公開日 2021年06月16日
■‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥□
「東京湾岸ゼロエミッションイノベーション協議会設立1周年
シンポジウム」のご案内
□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥■
東京湾岸ゼロエミッションイノベーション協議会では、「東京
湾岸ゼロエミッションイノベーション協議会設立1周年シンポジ
ウム」を開催します。
参加を希望される方は、下記【申込み】からお申し込み下さい。
【開催日時】
2021年7月13日(火)14:30~16:40
【開催方式】
オンラインによるライブ配信 [YouTubeライブ](無料)
【講演内容】
14:55~15:15
「グリーン成長戦略について」 経済産業省
15:15~15:35
「カーボンニュートラルに向けた対応の方向性とシナリオ」
地球環境産業技術研究機構(RITE)
システム研究グループリーダー 秋元圭吾 氏
15:35~15:55
「選手村地区エネルギー事業(晴海水素供給)の取組について」
東京ガス株式会社 エネルギー企画部
エネルギー公共グループ 課長 福地文彦
15:55~16:15
「ゼロエミビジョン検討WGの中間報告について」
ENEOS株式会社 水素事業推進部
副部長 前田征児 氏
16:15~16:30
「ゼロエミベイの概要及び活動について」
産総研ゼロエミッション国際共同研究センター(事務局)
副研究センター長 福田敦史 氏
【申込み】
東京湾岸ゼロエミッションイノベーション協議会ホームページ
https://unit.aist.go.jp/gzr/zero_emission_bay/
【問い合わせ先】
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
ゼロエミッション国際共同研究センター内
東京湾岸ゼロエミッションイノベーション協議会事務局
WEB https://unit.aist.go.jp/gzr/zero_emission_bay/
E-MAIL M-zeroemi-secretariat-core-ml@aist.go.jp
++++++++++++++++++++++++++++++
発行 高知県立紙産業技術センター
tel:088-892-2220 fax:088-892-2209
(配信停止・ご要望・その他お問い合わせはこちら)
E-mail:infokami@ken2.pref.kochi.lg.jp
連絡先
住所: | 〒781-2128 高知県吾川郡いの町波川287番地4 |
電話: | 088-892-2220 |
ファックス: | 088-892-2209 |
メール: | infokami@ken2.pref.kochi.lg.jp |