【高知県応援団メルマガ】こじゃんと土佐流で沖の島が紹介されます
発行日 2010年08月19日
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2010年8月19日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
今回は今度の日曜日に放送されます「こじゃんと土佐流」について
のお知らせです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆TV放映情報「こじゃんと土佐流」
第6弾は高知の離島「沖の島」を楽しむ! 【8月22日放送】
……………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆テレビ放映情報
『こじゃんと土佐流〜高知の離島 沖の島を楽しむ〜』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県観光特使の福留功男さんが、生まれ故郷の高知の良さをト
コトン紹介する「こじゃんと土佐流」。
第6弾の今回は、高知県宿毛市の離島「沖ノ島」。ぶらりと出か
けた人口200人程度のこの島でトメさんは結局4泊5日もしてし
まいます。ここには、ほかとは違う何か「特別な時間」が流れてい
ました。
今回、何といっても素晴らしいのが、日本一美しいといわれる真
っ赤な夕日、どこまでも透明な海、満天の星空…。そんな自然の映
像もさることながら、沖の島でゆったりと暮らす方々の穏やかで、
おおらかな人柄が随所で感じられます。
【放 送 日】8月22日(日) 13:00〜14:00
【チャンネル】BS日テレ〈BSデジタル放送4(141)チャンネル〉
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bs4-100822-1300.html
ところで、この小さな離島は江戸時代まで二つの藩に分かれてい
ました。そういう経緯もあってか、島内の二つの町は実はあまり仲
が良くなかったそうです。最近になってその二つの町を結び付ける、
ある「きっかけ」がありました。ニュースにもなったそのきっかけ
を、映像を交えてご紹介します。
とにかく全編通じて沖の島で出会った方々の、無理をせず、欲張
らず、みんなで助け合いながら暮らす、ゆったりとした生き方と、
沖の島でしか味わえない絶品料理が“こじゃんと”満載です。そこ
には我々が忘れかけている何かがあります。
皆さんも番組をご覧になって、ぜひその「何か」を見つけてくだ
さい。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知県アンテナショップ『まるごと高知』
8月21日(土)10時 銀座1丁目にグランドオープン!!
http://www.marugotokochi.com/
▼日経新聞電子版『列島あちこち食べるぞ!B級グルメ』高知県編です
読者参加型!! リュウキュウ、四方竹、マダムロゼ…
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/tabeb/index.aspx
▼原宿元氣祭スーパーよさこい「じまん市2010」
高知県も出展します(8月28日、29日)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100828-jiman-ichi2010.html
▼あったか高知踊り子隊 in 原宿 参加者募集(8月28日のみ)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-yosakoi100614.html
▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
http://www.kimi-natsu.com/
http://www.honiya.com/kiminatsu/ (「君が踊る、夏」応援団)
▼大森東急イン(大森)『夏の高知県フェア』(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100601-ohmoritokyu.html
▼Brasserie&Wine cafe Buzz(東京・丸ビル)で
高知の旅メニュー(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100607-buzz.html
▼八芳園「白金夏祭りwith高知県」(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100726-happoen.html
▼藤田観光グループホテル(椿山荘ほか)で高知フェア(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100801-chinzanso.html
▼高知県内夏休みイベント情報はこちら
高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/index.html
■□後記◇◆
磯釣りのメッカとしても知られる沖の島。太公望が大物を目指して
関西地方など遠方からも多くの方がやってきます。ちょこっと釣りを
かじる私も一度沖の島の磯へ行ったことがあります。とにかく海がき
れい。柏島、沖の島といったあたりは高知の海でも別格の透明度だと
思います。黒潮の当たるところでもありますので魚種も豊富。そして
魚も大きい。磯場へ立つとすぐ下に大物が撒き餌に群がっているのが
はっきり見えます。期待に胸をふくらませての釣行でした。
その時の結果は…、いや結果から導き出した結論は、
「あんなキレイな海に居る魚なんて釣れやしない。きっと糸も針も見
破られてる。というか見えてた魚はきっとCGだ(個人的見解)」
丸坊主で帰った楽しくさびしい思い出です。
番組を拝見して、沖の島の魅力をしっかり復習したいと思います。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ ふるさとへ熱いエールを!!「ふるさと納税」のご案内。
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html
◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html
◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2010年8月19日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
皆様へ配信しています。
今回は今度の日曜日に放送されます「こじゃんと土佐流」について
のお知らせです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆TV放映情報「こじゃんと土佐流」
第6弾は高知の離島「沖の島」を楽しむ! 【8月22日放送】
……………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆テレビ放映情報
『こじゃんと土佐流〜高知の離島 沖の島を楽しむ〜』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県観光特使の福留功男さんが、生まれ故郷の高知の良さをト
コトン紹介する「こじゃんと土佐流」。
第6弾の今回は、高知県宿毛市の離島「沖ノ島」。ぶらりと出か
けた人口200人程度のこの島でトメさんは結局4泊5日もしてし
まいます。ここには、ほかとは違う何か「特別な時間」が流れてい
ました。
今回、何といっても素晴らしいのが、日本一美しいといわれる真
っ赤な夕日、どこまでも透明な海、満天の星空…。そんな自然の映
像もさることながら、沖の島でゆったりと暮らす方々の穏やかで、
おおらかな人柄が随所で感じられます。
【放 送 日】8月22日(日) 13:00〜14:00
【チャンネル】BS日テレ〈BSデジタル放送4(141)チャンネル〉
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bs4-100822-1300.html
ところで、この小さな離島は江戸時代まで二つの藩に分かれてい
ました。そういう経緯もあってか、島内の二つの町は実はあまり仲
が良くなかったそうです。最近になってその二つの町を結び付ける、
ある「きっかけ」がありました。ニュースにもなったそのきっかけ
を、映像を交えてご紹介します。
とにかく全編通じて沖の島で出会った方々の、無理をせず、欲張
らず、みんなで助け合いながら暮らす、ゆったりとした生き方と、
沖の島でしか味わえない絶品料理が“こじゃんと”満載です。そこ
には我々が忘れかけている何かがあります。
皆さんも番組をご覧になって、ぜひその「何か」を見つけてくだ
さい。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知県アンテナショップ『まるごと高知』
8月21日(土)10時 銀座1丁目にグランドオープン!!
http://www.marugotokochi.com/
▼日経新聞電子版『列島あちこち食べるぞ!B級グルメ』高知県編です
読者参加型!! リュウキュウ、四方竹、マダムロゼ…
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/tabeb/index.aspx
▼原宿元氣祭スーパーよさこい「じまん市2010」
高知県も出展します(8月28日、29日)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100828-jiman-ichi2010.html
▼あったか高知踊り子隊 in 原宿 参加者募集(8月28日のみ)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-yosakoi100614.html
▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
http://www.kimi-natsu.com/
http://www.honiya.com/kiminatsu/ (「君が踊る、夏」応援団)
▼大森東急イン(大森)『夏の高知県フェア』(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100601-ohmoritokyu.html
▼Brasserie&Wine cafe Buzz(東京・丸ビル)で
高知の旅メニュー(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100607-buzz.html
▼八芳園「白金夏祭りwith高知県」(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100726-happoen.html
▼藤田観光グループホテル(椿山荘ほか)で高知フェア(8月31日まで)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100801-chinzanso.html
▼高知県内夏休みイベント情報はこちら
高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/index.html
■□後記◇◆
磯釣りのメッカとしても知られる沖の島。太公望が大物を目指して
関西地方など遠方からも多くの方がやってきます。ちょこっと釣りを
かじる私も一度沖の島の磯へ行ったことがあります。とにかく海がき
れい。柏島、沖の島といったあたりは高知の海でも別格の透明度だと
思います。黒潮の当たるところでもありますので魚種も豊富。そして
魚も大きい。磯場へ立つとすぐ下に大物が撒き餌に群がっているのが
はっきり見えます。期待に胸をふくらませての釣行でした。
その時の結果は…、いや結果から導き出した結論は、
「あんなキレイな海に居る魚なんて釣れやしない。きっと糸も針も見
破られてる。というか見えてた魚はきっとCGだ(個人的見解)」
丸坊主で帰った楽しくさびしい思い出です。
番組を拝見して、沖の島の魅力をしっかり復習したいと思います。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ ふるさとへ熱いエールを!!「ふるさと納税」のご案内。
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html
◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html
◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆