新着情報
- 自己評価結果等の公表及び届出について(2023年02月02日)
- 厚生労働省からの通知(2023年02月02日)
- 令和4年度高知県介護福祉機器等導入支援事業費補助金交付要綱(障害福祉分野における介護ロボット導入支援事業)の制定について(2023年02月01日)
- 令和5年度「高知ギルバーグ発達神経精神医学センター」研究員の募集について(2023年02月01日)
- 高知県重度訪問介護従業者養成研修等事業(重度訪問介護・同行援護・行動援護)(2023年01月25日)
- 指定障害福祉サービス事業者等に係る指定関係書類について(2023年01月25日)
- 高知県相談支援従事者研修・高知県サービス管理責任者等研修(2023年01月19日)
- 指定障害福祉サービス事業者等の公示(2023年01月17日)
- こうちあったかパーキング制度(2022年12月22日)
- 令和4年度第2回高知県障害者施策推進協議会(2022年12月19日)
- 【実践研修受講者募集】令和4年度高知県強度行動障害支援者養成研修の実施について(2022年12月13日)
- 福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金について(2022年12月12日)
- バリアフリートイレの適正利用について(2022年12月02日)
- 令和4年度「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」入賞者について(2022年12月02日)
- 【12月4日(日)開催】令和4年度「障害者週間の集い」について(2022年11月29日)
- マスクをつけられない方等へのご理解をお願いします。(2022年11月24日)
- 社会福祉施設における集中的検査の実施意向調査について(2022年11月15日)
- 研修案内(その他)(2022年11月15日)
- 2022年度高知県要約筆記者認定試験の実施について(2022年11月08日)
- 障害福祉サービス等事業所における指定基準上必要な措置に関する調査(2022年10月12日)
注目情報
-
こうちあったかパーキング制度 公共施設や店舗などの障害者等用駐車場を適正にご利用いただくため、障害者や高齢者など移動に配慮が必要な方に県が県内共通の利用証を交付する制度です。
-
マスクをつけられない方等へのご理解をお願いします。
- 令和5年度『キリン・地域のちから応援事業』および『キリン・福祉のちから開拓事業』(公募助成)について
- 総合案内(障害福祉のしおり)
- 高知市納涼花火大会観覧のための県庁の屋上開放は中止します
- 障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律の施行について
業務内容
- 障害者福祉に関すること。
- 児童福祉のうち障害児の福祉に関すること。
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に関すること(健康対策課の主管に属する事項を除く。)。
- 高知県障害者施策推進本部に関すること。
- 心身障害者扶養共済制度に関すること。
- 特別児童扶養手当に関すること。
- 療育福祉センターに関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、障害者及び障害児の福祉に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9633 |
地域生活支援担当 088-823-9634 | |
障害児支援担当 088-823-9663 | |
事業者担当 088-823-9635 | |
ファックス: | 088-823-9260 |
メール: | 060301@ken.pref.kochi.lg.jp |