トピックス
- 所長あいさつ(2021年04月16日)
- 学校経営アドバイザー訪問について(2021年04月07日)
- 令和2年度 算数・数学科 授業づくり講座(2021年04月06日)
- 英語通信(2021年03月30日)
- 社教NFTかわら版第40号(2021年03月24日)
- 令和2年度 複式授業づくり講座(算数)(2021年03月22日)
- 中部教育事務所便り 第4号(2021年03月16日)
- 小学5年生理科家庭学習支援動画(流れる水のはたらきと土地の変化)資料(2020年09月02日)
- 高知県教育委員会 家庭学習支援動画ライブラリー(授業動画)へ(2020年06月11日)
新着情報
- 学力向上(2021年04月16日)
- 所長あいさつ(2021年04月16日)
- 令和3年度 授業づくり講座 申込書について(2021年04月16日)
- 学校経営アドバイザー訪問について(2021年04月07日)
- 研修サポート訪問オンデマンド研修(2021年04月06日)
- 令和2年度 算数・数学科 授業づくり講座(2021年04月06日)
- 英語通信(2021年03月30日)
- スプリングセミナー オンデマンド配信(2021年03月29日)
- 令和2年度 国語科 授業づくり講座(2021年03月25日)
- 社教NFTかわら版第40号(2021年03月24日)
- 令和2年度 理科 授業づくり講座(2021年03月22日)
- 令和2年度 複式授業づくり講座(算数)(2021年03月22日)
- 「主体的・対話的で深い学びを実現するための実践研究事業」香長中学校(2021年03月19日)
- 中部教育事務所便り 第4号(2021年03月16日)
- 国語科 課題改善プリント(小学校編・中学校編)(2021年03月08日)
- 令和3年度 教育計画作成ポイント一覧について(2021年01月20日)
- 令和2年度 英語 授業づくり講座(2021年01月04日)
- 令和2年度 ウインターセミナー(2020年12月14日)
- 令和2年度小学校理科における探究的な授業づくり研究会 窪川小学校授業研究会(2020年11月25日)
- 令和2年度 授業づくり講座(道徳科)(2020年11月02日)
業務内容
- 市町村教育委員会との連絡調整、指導及び助言に関すること。
- 市町村教育委員会及び小中学校における教育活動の調査・報告に関すること。
- 小中学校における教育課程、学習指導その他学校教育の専門的事項の指導に関すること。
- 県費負担教職員(市町村立高等学校の定時制の課程を担任する教員を除く。)の任免その他の人事管理に係る連絡調整に関すること。
- 発達障害等特別な教育的支援を必要とする児童生徒の教育に関すること。
- 生涯学習に関すること。
- 体育、学校保健安全及び学校給食に関すること。
- 人権教育に関すること。
- 教育の調査及び統計に関すること。
- 中部教育事務所にあっては、吾川郡いの町枝川2410番地7の建物及びその敷地並びにこれらの附属施設の管理に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、教育長が必要と認める事項。
【2】中部教育事務所は、前項第4号及び第11号に掲げる事務に関することについては、第7条第2項の所管区域のほか高知市の区域を所管するものとする。
連絡先
住所: | 〒781-2120 高知県吾川郡いの町枝川2410番7号 |
電話: | 088-893-6166 |
ファックス: | 088-893-6167 |
メール: | 310305@ken.pref.kochi.lg.jp |