公開日 2023年03月13日
◎STOP!コロナ差別 ~新型コロナウイルスからこころも体も守りましょう~
新型コロナウイルスに感染された方や医療従事者とその家族等に対する誹謗中傷や人権侵害は絶対しないでください
ワクチンの未接種者への差別的取扱いも決してしないでください
全ての人の人権が尊重され、安心して生活できる社会をつくりましょう
(相談窓口)
●人権に関すること
子ども・福祉政策部 人権・男女共同参画課 TEL:088-823-9804
(公財)高知県人権啓発センター TEL:088-821-4681
●心のケアに関すること
高知県立精神保健福祉センター TEL:088-821-4966
●高知県の新型コロナウイルス感染症に関すること
高知県庁ホームページ https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/info-COVID-19.html
◎北朝鮮当局による拉致問題等 ~北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めましょう~
北朝鮮当局による日本人拉致は、重大な人権侵害です。
平成18(2006)年に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」(北朝鮮人権法)が施行されました。この法律は、国や地方公共団体が、拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民世論の啓発を図るよう努めるものとしており、12月10日から16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と定めています。
拉致問題の解決をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題への対処が、国際社会をあげて取り組むべき課題とされるなか、この問題についての関心と認識を深める取組や啓発が行われています。
詳細につきましては、以下の法務省人権擁護局のホームページをご覧ください。
法務省人権擁護局ホームページ http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken103.html
(1)高知県人権尊重の社会づくり協議会
(2)「高知県人権施策基本方針」の取組状況について
○「高知県人権施策基本方針ー第2次改定版ー」の取組状況について(令和2年度実績)[PDF:14MB]
○「高知県人権施策基本方針ー第2次改定版ー」の取組状況について(令和元年度実績)[PDF:2MB]
○「高知県人権施策基本方針ー第1次改定版ー」の取組結果(概要)について(平成30年度実績)[PDF:203KB]
(3)人権に関する県民意識調査
○平成14年度意識調査 [PDFファイル/2.13MB]
(4) 人権に関する実態の公表
○平成16年3月公表 [PDFファイル/9.57MB]
普及版 [PDFファイル/6.33MB]
○ 平成12年3月公表 [PDFファイル/4.53MB]
(5)人権啓発活動市町村委託事業[PDF:35KB](委託先 市町村)
(6)令和3年度 人権啓発研修委託事業[PDF:248KB](委託先(公財)高知県人権啓発センター)
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階中央北側) |
電話: | 人権担当 088-823-9804 |
女性の活躍推進室 088-823-9651 | |
ファックス: | 088-823-9807 |
メール: | 060901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード