご参加ください!
【名 称】 「高知県U・Iターン就職セミナー」
【開催日時】 11月6日(日)13:30~17:00
【開催場所】 ABC-MART梅田ビル8階 AP大阪梅田茶屋町「Aルーム」
(大阪市北区茶屋町1-27)
【そ の 他】 本セミナーは、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 事前申込制・参加費無料
参加を希望される方は、「氏名、電話番号、希望会場」を記載のう
え、下の「申込・問合せ先」へメールにてお申込みください。
【申込・問合せ先】 株式会社ケンジン
TEL:088-850-0560 E-mail:k-navi@kenjin.ne.jp
↓詳細はこちら
http://bit.ly/2cfLXEL
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/lp/guide/
》メルマガ登録はこちら
https://matchingood2.net/kochi/entry5.php
》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
フリーダイヤル: 0120-103-245
営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年10月24日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html
「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2016年10月24日号
【1】「奥四万十博 阪急梅田店 ~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜ
よ~」が期間限定でオープン中です!
【2】京都霊山護国神社で軍鶏鍋作りのボランティアスタッフを募集しています!
【3】龍馬ゆかりの地各県が大集結! 京都で「大龍馬恋観光展」を開催します!
【4】「こうちふるさと寄付金」にご協力をお願いします!
【5】「第43回龍馬まつり in 桂浜」が開催されます!
【6】(再)「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
【7】(再)「高知県U・Iターン就職セミナー」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「奥四万十博 阪急梅田店 ~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜ
よ~」が期間限定でオープン中です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
10月20日(木)から11月1日(火)までの期間限定で、阪急梅田駅2階中央改札
内に「奥四万十博 阪急梅田店 ~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜよ~」
がオープンしています!
阪急梅田駅の駅ナカでは初となる高知県をクローズアップしたイベントショップ
で、高知県の特産品、地域を代表する名菓等や、現在高知県で開催しております
「2016奥四万十博」について紹介しています。
また、しまんと地栗やお茶のスイーツ、川のりの加工品、鰹タタキや新鮮な生魚
を使ったかまぼこなど、関西エリアではなかなか手に入らない逸品を取り揃えてお
ります。
期間限定のオープンとなっておりますので、是非この機会に高知県の魅力をお楽
しみください!
【名 称】 「奥四万十博 阪急梅田店
~高知四万十の海・山・川のうまいもの集合ぜよ~ 」
【開催日時】 10月20日(木)から11月1日(火)
11:00~22:00(最終日は20:00まで)
【開催場所】 阪急梅田駅2階中央改札内神戸線側(大阪市北区芝田1-1-2)
【問合せ先】 株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神 営業広報担当
TEL:06-6373-5342
(「奥四万十博 阪急梅田店」店舗TEL:070-6548-6055)
↓詳細はこちら
http://ers.hankyu-hanshin.co.jp/news/83
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】京都霊山護国神社で軍鶏鍋作りのボランティアスタッフを募集しています!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月15日は坂本龍馬の誕生日であり命日です。
それにちなんで、龍馬が眠る京都霊山護国神社では、11月12日(土)から13日
(日)の2日間、「龍馬よさこい」が開催され、踊り子の方々に軍鶏鍋を味わって
いただいています。
また、11月15日(火)には坂本龍馬と中岡慎太郎の「墓前祭」を開催し、軍鶏鍋
の一番汁を両雄の墓前にお進めし、ご参拝の方々にも味わっていただいています。
「墓前祭」と「龍馬よさこい」は、多くの人で賑わいますので、軍鶏鍋の準備と
配膳のお手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集しています。
少しでも興味のある方は、以下のメールアドレスにご連絡のうえ、ご協力くださ
い。ご協力いただける方へは、後日詳細についてご連絡いたします。
【名 称】 「京都霊山護国神社での軍鶏鍋作りのボランティアスタッフ」
【内 容】 軍鶏鍋づくり(調理補助や配膳など)
【開催日時】 11月13日(日)9:00~17:00頃
11月15日(火)9:00~17:00頃
※どちらの日程も、途中参加・途中終了OKです。
【開催場所】 京都霊山護国神社(京都市東山区清閑寺霊山町1)
【募集締切】 11月9日(水)17時まで
【お申込み・問合せ先】高知県大阪事務所 谷添、吉森
メール:120902@ken.pref.kochi.lg.jp TEL:06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】龍馬ゆかりの地各県が大集結! 京都で「大龍馬恋観光展」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
坂本龍馬にゆかりのある高知・静岡・広島・山口・佐賀・長崎・鹿児島の7県の
大阪事務所と平成の薩長土肥連合で結成している「大龍馬恋」が、今年も「龍馬よ
さこい’16」の会場内で観光展を開催します!
JR京都駅会場では、「ミス高知」をはじめ各県のミスや宣伝隊が勢揃いし、各
県のキャラクターとともに、龍馬ゆかりの地の観光や文化など、さまざまな魅力を
紹介します。
また、15日(火)は京都霊山護国神社で、龍馬墓前祭来場者への観光PRを行い
ますので、皆様是非ご来場ください!
【名 称】 「大龍馬恋」観光展~龍馬ゆかりの地へ!~
【開催日時・場所】
11月12日(土)、13日(日)JR京都駅・駅前広場 12:00~17:00
(ステージイベントは14:00~15:00)
11月15日(火)京都霊山護国神社 10:30~17:00
【問合せ先】高知県大阪事務所 工藤、川崎
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「こうちふるさと寄付金」にご協力をお願いします!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「こうちふるさと寄附金」は、"あなたとふるさと「高知」を結ぶかけ橋"です。
高知県出身の方はもとより、転勤や旅行で訪れたことがある方など、出身地や今
のお住まいに関係なく“こころのふるさと”として高知を応援したいという、その
想いを届けていただく方法の一つが、「こうちふるさと寄附金」です。
高知県では『こころのふるさと高知』を応援していただける皆様からのご支援を
お待ちしています!
「こうちふるさと寄付金」に興味がある方は、下のURLより詳細をご確認ください。
なお、寄附へのお礼としてお選びいただける記念品についても、平成28年6月1日
からリニューアルしていますので、是非ご覧ください。
皆様からの応援・ご支援をお待ちしております!
【お申込み・問合せ先】高知県大阪事務所 観光課 ふるさと寄附金担当
TEL:06-6244-4351 E-mail:120902@pref.kochi.lg.jp
↓詳細はこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「第43回龍馬まつり in 桂浜」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
坂本龍馬を知る、学ぶ、未来へつなぐイベントとして、11月13日(日)に高知市
の桂浜で「第43回龍馬まつり in 桂浜」が開催されます!
「第43回龍馬まつり in 桂浜」では、もち投げやよさこい鳴子踊りのほか、シャ
モ鍋の振る舞い、クイズ&ゲーム大会等、盛りだくさんの内容となっておりますの
で、是非お越しください!
【名 称】 「第43回龍馬まつり in 桂浜」
【開催日時】 11月13日(日)10:00~16:00
【開催場所】 高知市桂浜公園
【問合せ先】 公益社団法人高知市観光協会
TEL:088-823-4016
↓詳細はこちら
http://welcome-kochi.jp/event/ryoma/ryoma-matsuri.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】(再)「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
~本項目の内容は、2016年9月21日号に配信したものと同じ内容です。~
地方で起業をお考えの方を対象に、起業に関する知識が学べる起業塾を大阪で開
催します!
起業塾では、座学研修全4回・高知での現地研修1回を実施することとしており、
地域づくり、起業ベンチャー、人材育成のスペシャリストのお話を直接聞くことが
できます。
地方での起業に興味がある方は、是非お申込みください!
【名 称】 「「活き・生き・スキルUP」起業塾」
【開催日時】 ・座学研修(大阪開催)
11月 4日(金)18:00~19:30
11月 4日(金)19:30~21:00
11月12日(土) 9:30~12:30
11月12日(土)13:30~16:30
・現地実習(高知開催)
1月21日(土)~22日(日)1泊2日
【開催場所】学校法人阪神学園ベルスクール(大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル)
【参 加 費】 無料(要申込)
【そ の 他】 起業塾は、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 参加を希望される方は「氏名、電話番号、希望会場」を記載のうえ、
下の申込先のメールへお申込みください。
お申込みメールを受付後に、事務局から簡単な事前アンケートを送
付しますので、ご協力いただきますようお願いします。
【問合せ・申込先】
株式会社玄
TEL:03-5685-9249
申込用メールアドレス:gen@castle.ocn.ne.jp
↓詳細はこちら
http://bit.ly/2coatRo
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】(再)「高知県U・Iターン就職セミナー」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
~本項目の内容は、2016年10月6日号に配信したものと同じ内容です。~
高知県では、高知県へのU・Iターンを検討されている方を対象としました就職
セミナーを開催します!
セミナーでは、高知の企業経営者から、高知県で働くことで得られるやりがいや
夢などについて語っていただくほか、先輩移住者からの体験談も披露していただき
ます。また、個別面談では、職業紹介士の資格を持った専門家が就職相談を行いま
す。
高知県へのU・Iターンをご検討されている皆さまのご参加をお待ちしておりま
すので、是非ご参加ください!
【名 称】 「高知県U・Iターン就職セミナー」
【開催日時】 11月6日(日)13:30~17:00
【開催場所】 ABC-MART梅田ビル8階 AP大阪梅田茶屋町「Aルーム」
(大阪市北区茶屋町1-27)
【そ の 他】 本セミナーは、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 事前申込制・参加費無料
参加を希望される方は、「氏名、電話番号、希望会場」を記載のう
え、下の「申込・問合せ先」へメールにてお申込みください。
【申込・問合せ先】 株式会社ケンジン
TEL:088-850-0560 E-mail:k-navi@kenjin.ne.jp
↓詳細はこちら
http://bit.ly/2cfLXEL
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/lp/guide/
》メルマガ登録はこちら
https://matchingood2.net/kochi/entry5.php
》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
フリーダイヤル: 0120-103-245
営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================