ふくしフェア2025・こうち介護の日イベントの開催について

公開日 2025年10月14日

 子どもから大人まで気軽に福祉及び福祉の仕事に触れることができる福祉体験型イベント「ふくしフェア2025」及び「こうち介護の日イベント」を開催します。
 「第16回こうち介護の日」ポスター・作文コンテスト表彰式やふくしウルトラクイズなどのイベント、パラスポーツ体験、ノーリフティングケア体験や認知症VR体験のほか、コンテスト受賞作品や介護の仕事の魅力を発信する「KAiGO PRiDE」ポートレート写真の展示等を行います。
 スタンプを集めると抽選で景品が当たるスタンプラリーもあります。


会場:イオンモール高知(南コート、イオンホール、セントラルコート)
日時:10月18日(土) 10:00~16:00
参加費:無料
事前申込不要


〇 南コート
 ・園児の歌とダンス
 ・「第16回こうち介護の日」ポスター・作文コンテスト表彰式(10:45~11:45)
 ・ケアワーカーコレクション
 ・福祉のお仕事トークセッション
 ・ミニコンサート
 ・ふくしウルトラクイズ
 ・「KAiGO PRiDE」ポートレート写真展
 ・「第16回こうち介護の日」ポスター・作文コンテスト受賞作品展

〇 イオンホール
 ・ボッチャ体験
 ・福祉用具展示
 ・ノーリフティングケア体験
 ・食育SAT体験
 ・とろみ試飲体験
 ・嚥下障害疑似体験
 ・まちの保健室「血圧測定体験」
 ・福祉専門職によるクイズ
 ・福祉総合相談
 ・就職・資格取得相談
 ・進学相談

〇 セントラルコート
 ・手話体験
 ・認知症VR体験
 ・ペットロボット体験
 ・リハビリ体験
 ・保育士とおもちゃづくり
 ・子育て相談


詳細はチラシをご覧ください。
ふくしフェア2025 チラシ[PDF:2.76MB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 長寿社会課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号

電話:

企画調整担当 088-823-9630
介護保険担当 088-823-9681
介護事業者担当 088-823-9632
福祉・介護人材対策室 088-823-9631
介護予防・地域支援室 088-823-9762
ファックス: 088-823-9259
メール: 060201@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ