高知県脱炭素社会推進アクションプランについて

公開日 2022年03月24日

「高知県脱炭素社会推進アクションプラン」を策定しました。

高知県は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、具体的な取組の道筋を示すものとして、森林率全国1位の森林資源をはじめとする豊富な自然資源などの本県の強みや特色を生かした「高知県脱炭素社会推進アクションプラン」を策定しました。

本アクションプランでは、

 ○カーボンニュートラル実現に向けて重要となる2030年度の温室効果ガス排出量削減目標(2013年度比)を「47%以上」に引き上げ、排出量の削減に向けた取組を強化
 ○本県の特色を生かした脱炭素化に資する新たな産業(グリーン化関連産業)の育成などにより「経済と環境の好循環」の創出を目指す
 ○県民・事業者・行政等が一丸となった「オール高知」での取組を進めるため、普及啓発や環境教育、意欲ある市町村への支援、県庁自身の率先垂範の取組等を推進

に取り組みます。

 ・高知県脱炭素社会推進アクションプラン(概要版)[PDF:1MB]
 ・高知県脱炭素社会推進アクションプラン(全体版)[PDF:4MB]
 ・高知県脱炭素社会推進アクションプラン(別冊資料)[PDF:865KB]
 ・高知県脱炭素社会推進アクションプランPR版パンフレット [PDF:6MB]
 ・温室効果ガス排出量削減目標の見直し[PDF:243KB]

アクションプラン策定までの経緯

令和2年12月15日 濵田高知県知事が2050年カーボンニュートラルの実現を目指すことを宣言

令和3年4月9日 第1回高知県脱炭素社会推進プロジェクトチーム会(庁内会議)

    5月~ 県内全34市町村訪問(2巡)

    5月~ 県内民間事業者・団体訪問(71団体・事業者)

    6月~7月 県内民間事業者向けアンケート(300事業所対象、137事業所回答)

    8月 県民世論調査

    8月4日 第2回高知県脱炭素社会推進プロジェクトチーム会

    8月25日 第1回高知県脱炭素社会推進協議会

    9月16日~11月15日 高知県脱炭素社会推進アクションプラン骨子案の公表・意見募集

    9月17日 第3回高知県脱炭素社会推進プロジェクトチーム会

    11月29日 第4回高知県脱炭素社会推進プロジェクトチーム会

    12月7日 第2回高知県脱炭素社会推進協議会

    12月24日~令和4年1月21日 高知県脱炭素社会推進アクションプラン素案の公表・意見募集

令和4年2月9日 第5回高知県脱炭素社会推進プロジェクトチーム会

    2月18日 第3回高知県脱炭素社会推進協議会

 

本アクションプランに基づき、今後さらなる取組の推進、支援の拡充等に取り組んでまいります。

オール高知で一緒に取り組んでいきましょう。

連絡先

高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 企画調整担当 088-821-4538
温暖化対策担当 088-821-4841
ファックス: 088-821-4530
メール: 030901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード