乳幼児健診を受けましょう

公開日 2018年08月14日

お住まいの市町村で乳幼児健診を実施しています

 乳幼児健康診査(健診)は、お子さんが健康で順調に育っているかを確認し、成長や発達にかかわる病気などを早く見つけるためにもとても重要なものです。
 また、日ごろ不安に感じていることなどを相談できる機会でもあり、それぞれのお子さんに合った子育てのアドバイス等を聞くことができます。
 健診は、保育所などで行う健康診断や具合が悪いときに受ける医師の診察とは違います。
 あなたのお子さんに健診の案内が届いたら、必ず受けるようにしてください。
 

集団健診と個別健診

 健診にはふたつの方法があります。

 ①集団健診
 市町村で実施しており、保健センターなどに対象の年齢のお子さんに来てもらい、集団で行います。
 通常、医師・歯科医師・保健師・栄養士・歯科衛生士など多くの専門スタッフが関わって実施されます。
 ※健診の実施時期や回数、スタッフについては、各市町村により異なります♪
 
 ②個別健診
 かかりつけの小児科医のもとで受けるものです。
 乳児期においては、市町村から事前に配布される受診票(乳児一般健康診査受診票)が2回分ありますので、受診票を持って健診を受けてください。
 ”乳児一般健康診査受診票”は、母子健康手帳交付時に2枚配布されるもので、1歳の誕生日の前日まで使用できます。

 

いつ行くの?

 お住まいの市町村から案内が届きます。
 健診の時期や回数は市町村によって異なりますが、案内が届いたら必ず受けてください。
 分からない場合や転居した場合は、市町村の母子保健担当まで連絡してください。
 乳児健診
 ・1歳までの間で市町村が定めた月齢に実施します
 ※”乳児一般健康診査受診票”と併せて使うと、コンスタントに受診することができます♪
  母子健康手帳に記載されている月齢に健診を受けていただくことが理想です

 

 幼児健診【法定健診】
 ・1歳6か月児健診(1歳6か月~2歳未満)
 ・3歳児健診(3歳~4歳未満)
 ※1歳6か月児健診と3歳児健診は母子保健法第12条に定められている法定健診♪
 ※健診の案内をお送りする時期は市町村により異なりますので、分からない場合は
  それぞれの市町村にお問い合わせください♪

 

費用は?

 ・市町村が実施している集団健診と乳児一般健康診査受診票(2回分)により受ける健診は無料です
 ・上記以外の時期で健診を受けられるときは、費用がかかりますので、各医療機関にお問い合わせください

 

1歳6か月と3歳で行う理由

 1歳6か月頃
 ≪子どもが新しい力を獲得する時期≫
 ・この頃になると、転ばないで歩けるなど体の動きがスムーズになります
 ・意味のある言葉が言えたり、自分の周りに関心を持ったりすることで、周囲とコミュニケーションがとれ始め
   発達の節目となる時期です

 

 3歳頃
 ≪獲得した力が伸ばされているか確かめる時期≫
 ・この時期は、身体とこころがより発達し、おしゃべりも上手になり、お友達と遊ぶなど社会性も発達します
 ・また、食事や排泄など基本的な生活習慣が身についてくる大切な時期です
 

お子さんの健やかな成長・発達と健康を守るために、健診はきちんと受けることが必要です。

多くの専門家がお子さんの成長を確認し、子育てを応援します。

ぜひ、乳幼児健診を受けてください。

 

  詳しくはお住まいの市町村の母子保健窓口までお問い合わせください 

       → 市町村

  

 乳幼児健診受診促進啓発チラシ[PDF:1MB]

 

 リーフレット 内面[PDF:579KB]リーフレット 外面[PDF:562KB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 健康対策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: がん・企画担当 088-823-9674
難病担当 088-823-9678
088-823-9684
感染症担当 088-823-9677
新興感染症担当 088-823-9092
ファックス: 088-873-9941
メール: 130401@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ