公開日 2024年04月01日
更新日 2024年04月01日
高知県では、農業と福祉が連携し、障害のある人等の農業分野での活躍を通じて、農業経営の発展とともに、障害のある人等の⽣きがいを創出し、社会参画を実現する取組である「農福連携」を推進しています。
以下では、現在県で実施している主な取組や農福連携に関する相談窓口をご紹介します。
農福連携の取組の紹介について
取組の紹介動画
高知県農福連携事例のご紹介(令和5年度農福連携イベント開催事業委託業務で作成)
はじめよう!農福連携(令和4年度農福連携イベント開催事業委託業務で作成)
1.農福連携とは
2.作業受委託型(須崎青果編)
3.直接雇用型(仁井田農園編)
農福連携のススメ(令和3年度農福連携イベント開催事業委託業務で作成)
農福連携のリーフレット(R6.2月作成)
相談窓口の紹介や、支援制度について紹介しています。ぜひご覧ください!
農福連携に活用できる各種支援制度
支援制度(一部)に関する問い合わせ先
各種支援制度に関するお問い合わせ先については、こちらをご確認ください。[PDF:118KB]
意識醸成・啓発に関する取組
■農福連携サミット【高知県農業振興部環境農業推進課】
農業関係者及び福祉関係者をはじめとする多くの県民に、農福連携の取組を理解してもらうとともに、関心を深めてもらうため、有識者による講演や実際に農福連携に取り組む農家等による事例発表等を行うセミナーを開催しています。
■農福マルシェ【高知県子ども・福祉政策部障害保健支援課】
農福連携について、県民への普及啓発を図り、障害のある人の工賃向上に繋げるため、就労継続支援事業所が作った農作物や農作物の加工品等の販売イベントを開催しています。
■農作業体験会【高知県農業振興部環境農業推進課】
農作業の体験会を開催し、実際の農作業を障害のある人等が体験することで、作業内容の理解を深める取組を行っています。
職業準備・マッチング支援
〈就労継続支援事業所の施設外就労のマッチング支援〉
■農福連携促進コーディネーター【高知県子ども・福祉政策部障害保健支援課】
農家等と就労継続支援事業所による施設外就労のマッチング等を支援するコーディネーターを配置しています。
〈個別(一般)就労支援〉
■就労体験【高知県子ども・福祉政策部地域福祉政策課、障害保健支援課】
障害のある人やひきこもりの人等を対象に、就労体験を実施し、受入企業等とのマッチングを行う拠点を設置しています。就労体験を通じ「働ける自信」を持っていただくことで、一般就労のほか本人の状況に沿った働き方を目指します。
■実践能力習得訓練【高知県子ども・福祉政策部障害保健支援課】
求職中の障害のある人を対象に、実際の職場で就労経験を積むことにより、就職に必要な知識・技能等の実践的な能力を身につけるための職業訓練を行っています。
■試行就労受入体験【高知県農業振興部環境農業推進課】
新たに障害のある人等の受入に理解を示した農家等が、試行的に障害のある人等を受け入れる場合に係る経費を助成しています。
■ひきこもり自立支援【高知県子ども・福祉政策部地域福祉政策課】
個々のひきこもりの人等の状況や意向に応じた情報提供及び就労支援を行っています。
チラシ:ひきこもり自立支援体制構築事業[PDF:517KB]
■生活困窮者就労準備支援【高知県子ども・福祉政策部地域福祉政策課】
就労に向けた準備が整っていない生活困窮者に対して、就労に向けた準備として基礎能力の形成からの支援を実施しています。県内における相談窓口は主に市町村社会福祉協議会です。詳しくはこちら→生活困窮者自立支援制度について(地域福祉政策課HP内)
定着支援
■農福連携就労定着サポーター【高知県農業振興部環境農業推進課】
農業分野で就労した障害のある人等や雇用した農家等への指導・助言を通じて、農業分野で就労している障害のある人等の職場定着支援を行うサポーターを配置しています。
取組推進のための体制
■農福連携支援会議
県内11地域19市町村(高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、香南市、いの町、四万十町、幡多地域、嶺北地域(令和4年2月現在))で立ち上がっている農福連携の支援組織。各地域地域で農業・福祉・行政機関等が連携し、農福連携に係る意識醸成からマッチング支援、定着支援まで切れ目のない支援を行っています。
■農福連携支援調整会議【高知県子ども・福祉政策部障害保健支援課】
農福連携の意義を伝えて機運を醸成することや、各農福連携支援会議における農福連携の取組の情報共有、より効果的な農福連携推進施策の検討等を行うための会議です。
会議資料等はこちら
相談窓口(「農福連携について知りたい方」や「農福連携に取り組み始めたい方」などは、まずは一度、お住まいの地域の窓口にご相談ください。)
- 農業者の相談窓口(市町村)[PDF:86.5KB]
- 障害のある人や生きづらさを抱える人の相談窓口(市町村)[PDF:109KB]
- 県の農業分野の相談窓口[PDF:66KB]
- 県の福祉分野の相談窓口[PDF:62KB]
※上記の相談窓口に係るデータに掲載されている情報は令和5年11月時点のものであり、機構改革等により変更になる可能性があります。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780−8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側) |
電話: | 精神保健福祉担当 088-823-9669 |
就労支援担当 088-823-9560 | |
ファックス: | 088-823-9260 |
メール: | 060801@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード