公開日 2022年05月31日
指定難病及び小児慢性特定疾病の支給認定申請に係る診断書のオンライン登録について
指定難病及び小児慢性特定疾病の支給認定申請に係る診断書(※)につきましては、難病法及び児童福祉法に基づき指定医のみなさまに作成していただいておりますが、現在、厚生労働省において、効果的な治療方法の開発や指定医の負担軽減等の観点から、令和4年度以降の運用開始を目指して診断書のオンライン登録(次期データベース)の整備が進められております。
※指定難病は「臨床調査個人票」、小児慢性特定疾病は「医療意見書」
診断書のオンライン登録の詳細については以下のとおりです。内容についてご意見・ご質問がありましたら問い合わせシートを作成のうえ、県庁健康対策課までお送りください。いただいたご意見・ご質問は厚生労働省に送付し、厚生労働省からFAQが追加された場合は随時掲載します。
【令和4年5月更新】
医療機関向け_難病小慢DB更改に関する情報共有_2022年2月版[PDF:2MB]
問合せシート及びFAQ_20211109_指定医向け[XLSX:270KB]
【展開資料について】次期難病・小慢DB向けチェックツール仕様の情報共有[DOCX:21KB]
1 院内システムベンダ様向け_臨個票意見書チェックツール設計書[DOCX:342KB]
2 H-19_02_別紙1_画面レイアウト定義書_A15S010_院内システム用臨個票・意見書データ一括チェック画面(抜粋)[XLSX:127KB]
3 H-19_02_別紙2_ファイルレコード定義書_A08E010_臨個票・意見書データファイル[XLSX:62KB]
4 H-19_02_別紙3_ファイルレコード定義書_C13E080_コード表ファイル[XLSX:54KB]
5 H-19_02_別紙4_帳票レイアウト定義書_A15R010_院内システム抽出臨個票・意見書データエラーリスト[XLSX:328KB]
6、7はホームページに掲載ができませんので、必要な場合は健康対策課までご連絡ください。
【令和4年3月更新】
医療機関向け_難病小慢DB更改に関する情報共有_2022年2月版[PDF:2MB]
別添_医療機関向け_難病小慢DB更改に関する周知(詳細)_2022年2月版[PDF:307KB]
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | がん・企画担当 | 088-823-9674 |
難病担当 | 088-823-9678 | |
感染症担当 | 088-823-9677 | |
ワクチン接種推進室 | 088-823-9092 | |
ファックス: | 088-873-9941 | |
メール: | 130401@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード