公開日 2022年09月09日
新型コロナウイルス感染症の自宅療養者等に対する療養期間の見直しについて
新型コロナウイルスに感染し自宅等で療養されている方の療養期間は、「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて」(令和4年9月7日付厚生労働省事務連絡)により、療養期間が短縮されることとなりました。つきましては、自宅療養者等の方の療養期間は以下のとおりとなりますので、お知らせします。
有症状患者(現に入院している方等を除く(※))
・発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24 時間経過した場合には8日目から解除となります。
・ただし、10 日間が経過するまでは、感染リスクが残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイリスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な感染予防行動を徹底ください。
・現に入院している方、人工呼吸器等による治療を行った方、高齢者施設に入所している方については、今回の見直しの対象となりません。
※有症状患者の方で、発症日から7日が経過した時点で症状軽快後24時間が経過しておらず、療養の継続が必要な場合は保健所へお問い合わせください。
無症状患者
・療養期間は、従来と同じく検体採取日から7日間を経過した場合には8日目に療養解除となりますが、5日目の検査キットによる検査で陰性を確認した場合には、5日間経過後(6日目)に解除となります。
・ただし、7日間が経過するまでは、感染リスクが残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイリスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な感染予防行動を徹底ください。
本見直しについては、令和4年9月7日より適用となり、9月7日時点で患者である方にも適用されます。
※原則、保健所から患者様への自宅療養期間の解除(終了時)の連絡はしていませんので、ご自身で解除基準について確認をお願いします。
療養証明について
■中央東福祉保健所で療養証明書を発行できる方
中央東福祉保健所管内(南国市、香南市、香美市、大豊町、本山町、土佐町、大川村)にお住まいの方(または管内滞在中に療養された方)で、医療機関等で陽性の診断を受け医師からの発生届が中央東福祉保健所に出された方のうち、次の1~2に該当する方です。
1 みなし陽性の診断を受けた方(令和4年9月25日までに診断を受けられた方)
2 スマホやパソコンなどインターネット環境がなく、My Her-Sysを利用できない方
・令和4年9月7日時点で療養中であった方、9月7日以降に療養を開始された方には、療養終了日は記載せずに証明書を発行しますので、予めご了承ください。
・療養開始日は診断日になり、発症日の記載はできません。また、発行までに1ヶ月ほど時間がかかります。
・患者の氏名、生年月日、電話番号を記入した用紙と、切手を貼った返信用封筒を同封して、中央東福祉保健所まで郵送してください。
・令和4年9月26日から発生届の対象が重症化リスクのある方に限定されるため、届出対象外の方には療養証明書を発行できません。
届出対象外の方で療養証明が必要な場合は、陽性診断時に医療機関から配布された用紙(または高知県陽性者フォローアップセンターへの登録完了メール)をご利用ください。
■上記以外の方で、医療保険等の給付金請求等で療養証明書が必要な場合は、原則、My Her-Sysで表示できる療養証明書をスクリーンショットで保存、印刷してご利用ください。
・療養終了日の記載はありませんが、My Her-Sysの診断年月日(=療養開始日)に基づき保険金が支払われます。(国通知による生命保険協会及び日本損害保険協会の取り扱い)。詳しくは、ご加入の保険会社にご相談ください。
・登録方法は、My Her-Sysご利用ガイド詳細版[PDF:3MB] を参照ください。
・My Her-Sysの操作方法等については厚生労働省が開設している一般専用問合窓口へお問い合わせください。
電話番号:03-5877-4805
03-6885-7284 又は 03-6812-7818
9時30分~18時15分 土日祝除く
連絡先
住所: | 782-0016 高知県香美市土佐山田町山田1128番1号 |
電話: | 総務保護課(総務) 0887-53-3171 |
総務保護課(保護) 0887-53-0045 | |
地域支援室 0887-53-0298 | |
健康障害課(健康・母子) 0887-53-3172 | |
健康障害課(障害) 0887-53-3173 | |
健康障害課(感染症) 0887-53-0297 | |
衛生環境課(食品保健) 0887-53-3190 | |
衛生環境課(医事・環境) 0887-52-0004 | |
(エイズ相談専用)0887-52-4594 | |
ファックス: | 0887-52-4561 |
メール: | 130112@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード