行事等のお知らせ(No.00050711)

公開日 2023年06月22日

  • 行事名
    令和4年度 消費生活相談の概要について
  • 日時
    2023年6月22日
  • 場所
  • 知事の出席
  • 副知事の出席
  • 取材ポイント
    県立消費生活センターでは、消費者から寄せられた消費生活に関する相談を取りまとめた
    「消費生活相談状況のまとめ」を毎年度作成しています。令和4年度の概要を取りまとめま
    したので、お知らせします。
  • 内容
    1 県立消費生活センター受付状況 
    (1)相談受付件数
       令和4年度に寄せられた相談件数は2,269件で、前年度(2,223件)に比べて46件
      (2.1%)増加しました。
    
    (2)相談内容等
      ○契約当事者は、60歳以上の割合が増加
       契約当事者を年代別の相談件数でみると60歳以上が1,040件で、前年度(931件)と
      比べて109件増加し、全体に占める割合は45.9%と半数近くを占め、これまでで最も
      高くなっています。
       なお、新たに成年となった18歳及び19歳の相談件数は20件で、前年度(18件)か
      ら大きな変化は見られませんでした。
    
      ○相談の多い商品・サービスでは、「商品一般」に関する相談が最多
       相談の多い商品・サービスは、迷惑メールや不審な電話、身に覚えのない請求(架
      空請求)などの相談を含む「商品一般」が250件で最多でした。次いで「化粧品」206
      件、「融資サービス(主にフリーローン、サラ金)」91件と続きました。
       「化粧品」に関する相談件数は、前年度から65%増加(125件→206件)していま
      す。
    
      ○通信販売における定期購入に関する相談が増加
       販売購入形態別では、「通信販売」に関する相談が833件と最も多く、通信販売に
      おけるインターネット利用に関する相談は636件で、前年度(574件)より62件
      (10.8%)増加しています。
       また、通信販売のうち定期購入に関する相談は、260件と前年度に比べ件数、割合
      とも増加しています。定期購入の内容は「化粧品(169件)」、「健康食品(60件)」
      の割合が高く、この2つで88.1%を占めています。
    
    
    2 県内市町村消費生活相談受付状況
      県内市町村の相談窓口が受け付けた消費生活相談件数は2,938件で、前年度(2,776
     件)と比べて162件(5.8%)増加しました。そのうち、消費生活センターを設置して
     いる高知市、南国市、幡多広域で受け付けた相談件数の合計は2,532件で、市町村受付
     件数全体の86.2%を占めています。
    
    
    詳細については、県立消費生活センターのホームページをご覧ください。
    https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141602/2023062100134.html
    また、内容についてのお問い合わせは、県立消費生活センターへお願いします。
    
Topへ