公開日 2024年07月11日

-
行事名
高知県と高知市及び南国市とのこうち奨学金返還支援事業の実施に関する協定締結式の開催について -
日時
2024年7月19日 15時50分~16時10分 -
場所
第一応接室 -
知事の出席
有 -
副知事の出席
無 -
取材ポイント
県と企業が協働で奨学金返還額の一部を助成する「こうち奨学金返還支援事業」に連携して取り組むため、県は高知市及び南国市とそれぞれの間で協定を締結します。 県内市町村と本事業について協定を締結するのは、今回が初めてとなる。
-
内容
<協定締結の目的> 若者の県内企業等への就職及び定着を促進し、将来における本県の産業を担う人材の活躍を支援するために新設したこうち奨学金返還支援事業に、県と企業、そして市が協働して取り組むことで、事業の更なる促進を図る。 <連携事項> 県が行うこうち奨学金返還支援事業の支援金の交付決定を受ける者のうち、高知市内又は南国市に居住する支援対象者に対して、高知市又は南国市が奨学金返還額の一部を支援する。 高知市及び南国市が支援する額は、補助対象経費に3分の1を乗じた額又は年間支援限度額に2分の1を乗じた額のいずれか低い額とする。 (参考) ・4年制大学卒で前年度の返還実績額が24万円の場合 連携なし 支援金16万円 (年間支援限度額20万円 6年間の支援総額の上限120万円) 高知市・南国市と連携あり 支援金 24万円 (年間支援限度額30万円 6年間の支援総額の上限180万円) <出席者>※敬称略 高知市 市長 桑名 龍吾 南国市 市長 平山 耕三 高知県 知事 濵田 省司 〃 商工労働部長 岡田 忠明
-
お問い合わせ
高知県商工政策課担い手対策室 担当:仁久保、奈路 TEL:088ー823-9692