記者配布資料(教育記者向け)
公開日順一覧
2023年1月20日 (金)
- 令和4年度 第2回高知県いじめ問題対策連絡協議会(2023年01月20日 人権教育・児童生徒課)
- 令和4年度第1回高知県産業教育審議会(2023年01月20日 高等学校課)
- 手話で楽しむおはなし会(2023年01月20日 図書館)
2023年1月19日 (木)
- 高知家の早寝早起き朝ごはんフォーラム2022(第2回目)(2023年01月19日 生涯学習課)
2023年1月17日 (火)
- 第8回高知県社会教育実践交流会(2023年01月17日 生涯学習課)
2023年1月11日 (水)
- 1月定例教育委員会(2023年01月11日 教育政策課)
2023年1月10日 (火)
- 令和4年度第3回高知県教育振興基本計画推進会議(2023年01月10日 教育政策課)
- 翻訳家・さくまゆみこさん講演会「平和と子どもの本」(JBBY世界の子どもの本展講演会)(2023年01月10日 図書館)
2023年1月6日 (金)
- 佐竹音次郎氏の日誌(複製版)寄贈式・感謝状贈呈式(2023年01月06日 幼保支援課)
- 令和4年度第2回高知県教員育成協議会(2023年01月06日 教育政策課)
2023年1月4日 (水)
- 令和5年度高知県立中学校入学者募集について(2023年01月04日 高等学校課)
- 令和5年度高知県公立高等学校入学者選抜のA日程等について(2023年01月04日 高等学校課)
2022年12月28日 (水)
- グローバルワークショップ(2022年12月28日 高等学校振興課)
2022年12月27日 (火)
- 12月臨時教育委員会(2022年12月27日 教育政策課)
2022年12月22日 (木)
- 共通利用カードのほか、マイナンバーカードやスマートフォンで本が借りられるようになります(2022年12月22日 図書館)
2022年12月19日 (月)
- 第7回高知県社会教育委員会(2022年12月19日 生涯学習課)
- 令和4年度全国高等学校総合体育大会高知県実行委員会第4回総会(2022年12月19日 保健体育課)
2022年12月15日 (木)
- 12月定例教育委員会(2022年12月15日 教育政策課)
- 部活動地域移行に関するアンケート結果について(2022年12月15日 保健体育課)
2022年12月12日 (月)
- 第10回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100表彰状授与式(2022年12月12日 図書館)
2022年12月8日 (木)
- みんなで手話歌を楽しもう!Three pieces コンサート(2022年12月08日 特別支援教育課)
2022年12月2日 (金)
- 株式会社石工房キタムラから高知こどもの図書館への寄付贈呈式(2022年12月02日 生涯学習課)
2022年12月1日 (木)
- いきいき音読倶楽部オンライン動画の公開(2022年12月01日 図書館)
2022年11月28日 (月)
- 令和4年度高知県学力定着状況調査(取材協力校における実施)について(2022年11月28日 小中学校課)
2022年11月24日 (木)
- 高知南中学校・高等学校と高知西高等学校の歩みパネル展(2022年11月24日 高等学校振興課)
2022年11月22日 (火)
- 11月定例教育委員会(2022年11月22日 教育政策課)
2022年11月15日 (火)
- 全国高等学校ビブリオバトル2022高知県大会 開催及び観戦者の募集(2022年11月15日 図書館)
2022年11月14日 (月)
- 免許外指導担当教員支援事業における美術館連携オンライン交流授業の公開について(2022年11月14日 教育センター)
2022年11月10日 (木)
- バリアフリー映画会「ミッドナイト・バス」(2022年11月10日 図書館)
2022年11月9日 (水)
- 令和4年度 臨時県立学校長会議(2022年11月09日 高等学校課)