公開日 2021年01月14日
須崎福祉保健所管内医療機関の皆様へ
令和3年1月7日現在
【院内感染対策について】
各地の医療機関内で新型コロナウイルス感染症患者が発生していますので、院内感染を想定した院内対策マニュアル等を点検するとともに、事前シミュレーションの実施などもお願いします。
【院内感染拡大の背景】
▼医療機関に入院する患者は、何らかの傷病を抱え免疫力が低下していること(感染しやすい)
▼呼吸器症状や発熱などがある場合、多くの人は医療機関を受診すること(感染者が集まりやすい)などが背景にあります。
※ このため、「感染拡大防止対策」「院内感染が発生した場合の対応策」の自主点検を今一度お願いします。
【感染拡大防止策の体制整備】 2 保健所との連携体制について確認する。 3 全職員の教育(標準予防策、感染経路別予防策など)を確認する。 4 感染対策について、担当医・看護師等により巡視する。 【院内感染発生時の体制整備】 ・感染症の実態把握 1 保健所への連絡 2 感染症発生状況等の把握 <記載様式(参考)>新型コロナウイルス感染症患者の接触者リスト[XLSX:17KB] 3 PCR検査実施 ・感染拡大防止対策 1 ゾーニング 2 コホーティング 3 標準予防策・感染経路別予防策の徹底 ・医療提供体制 1 入院 2 外来 ・病院管理 1 管理体制 2 職員管理 3 環境整備 4 資材確保
|
連絡先
住所: | 〒785-8585 高知県須崎市東古市町6-26 須崎第二総合庁舎 |
電話: | 代表 0889-42-1875 |
地域支援室 0889-42-1875 | |
総務保護課(総務) 0889-42-1875 | |
総務保護課(保護) 0889-42-2325 | |
健康障害課 0889-42-1875 | |
衛生環境課 0889-42-1999 | |
ファックス: | 0889-42-8924 |
メール: | 130116@ken.pref.kochi.lg.jp |