過去の広報誌
過去の広報誌
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 5月[PDF:1.72MB] | 117号 | a profession 専門職 | 
| 8月[PDF:1.9MB] | 118号 | 『ロコモ』ってご存知ですか? | 
| 10月[PDF:2.01MB] | 119号 | 子宮頸がんについて | 
| 1月[PDF:621KB] | 120号 | 新年に寄せて | 
| 3月[PDF:1.1MB] | 121号 | 富山の薬売り | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4月[PDF:1.12MB] | 111号 | a profession 専門職 | 
| 6月[PDF:1.23MB] | 112号 | ほっとする話 | 
| 8月[PDF:1.08MB] | 113号 | 院内サマーコンサート | 
| 10月[PDF:1.24MB] | 114号 | 子どもたちについて | 
| 1月[PDF:1.21MB] | 115号 | a profession 専門職 | 
| 3月[PDF:1.07MB] | 116号 | 子供を誤飲事故から守るために | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 5月[PDF:1.25MB] | 104号 | 健康食品の正しい利用法 | 
| 7月[PDF:1.35MB] | 105号 | 健康食品の使用 | 
| 8月[PDF:1.09MB] | 106号 | 院内トリアージについて | 
| 9月[PDF:1.25MB] | 107号 | 食道がんについて | 
| 11月[PDF:1.29MB] | 108号 | インフルエンザの治療薬について | 
| 1月[PDF:1.31MB] | 109号 | 新年のご挨拶・認定看護師のご紹介 | 
| 3月[PDF:1.07MB] | 110号 | 認定看護師のご紹介 | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4月[PDF:523KB] | 97号 | 地域がん診療連携拠点病院に指定されました | 
| 6月[PDF:552KB] | 98号 | a profession 専門職 | 
| 8月[PDF:1.22MB] | 99号 | 熱中症について | 
| 10月[PDF:779KB] | 100号 | 災害訓練を行いました | 
| 11月[PDF:2.49MB] | 101号 | インフルエンザの話 | 
| 1月[PDF:2.36MB] | 102号 | a profession ~専門職~ | 
| 3月[PDF:1.23MB] | 103号 | 花粉症について | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4月[PDF:534KB] | 87号 | 第一回幡多ふれあい医療公開講座について | 
| 5月[PDF:493KB] | 88号 | がんのセカンドオピニオン外来のご案内 | 
| 6月[PDF:571KB] | 89号 | 東日本大震災における医療チームの派遣について | 
| 7月[PDF:513KB] | 90号 | 第三回幡多ふれあい医療公開講座について | 
| 8月[PDF:502KB] | 91号 | 高知の夏 | 
| 10月[PDF:499KB] | 92号 | 第五回幡多ふれあい医療公開講座について | 
| 11月[PDF:576KB] | 93号 | 糖尿病教室を開催することになりました | 
| 12月[PDF:495KB] | 94号 | 冬の皮膚トラベル | 
| 2月[PDF:682KB] | 95号 | 咳エチケットについて | 
| 3月[PDF:508KB] | 96号 | 冬のこどもの病気 | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4・5月[PDF:546KB] | 79号 | 新院長挨拶 ~院長~ | 
| 6月[PDF:521KB] | 80号 | a profession ~専門職~ | 
| 7・8月[PDF:564KB] | 81号 | a profession ~専門職~ | 
| 9・10月[PDF:546KB] | 82号 | 時間外受診に際してのお願い | 
| 11月[PDF:564KB] | 83号 | がんのお話 | 
| 12月[PDF:538KB] | 84号 | かぜについてのお話 | 
| 1月[PDF:535KB] | 85号 | a profession ~専門職~ | 
| 2月[PDF:537KB] | 86号 | 院外処方せんの発行について | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4月[PDF:535KB] | 67号 | a Profession ~専門職~ | 
| 5月[PDF:530KB] | 68号 | 新型インフルエンザについて ~内科~ | 
| 6月[PDF:500KB] | 69号 | 入院費の計算方法が変わります ~経営企画課~ | 
| 7月[PDF:1.18MB] | 70号 | 災害医療における協定について ~総務課~ | 
| 8月[PDF:545KB] | 71号 | 熱中症について ~小児科~ | 
| 9月[PDF:548KB] | 72号 | 新型インフルエンザ ~内科~ | 
| 10月[PDF:522KB] | 73号 | 医療安全5S ~医療安全管理室~ | 
| 11月[PDF:581KB] | 74号 | 大規模災害訓練報告 ~ICU~ | 
| 12月[PDF:671KB] | 75号 | クリスマスコンサート CC委員会 | 
| 1月[PDF:525KB] | 76号 | 平成二十二年の新年に ~院長~ | 
| 2月[PDF:528KB] | 77号 | 子宮頸癌予防ワクチンについて ~産婦人科~ | 
| 3月[PDF:578KB] | 78号 | 退職される院長・看護部長へ | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4月[PDF:696KB] | 56号 | 成20年度のはじめに 院長 山下邦康 | 
| 5月[PDF:593KB] | 57号 | スキンケア ~皮膚科~ | 
| 6月[PDF:615KB] | 58号 | 緩和ケア支援室 開室 緩和ケア支援室 | 
| 7月[PDF:599KB] | 59号 | 脳卒中病診連携パス 脳外科 | 
| 8月[PDF:678KB] | 60号 | 結核をご存知ですか 内科 | 
| 9月[PDF:627KB] | 61号 | 正しいコンタクトレンズの使い方 眼科 | 
| 10月[PDF:589KB] | 62号 | 大規模災害訓練報告 経営企画課 | 
| 11月・12月[PDF:572KB] | 63号 | 心房細動について 循環器科 | 
| 1月[PDF:526KB] | 64号 | 新年のご挨拶 院長 山下邦康 | 
| 2月[PDF:489KB] | 65号 | クレジットカードでの支払いについて 経営企画課 | 
| 3月[PDF:539KB] | 66号 | 電子カルテ スタート 経営企画課 | 
| 発行月 | 号数 | トップ記事 | 
|---|---|---|
| 4月[PDF:569KB] | 44号 | 小児科外来よもやま話 | 
| 5月[PDF:680KB] | 45号 | みずいぼについて ~皮膚科~ | 
| 6月[PDF:624KB] | 46号 | 医事会計システム更新 | 
| 7月[PDF:554KB] | 47号 | 咽頭結膜熱(プール熱) ~内科~ | 
| 8月[PDF:642KB] | 48号 | 整形外科外来診療について ~院長~ | 
| 9月[PDF:606KB] | 49号 | 救急外来の受診について | 
| 10月[PDF:728KB] | 50号 | 大規模災害訓練報告 | 
| 11月[PDF:563KB] | 51号 | 高齢者の交通・転落事故 予防 | 
| 12月[PDF:589KB] | 52号 | インフルエンザのお国事情 ~小児科~ | 
| 1月[PDF:481KB] | 53号 | 救急室を改修しました | 
| 2月[PDF:651KB] | 54号 | SPECT CT 稼動! | 
| 3月[PDF:631KB] | 55号 | 薬剤情報提供書の持参について | 
| 発行月 | 号数 | 病気ひとくちメモ | 部署だより | からだにやさしい食生活 | 
|---|---|---|---|---|
| 4月[PDF:278KB] | 32号 | 帯状疱疹 ~皮膚科 | QA委員会 | 夜食と早食いは太るもと? | 
| 5月[PDF:530KB] | 33号 | 鼻出血(鼻血)について ~耳鼻咽喉科 | 看護部教育委員会 | 虫歯になりやすい食生活 | 
| 6月[PDF:540KB] | 34号 | 高齢者の手術について ~外科 | 薬剤科 | 健康的にダイエット | 
| 7月[PDF:524KB] | 35号 | 肝炎ウイルス検査を受けましょう ~消化器科 | 西6病棟 | 飲みすぎ注意報! | 
| 8月[PDF:665KB] | 36号 | 突き指 ~整形外科 | 放射線室 | 夏バテ回復 | 
| 9月[PDF:548KB] | 37号 | 水虫 ~皮膚科 | 東4病棟 | メタボリックシンドローム | 
| 10月[PDF:610KB] | 38号 | 加齢黄斑変性 ~眼科 | 臨床検査科 | 目が疲れていませんか? | 
| 11月[PDF:543KB] | 39号 | 脳卒中について ~脳神経外科 | 手術室 | おいしく減塩しましょう | 
| 12月[PDF:628KB] | 40号 | 前立腺疾患について ~泌尿器科 | クリニカルパス委員会 | おせち料理 | 
| 1月[PDF:542KB] | 41号 | 子宮癌検診について ~産婦人科 | 7F病棟 | ごはんを食べよう | 
| 2月[PDF:556KB] | 42号 | 心臓ペースメーカーとは ~循環器科 | リハビリテーション室 | まごはやさしい | 
| 3月[PDF:633KB] | 43号 | メタボリックシンドローム ~内科 | 西5階病棟 | フードファディズム | 
| 発行月 | 号数 | 病気ひとくちメモ | 部署だより | 季節の食卓 | 
|---|---|---|---|---|
| 4月[PDF:305KB] | 20号 | 皮膚腫瘍について ~皮膚科 | 医療安全管理室 | ヨーグルト | 
| 5月[PDF:396KB] | 21号 | 小児滲出性中耳炎 ~耳鼻咽喉科 | A外来受付 | 梅 | 
| 6月[PDF:724KB] | 22号 | 自殺予防とうつ病 ~精神科 | 総務課 | 豆腐 | 
| 7月[PDF:696KB] | 23号 | お腹の安心と内視鏡検査 ~消化器科 | B外来受付 | 夏を彩るピーマン | 
| 8月[PDF:669KB] | 24号 | 自己血輸血 ~整形外科 | 内視鏡室 | 良薬口に苦し~ゴーヤ | 
| 9月[PDF:681KB] | 25号 | 自動体外式除細動器(AED) ~麻酔科 | 内視鏡室 | 代々伝わる伝統料理~里芋 | 
| 10月[PDF:691KB] | 26号 | 超急性期脳梗塞の新治療 ~脳神経外科 | 診療情報管理室 | 家族みんなに食べてほしい~人参 | 
| 11月[PDF:523KB] | 27号 | MRI ~放射線科 | 災害対策委員会 | 冬至南瓜~かぼちゃ | 
| 12月[PDF:707KB] | 28号 | MRI ~放射線科 | スキンケア委員会 | めで鯛~タイ | 
| 1月[PDF:496KB] | 29号 | 狭心症 ~循環器科 | クリニカルパス委員会 | レンコン | 
| 2月[PDF:714KB] | 30号 | バセドウ病 ~内科 | 教育研修委員会 | 春の香り~はまぐり | 
| 3月[PDF:831KB] | 31号 | 乳児嘔吐下痢症 ~小児科 | IC委員会 (病院感染管理) | 朝ごはん食べてますか? | 
| 発行月 | 号数 | 病気ひとくちメモ | 部署だより | 季節の食卓 | 
|---|---|---|---|---|
| 4月[PDF:357KB] | 8号 | 5月病について ~精神科 | 手術室 | 食事のバランス | 
| 5月[PDF:569KB] | 9号 | 脂肪肝は怖い? ~消化器科 | リハビリ室 | ビタミンB1とアリシン | 
| 6月[PDF:550KB] | 10号 | 巻き爪・陥入爪 ~整形外科 | 西5病棟 | トマトパワー | 
| 7月[PDF:443KB] | 11号 | 減圧症(潜水病)にご注意を ~麻酔科 | 医療相談室 | 夏の暑さに負けないぞ~ウナギ | 
| 8月[PDF:475KB] | 12号 | 注目される現代病「ドライアイ」 ~眼科 | 臨床検査科 | むらさきの栄養素~なす | 
| 9月[PDF:504KB] | 13号 | 脳卒中を起こさないように ~脳神経外科 | 西4病棟 | ふるさとの味~さつまいも | 
| 10月[PDF:453KB] | 14号 | 女性の腹圧性尿失禁 ~泌尿器科 | 集中治療室 | おなかのくすり~りんご | 
| 11月[PDF:482KB] | 15号 | 妊婦さんと予防接種 ~産婦人科 | 東5病棟 | 鮮度がいのち~さば | 
| 12月[PDF:385KB] | 16号 | 医療被曝について ~放射線科 | 透析室 | 素肌と食卓の味方~鶏肉 | 
| 1月[PDF:334KB] | 17号 | 高血圧は怖くない ~循環器科 | 東6病棟 | おでんと言えば~大根 | 
| 2月[PDF:378KB] | 18号 | インフルエンザにご用心 ~小児科 | 救急室 | 魅惑のチョコレート | 
| 3月[PDF:460KB] | 19号 | 尿検査での異常 ~内科 | 医事 | ぼたもちとおはぎ | 
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード
