行事等のお知らせ(No.00055135)

公開日 2025年05月21日

  • 行事名
    高知県消防広域化基本計画あり方検討会 第1回専門部会
  • 日時
    2025年5月28日~2025年6月4日
  • 場所
    県庁本庁舎3階 防災作戦室他
  • 知事の出席
  • 副知事の出席
  • 取材ポイント
     県では、人口減少が進行する中で、必要な消防力を将来にわたり確保するため、県内全市町村の常備消防組織及び県が行う消防活動のうちの現場機能を担う組織を一元化することが最も有効だと考え、県内での消防広域化の協議の場として、高知県消防広域化基本計画あり方検討会(以下「検討会」といいます。)を設置しています。
     今回は、検討会の下部組織である専門部会(総務部会、消防業務部会、通信システム部会及び財務部会)の第1回会議として、4月28日に開催した第1回検討会において確認した各専門部会における主な協議・意見交換事項について、県の考え方や検討の方向性、今後の進め方等に関する協議及び意見交換を実施します。
  • 内容
    1 開催概要
     <総務部会>
     (1) 日 時     令和7年5月28日(水) 13時30分から15時30分まで
     (2) 場 所     高知県庁本庁舎 3階東 防災作戦室(高知市丸ノ内1丁目2番20号)
                ※オンライン(Zoom)とのハイブリッドで開催いたします。
     (3) 次 第
       ア 議事
        (ア) 第1回高知県消防広域化基本計画あり方検討会での意見等の整理
        (イ) 主な協議・意見交換事項
        (ウ) 意見交換
       イ 関係団体等ヒアリング
    
     <消防業務部会、通信・システム部会>
     (1) 日 時     令和7年6月2日(月) 10時から12時まで
     (2) 場 所     高知会館 3階 飛鳥(高知市本町5-6-42)
                ※オンライン(Zoom)とのハイブリッドで開催いたします。
     (3) 議 事
        ア 第1回高知県消防広域化基本計画あり方検討会での意見等の整理
        イ 主な協議・意見交換事項
        ウ 意見交換
    
     <財務部会>
     (1) 日 時     令和7年6月4日(水) 13時30分から15時30分まで
     (2) 場 所     高知県庁本庁舎 3階東 防災作戦室(高知市丸ノ内1丁目2番20号)
                ※オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催
     (3) 議 事(案)
        ア 第1回高知県消防広域化基本計画あり方検討会での意見等の整理
        イ 主な協議・意見交換事項
        ウ 意見交換
    
    2 出席者(予定)
     ・委員
      市町村長
      消防本部消防長
      有識者
       近畿大学経済学部 国際経済学科長・教授 井田 知也氏
       関西大学社会安全学部 教授 永田 尚三氏
    
     ・高知県
      危機管理部長 等
    
    3 会議の公開
     ・本会議は、公開で行います。
     ・傍聴席は、15席を用意しています。
     ・各部会の開始時間の15分前から先着順で受付をします。
     ・報道関係者席は、傍聴席とは別に用意しています。
    
  • お問い合わせ
    担当課:消防政策課
    係・担当者:小笠原、鈴木
    電話:088-823-9098
Topへ