高知県産業振興計画メールマガジン第45号【2018年9月28日発行】

発行日 2018年09月28日

【高知県産業振興計画メールマガジン第45号:2018年9月28日発行】

-----------------------------------
※「高知県産業振興計画メールマガジン」では、産業振興計画に係る取り組みや、
事業を実施又は検討する皆様に役立つ情報等を紹介していきます
-----------------------------------
                       
┏━┏━┏━┏━┏━┓
┃ト┃ピ┃ッ┃ク┃ス┃
┗━┛━┛━┛━┛━┛

1.2018年高知家プロモーション始動!
高知県をひとつの家族に見立て、高知県の暑苦しいほどにあったかい県民性を前面に
押し出したPRを展開してきた高知家プロモーション。
6年目となる今年のキャッチコピーは「気がつけば、家族。」
人懐っこく、知らない人とでもすぐに家族のように付き合っている高知家の受け入れ力
を全国に向けPRしていきます。
高知に来てくれた人はもちろん、ちょっと気になった人、高知のカツオやトマト、よさこい
などを楽しんでくれる人までみんなが仲間。今年の高知家はさらに垣根を飛び越えて、
あなたの暮らしへ、あなたの街へ、飛び出します。高知の「おいしい」「たのしい」体験を
お届けするために。
そして、毎年恒例、これまで30万個以上が配布された高知家ピンバッジ。今年は初めて
の「丸型」です。通常版として白色の「POPモデル」に加え、ビジネスシーンにピッタリ、
銀色の「Coolモデル」も1万個限定(高知県地産外商公社高知事務所のみで配布)で
登場!現在、以下の場所で配布しています。

<ピンバッジ配布場所> ※協力金100円につき1個のピンバッジを配布しています
■高知県内
 ・高知県地産外商公社高知事務所(高知県庁本庁舎3階 地産地消・外商課内)
 ・高知龍馬空港(1階総合案内所、2階土産物売場、喫茶店)
 ・高知観光情報発信館とさてらす
 ・高知県文学館
■高知県外
 ・高知県アンテナショップまるごと高知
 ・高知県大阪事務所
 ・高知県名古屋事務所

◆「気がつけば、家族。」高知家プロモーション
 http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/

【お問合わせ先】
高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課(高知家プロモーション担当)
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
TEL:088-823-9741 FAX:088-823-9262
MAIL:120901@ken.pref.kochi.lg.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 本日の情報一覧 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
[1] 一般衛生管理(PRP)研修の受講者募集について
[2] HACCP研修(2日間及び補講)の受講者募集について
[3] 「高知家のうまいもの大賞2019」の募集について
[4] 第33回高知県地場産業大賞の募集について
[5] 「バイヤーの心をつかむ!展示会ディスプレイの作り方」セミナーのご案内
[6] 高知で活躍する経営者の生の声を聞こう!「経営者トーク」のご案内
[7] シーズ・研究内容紹介「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
[8] 「志国高知 幕末維新博」イベント情報
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

[1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  一般衛生管理(PRP)研修の受講者募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、食の安全性に対する消費者意識の高まりとともに、買い手が求める衛生基準は
ますます厳しくなっています。また、HACCP手法に基づく衛生管理は、欧米など先進諸
国において導入が進み、我が国においても制度化(義務化)に向けて具体的な準備が
進められているところです。
こうした動きに対応していくため、県では、HACCP研修やアドバイザー派遣などの各支
援策により「県版HACCP認証制度」の取得を推進しています。
今回の一般衛生管理研修は、県版HACCPの認証取得を目指されている皆様及び
すでに認証済みの皆様を対象に、HACCPの前提となる一般衛生管理(PRP)の具体的
な衛生管理マニュアルを、演習と通じて完成させていく内容としています。
皆様、ぜひご参加ください。(受講は無料です)

<日時・会場>
■日時:平成30年10月11日(木)  10:00~17:00 (申込〆切:10月4日)
 会場:高知会館 3階中会議室・飛鳥(高知市本町5-6-42)
 定員:60名

■日時:平成30年12月6日(木)  10:00~17:00 (申込〆切:11月29日)
 会場:高知県民文化ホール 4階第6多目的室(高知市本町4-3-30)
 定員:60名

◆詳細はこちら!
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018032100030.html

【お問合わせ先】
高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課(食品加工担当)
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
TEL:088-823-9704 FAX:088-823-9262
MAIL:120901@ken.pref.kochi.lg.jp

[2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  HACCP研修(2日間及び補講)の受講者募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県では、消費地に求められる食品加工の基本を徹底するため、生産管理の高度化に
取り組んでいます。
なかでも、近年よく耳にする「HACCP(ハサップ)」については、食の安全の国際標準として、
今後ますます求められる手法であり、国においても法改正(制度化)が進められています。
こうしたことに対応するため、県では、今年度も平成29年度に引き続き、2日間の連続講座を
開設します。また、より学びを深めるための補講も開設することとしています。
平成28年6月より開始した高知県版HACCP認証制度(高知県食品総合衛生管理認証制度)
は、「第1ステージ」から「第3ステージ」までの段階的な認証制度となっており、平成30年
3月末時点で100社を超える県内企業が第2ステージ以上の認証を受けており、県内での
取り組みが活発になっているところです。
本研修では「第2ステージ」の認証基準にもなっているHACCP12手順について、演習を交えて、
実践的に学んでいただけますので、奮ってご参加ください。(受講料は無料です)

<日時・会場>
■日時:平成30年10月29日(月)、30日(火) 2日間とも10:00~17:00
 会場:安芸福祉保健所(安芸市矢ノ丸1-4-36)

■日時:平成30年11月13日(火)、14日(水) 2日間とも10:00~17:00
 会場:高知会館 3階飛鳥の間(高知市本町5-6-42)

■日時:平成31年1月30日(水)、31日(木) 2日間とも10:00~17:00
 会場:高知県民文化ホール 4階第6多目的室(高知市本町4-3-30)

■日時:平成31年1月16日(水) 10:00~17:00 ※補講
 会場:高知会館 3階飛鳥の間(高知市本町5-6-42)

◆詳細はこちら!
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018033000384.html

【お問合わせ先】
高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課(食品加工担当)
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
TEL:088-823-9704 FAX:088-823-9262
MAIL:120901@ken.pref.kochi.lg.jp

[3]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「高知家のうまいもの大賞2019」の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「高知家のうまいもの大賞」は、県内食品関係事業者の商品開発及び商品改良に
向けた意欲を醸成するとともに、新たな商品を発掘することにより、地産外商のさらなる
拡大を図ることを目的としています。販路拡大のチャンスはもちろん、最終審査会まで
残った賞品を対象に審査結果をフィードバック!専門家の目による評価が自社商品の
改良や開発のヒントとなります。大賞には副賞として、高知県及び高知県地産外商公社
が主催する商談会への出展や、販促ツールの制作など、販路拡大に向けた支援をご用意
しています。皆様の自慢の商品をお待ちしています!

応募〆切:平成30年10月20日(土)17:00必着
応募費用:無料

◆詳細はこちら!
 http://kochi-marugoto.com/umaimono/

【お問合わせ先】
「高知家のうまいもの大賞2019」事務局
株式会社ユーエスケー内[担当/信高・橋本]
〒780-0056 高知市北本町3丁目10番28-3号
TEL:088-883-5666 FAX:088-885-5531
MAIL:umaimono@usk-ad.com

[4]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  第33回高知県地場産業大賞の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県地場産業大賞は、高知県内で作り出された優れた地場産品や地場産業に貢献
のあった活動を顕彰する賞です。高知県の経済の活性化を図ることを目的とし、昭和61
年度から毎年実施しています。受賞者については、副賞として賞状や賞金が授与される
ほか、新聞やテレビニュース等で大きく取り上げられ、商品や企業のPRにつながることも
期待できます。自身の製品や活動を改めて整理し、新たな「気づき」を得る機会です。
企業、団体、個人の方を問わず、どなたでもご応募いただけますので、皆様ぜひご応募ください!

応募対象:【地場産品】高知県内で製造又は加工された優れた地場産品
       (概ね過去2年以内に商品化されたもの)
       【活動】高知県内の地場産業振興に貢献のあった活動
       (概ね過去2年以内に実施されたもの)
       【高校生】地域資源を活かした新しいものづくりや、地域振興等につながっている活動 等

審査ポイント:【地場産品】販売実績、成長性、地域貢献や波及効果 等
         【活動】事業・販売戦略、成長性、PR活動、地域貢献や波及効果 等
         【高校生】発想・コンセプト、実績、企業との連携や地域活性化 等

◆詳細はこちら!(お申込みは、【一般】10月31日(水)まで、【高校生】12月15日(土)まで)
 http://www.joho-kochi.or.jp/jibasantaisho.php

【お問合わせ先】
(公財)高知県産業振興センター 経営支援部 経営支援課
〒781-5101 高知市布師田3992-2
TEL:088-845-6600 FAX:088-846-2556

[5]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「バイヤーの心をつかむ!展示会ディスプレイの作り方」セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会でのディスプレイにお悩みはありませんか?
「自分たちでやってみたけど、なにか物足りない・・」「もっとバイヤーに商品をアピール
したい!」
全国から地域の特色を生かした商品が集まる展示会。その中でバイヤーとの商談に
つなげるためにはディスプレイも戦略的に行うことが重要です。
VMD(ビジュアルマーチャダイジング)の手法から、商品の魅力を最大限伝えるディス
プレイの方法を学びます。

日時:平成30年11月27日(火) 13:30~16:00(定員50名)
場所:高知ぢばさんセンター2階 研修室1
講師:池松 美千代 氏(Pure Heart代表)

◆詳細はこちら!
 http://www.joho-kochi.or.jp/seminar/noshoko/20181127_seminar.php

【お問合わせ先】
(公財)高知県産業振興センター 経営支援部 経営支援課
〒781-5101 高知市布師田3992-2
TEL:088-845-6600 FAX:088-846-2556

[6]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  高知で活躍する経営者の生の声を聞こう!「経営者トーク」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者トークでは、高知県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、
今後の事業展開等を紹介していただきます。講師と参加者との意見交換やアイデア出し
を通じて、参加者の皆さんに気づきやきっかけを提供するものとして開催しています。
原則、毎月第3金曜日18:30~20:00開催です。どうぞお気軽にご参加ください。

<平成30年度第6回 経営者トーク>
タイトル:全財産35円から創業10年で年商20億円目標 『社員の成長思考&働き方改革の両立』
講師:西村 龍雄 氏(株式会社建匠 代表取締役)
日時:平成30年10月26日(金) 18:30~20:00(定員36名)
場所:高知県産学官民連携センター ココプラ 交流スペース

◆詳細はこちら!【申込は10月24日(水)まで】
 http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273

【お問合わせ先】
高知県産学官民連携センター 「ココプラ」
〒780-8515 高知市永国寺町6-28
高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
MAIL:info@kocopla.jp

[7]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  シーズ・研究内容紹介「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター ココプラ で開催する「シーズ・研究内容紹介」では、
高知県内5つの高等教育機関(高知大学、高知県立大学、高知工科大学、高知学園短期大学、
高知工業高等専門学校)、公設試験研究機関等が持ち回りで、研究内容や取組等を紹介します。
原則、隔週水曜日開催(原則18:30-20:00開催)。申込〆切は開催2日前の月曜日、定員36名
(無料)。どなたでも参加可能です。新しいビジネスの種(シーズ)や、研究機関との交流の機会を
お探しの企業の皆さま、ぜひこの機会にご参加ください。

<平成30年度第13回 シーズ・研究内容紹介>
テーマ:人間のバランス能力の可視化に向けた試み
講師:園部 元康 氏(高知工科大学 システム工学群)
日時:平成30年10月31日(水) 18:30~20:00(定員36名)
場所:高知県産学官民連携センター ココプラ

◆詳細はこちら!【申込は10月29日(月)まで】
 http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272

【お問合わせ先】
高知県産学官民連携センター 「ココプラ」
〒780-8515 高知市永国寺町6-28
高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
MAIL:info@kocopla.jp

[8]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  「志国高知 幕末維新博」イベント情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆現在開催中の企画展・イベント情報については、以下をチェック
 http://bakumatsu-ishinhaku.com/event/search.html

【お問合せ先】
志国高知幕末維新博推進協議会事務局(高知県観光振興部観光政策課内)
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
TEL:088-823-9754

~編集後記~
トピックスでも取り上げました今年の高知家プロモーション、ニュースや新聞ですでにご覧いただい
た方も多いのではないでしょうか。昨年に引き続き、プロモーションの牽引役は「高知家の姉さん」
こと、島崎和歌子さん。そして、今年はスペシャルサポーターとして、お笑い芸人のひょっこりはん
扮する「ひょっこうちはん」をお迎えし、あなたの周りの高知を感じられるモノやコト、ひょっこり
高知に触れたあなたは、気がつけば高知家の一員になっている、そんなメッセージを込めたプロ
モーションとなっています。
島崎さん、ひょっこうちはんのお二人が出演する新プロモーションビデオは、現在、高知家の特設
サイトで公開中です!ぜひご覧になってみてくださいね。

関連情報
◎第3期高知県産業振興計画ホームページ
 http://sanshin.pref.kochi.lg.jp/keikaku/index.html
◎地域アクションプラン事例紹介
 http://sanshin.pref.kochi.lg.jp/keikaku2/action.html
◎高知県アンテナショップ『まるごと高知』
 http://www.marugotokochi.com/
◎高知県公式特産品・観光情報紹介サイト『高知まるごとネット』
 http://www.kochi-marugoto.pref.kochi.lg.jp/
◎高知県産業振興センターホームページ
 http://www.joho-kochi.or.jp/
◎高知県製造業ポータルサイト
 http://www.kochi-seizou.jp/
◎ものづくり地産地消・外商センター
 http://joho-kochi.or.jp/mono/
◎高知県移住促進・人材確保センター
 http://www.iju-jinzai.kochi.jp/
◎高知へのU・Iターン(移住)ポータルサイト「高知家で暮らす」
 http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
◎高知で働くポータルサイト「高知求人ネット」
 https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/
◎高知県産学官民連携センター「ココプラ」
 http://kocopla.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(発行)
 高知県産業振興推進部計画推進課
 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
 TEL:088-823-9049 FAX:088-823-9255
 ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合やこの
  配信サービスに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
  120801@ken.pref.kochi.lg.jp  (計画推進課)まで 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Topへ