行事等のお知らせ(No.00055139)

公開日 2025年05月22日

  • 行事名
    「高知県における地域の見守り活動に関する協定」の締結
  • 日時
    2025年5月28日 13時30分~13時50分
  • 場所
    第一応接室
  • 知事の出席
  • 副知事の出席
  • 取材ポイント
     新たに三里地域介護サービス事業所連携団体様と「高知県における地域の見守り活動に関する協定」締結式を、副知事、高知県民生委員児童委員協議会連合会会長及び事業者代表の出席の下、行います。
  • 内容
    (1)目的
     少子高齢化が進む中、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるためには、支援が必要と思われる世帯や子どもの安全・安心のための見守り活動の推進が重要となっています。
     地域における見守り活動については、民生委員・児童委員の皆様に中心的な役割を担っていただいておりますが、日ごろから地域住民の方々と接する機会の多い事業者との連携による重層的な見守りネットワークを築くため、県では、事業者、高知県民生委員児童委員協議会連合会及び県の三者による「高知県における地域の見守り活動に関する協定」の締結を進めています。
     この協定は、民生委員制度創設90周年を迎えた平成19年度から始めており、今回の三里地域介護サービス事業所連携団体様をあわせて29事業者との締結となります。
    
    (2)協定締結先
     ・三里地域介護サービス事業所連携団体
    
    (3)協定内容
     [事業者]
     ・日常の業務の中で地域住民の異変を察知したときは、その地区を管轄する民生委員児
      童委員協議会に連絡・通報する
     [高知県民生委員児童委員協議会連合会]
     ・各市町村民児協は、事業者から連絡・通報を受けたときは、速やかに状況を確認するも
      のとし、支援等が必要と判断したときは、関係機関と連携して必要な支援を行う
     [高知県]
     ・関係機関等に対して協定の趣旨を周知し、円滑な取組を支援する 
    
    (4)協定締結式次第
     ①出席者紹介及び協定概要説明
     ②あいさつ
       高知県民生委員児童委員協議会連合会
       三里地域介護サービス事業所連携団体
       高知県 
     ③協定書への押印
     ④懇談
     ⑤写真撮影 
    
    (5)協定締結式出席者
     [三里地域介護サービス事業所連携団体]
      代表 山﨑 統之(やまさき のぶゆき) 様
      役員 下元 洋和(しももと ひろかず) 様
      役員 山下 由加里(やました ゆかり) 様
      役員 青木 隆文(あおき たかふみ) 様
      役員 武市 優一郎(たけち ゆういちろう) 様
     [高知県民生委員児童委員協議会連合会]
      会長 池永 彰美(いけなが あやみ) 様
      副会長 德弘 朋子(とくひろ ともこ) 様
     [高知県]
      副知事 西森 裕哉
      子ども・福祉政策部長 西村 光寿
    
    
  • お問い合わせ
    担当課:地域福祉政策課
    係・担当者:川崎 片岡 有澤
    電話:088-823-9090
    E-Mail:060101@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ