
トピックス
- 森林環境税に関する「森の県民座談会」の参加者募集について(2023年09月21日)
- 指定管理者制度導入施設事業評価委員会(2023年09月05日)
- 森林環境税のページ〈県民みんなが森のサポーター〉(2023年08月18日)
- 令和5年度 森林・林業・環境行政の概要(2023年07月28日)
- 高知県緑化促進事業費補助金交付要綱等の制定について(2023年07月25日)
- 統計データ(高知県の森林・林業・木材産業)を更新しました(2023年07月18日)
- 森林環境保全基金運営委員会のページ(2023年07月14日)
- 国の森林環境税及び森林環境譲与税のページ(2023年04月10日)
- 「今後の森林環境税のあり方について(案)」への意見募集の結果について(意見募集期間:令和4年11月17日から令和4年12月16日まで 提出意見数:3名から5件)(2023年03月08日)
新着情報
- 森林環境税に関する「森の県民座談会」の参加者募集について(2023年09月21日)
- 令和4年度高知県立甫喜ヶ峰森林公園及び森林研修センター情報交流館指定管理者事業評価委員会(R5.9.11)(2023年09月05日)
- 「コトブキ環境 未来の森~Future forest~」 コトブキ環境株式会社(2023年08月03日)
- 「セキシステムサプライ~仁淀川 恩送りの森」 セキシステムサプライ株式会社(2023年08月03日)
- 「アクサの森」 アクサ損害保険株式会社及びグループ企業(2023年08月03日)
- 令和5年度 第2回高知県産業振興計画フォローアップ委員会林業部会の開催(2023年08月03日)
- 高知県緑化促進事業費補助金交付要綱等の制定について(2023年07月25日)
- 「コクヨー四万十・結の森」コクヨ株式会社、株式会社カウネット(2023年06月19日)
- 「日本道路の森」 日本道路株式会社(2023年06月19日)
- 「ブルーの森」 西尾レントオール株式会社(2023年06月15日)
業務内容
- 部の政策の総合的な企画及び調整に関すること。
- 部内の予算、組織及び定数に関すること。
- 部内の事務事業全般の見直しに関すること。
- 高知県環境審議会に関すること。
- 高知県環境基本計画に関すること。
- 部内の事務の総合調整に関すること。
- 木の文化県構想に関すること。
- 森林環境保全基金に係る事業に関すること。
- 緑化の推進に関すること。
- 甫喜ヶ峰森林公園に関すること。
- 森林研修センター(情報交流館)に関すること。
- 県民の森工石山に関すること。
- 協働の森づくり事業に関すること。
- 森林技術センターに関すること。
- 林業事務所に関すること。
- 部内の他の課の主管に属しないこと。
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階) |
電話: | 企画担当 088-821-4572 |
総務担当 088-821-4874 | |
木の文化担当 088-821-4586 | |
ファックス: | 088-821-4576 |
メール: | 030101@ken.pref.kochi.lg.jp |