新着情報
- 令和5年度 授業づくり講座日程表(2023年10月02日)
- 令和5年度 理科 授業づくり講座 日程表(2023年10月02日)
- 令和5年度 オータムセミナー(2023年10月02日)
- 理科 資料(授業や補充で使える資料一覧シートの掲載)(2023年09月27日)
- 令和5年度 国語科 授業づくり講座(高岡中 授業研究会学習指導案掲載)(2023年09月25日)
- 令和5年度 算数・数学科 授業づくり講座(朝ヶ丘中 授業研究会学習指導案掲載)(2023年09月22日)
- 理科振り返りの視点(2023年09月20日)
- R5 総合的な学習の時間 授業づくり講座(東津野中 学習指導案掲載)(2023年09月20日)
- 令和5年度高知県地域学校協働活動研修会(中部ブロック)二次案内(2023年09月13日)
- 各種学力調査資料について(2023年09月11日)
- 国語科 学習内容の定着に向けた「課題改善プリント」の活用について(小学校)(2023年09月07日)
- 社教NFTかわら版(社会教育情報)(2023年09月04日)
- 令和5年度 社会科 授業づくり講座(長岡小)(2023年08月30日)
- 「中部の湖」活用マップ(2023年08月29日)
- 令和5年度 道徳科 授業づくり講座(2023年08月09日)
- 中部教育事務所のICT活用事例集(2023年07月31日)
- 理科授業づくり参考資料集(2023年07月14日)
- 令和5年度 英語科授業づくり講座レポート(南国市立香南中学校)(2023年07月04日)
- 各学校の取組について 掲載(2023年06月22日)
- 令和5年度第1回 学力向上研究主任会(オンデマンド研修)(2023年06月16日)
業務内容
- 市町村教育委員会との連絡調整、指導及び助言に関すること。
- 市町村教育委員会及び小中学校における教育活動の調査・報告に関すること。
- 小中学校における教育課程、学習指導その他学校教育の専門的事項の指導に関すること。
- 県費負担教職員(市町村立高等学校の定時制の課程を担任する教員を除く。)の任免その他の人事管理に係る連絡調整に関すること。
- 発達障害等特別な教育的支援を必要とする児童生徒の教育に関すること。
- 生涯学習に関すること。
- 体育、学校保健安全及び学校給食に関すること。
- 人権教育に関すること。
- 教育の調査及び統計に関すること。
- 中部教育事務所にあっては、吾川郡いの町枝川2410番地7の建物及びその敷地並びにこれらの附属施設の管理に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、教育長が必要と認める事項。
【2】中部教育事務所は、前項第4号及び第11号に掲げる事務に関することについては、第7条第2項の所管区域のほか高知市の区域を所管するものとする。
連絡先
住所: | 〒781-2120 高知県吾川郡いの町枝川2410番7号 |
電話: | 088-893-6166 |
ファックス: | 088-893-6167 |
メール: | 310305@ken.pref.kochi.lg.jp |