公開日 2024年02月22日
更新日 2025年06月27日
高知県内の商店街魅力発見ひろば
高知県の商店街振興組合の紹介
高知県内には、21の商店街振興組合があり、共同してアーケード、街路灯の設置といった『ハード整備』や中元・年末の売出し、イベントといった『ソフト事業』などが行われていますので、各商店街振興組合の特色や取組などをご紹介いたします。
その他、商店街振興組合のような組織に関わらず、商店街として様々な活動を取り組まれている地域もありますので、随時ご紹介していきます。
高知市
愛宕商店街振興組合 帯屋町一丁目商店街振興組合 帯屋町二丁目商店街振興組合 升形商店街振興組合 大橋通り商店街振興組合 壱番街商店街振興組合
万々商店街振興組合 菜園場商店街振興組合 おびさんロード商店街振興組合 京町・新京橋商店街振興組合 天神橋通商店街振興組合 はりまや橋商店街振興組合
高知市魚の棚商店街協同組合 高知市中の橋商店街協同組合
安芸市
南国市
土佐市
須崎市
土佐清水市
四万十市
天神橋商店街振興組合 中村大橋通商店街振興組合 一条通商店街振興組合 東下町商店街振興組合 栄町商店街振興組合 京町商店街振興組合
香美市
安田町
土佐町
いの町
中土佐町
越知町
四万十町
商店街イベント情報
7月~9月の商店街イベント情報 |
宿毛市「本町通りふれあい夜市」 【日時】令和7年8月23日(土)17:00~21:00頃 ※雨天の場合は、8月24日(日)に順延 【場所】高知県宿毛市中央1丁目 愛媛銀行宿毛支店周辺 【イベント内容】 開催当日は、本町通りの一部が通行止めになり、日が落ちるとともにライトアップされた路上に屋台ややぐら、飲食スペースが立ち並びます。 大人も子供も楽しめる、一夜限りの歩行者天国です。
いの町「➀ 水辺で乾杯2025」 「➁ みんなのがっこう「いのサマセミ」」 「➂ 第19回いの町民祭仁淀川まつり」 「➃ 第50回吾北地区ふるさとまつり花火大会」 「➄ いの生姜やき街道スタンプラリー2025」 【日時及び場所】 ① 7月6日(日)10:00~14:00 いの町波川親水公園 【イベント内容】 ➀ 治水祈願・そうめん振舞・水辺で乾杯!・アメゴ掴み取り・リバークリーン 地域で活躍するセンセイたちが、得意なことや好きなことをテーマに、 1コマ45分の授業を開講します。詳細:https://www.inofan.jp/information/event/n3855/ いの町内で使える商品券をプレゼント。完全制覇の方には、いの町の特産品も。
四万十市「いちじょこさん門前町「納涼祭」」 【日時】令和7年8月2日(土)15:00~21:00 【場所】高知県四万十市中村一条通3丁目路上(高知県信用保証協会幡多支所前) 【イベント内容】 路上ビアガーデン 飲食コーナーなどの出店があります。 (じゃこ天、焼き鳥、焼きそば、寿司、おにぎり、焼もろこし、ビール、ドリンク、かき氷、金魚すくい、射的など) |
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) |
電話: | 金融・診断担当(融資担当)088-823-9695 |
(貸金業担当)088-823-9905 | |
商業流通担当 088-823-9679 | |
事業承継担当 088-823-9697 | |
団体指導担当 088-823-9698 | |
ファックス: | 088-823-9138 |
メール: | 150401@ken.pref.kochi.lg.jp |