公開日 2020年07月27日
令和2年度 西日本認知症高齢者対策研修について
独立行政法人国立病院機構菊池病院より研修の開催案内がありました。
問い合わせおよび申込みにつきましては、独立行政法人国立病院機構菊池病院までお願いいたします。
[開催要綱]令和2年度西日本認知症高齢者対策研修[PDF:2MB]
2020年度介護施設等における看護指導者養成研修について
公益社団法人日本看護協会から、厚生労働省 高齢者権利擁護等推進事業により実施される 「2020度介護施設等における看護指導者養成研修」について開催案内がありました。 受講を希望される場合は、開催要項をご確認のうえ、申込用紙に必要事項を記載し、 FAXにて高齢者福祉課までお申し込みください。
※申込期限:令和2年8月19日(水) ※申込先:高知県地域福祉部高齢者福祉課(担当:豊永)
FAX 088-823-9259
「開催要項」介護施設等における看護指導者養成研修[PDF:238KB]
「申込用紙」介護施設等における看護指導者養成研修[XLSX:41KB]
令和元年度 有料老人ホーム施設長研修制度について
公益社団法人全国有料老人ホーム協会より研修の開催案内がありました。
問い合わせ及び申込みにつきましては、公益社団法人全国有料老人ホーム協会までお願いいたします。
2019年度 民間社会福祉施設職員等海外研修・調査について
公益財団法人社会福祉振興・試験センターより研修の開催案内がありました。
実施要綱等をご確認のうえ、参加を希望する場合は高齢者福祉課まで必要書類をご提出ください。
平成30年度 高齢者住宅相談員研修会について
一般財団法人高齢者住宅財団より研修の開催案内がありました。
問い合わせ及び申込みにつきましては、一般財団法人高齢者住宅財団までお願いいたします。
平成29年度 高齢者住宅相談員研修会について
一般財団法人高齢者住宅財団より研修の開催案内がありました。
問い合わせ及び申し込みにつきましては、一般財団法人高齢者住宅財団までお願いいたします。
がん医療に携わる看護師に対する地域緩和ケア等研修事業について
厚生労働省健康局より、地域緩和ケアに関する研修及び交流集会の案内がありました。
問い合わせ及び申込につきましては、公益社団法人日本看護協会看護研修学校までお願いいたします。
平成28年度「地域緩和ケアに携わる看護師に必要な知識と実践(個人向けインターネット配信研修)」チラシ[PDF:2MB]
平成28年度「地域緩和ケアのネットワーク構築促進に向けた地区別交流集会」チラシ[PDF:1MB]
腰痛予防対策講習会について
厚生労働省より、腰痛予防対策講習会の周知依頼がありました。
開催案内をご確認のうえ、中央労働災害防止協会に直接お申込みください。
・厚生労働省通知[PDF:75KB]
・講習会案内[PDF:604KB]
「第52回社会福祉セミナー」の開催について
公益財団法人鉄道弘済会より、セミナーの開催案内がありました。
開催要綱をご確認のうえ、鉄道弘済会に直接お申込みください。
・開催要綱[PDF:538KB]
・参加申込書[PDF:99KB]
また、『社会福祉研究』第122号の刊行についても案内がありましたので、併せてお知らせいたします。
・社会福祉研究[PDF:224KB]
福祉事業部第20回専門研修会について
公益社団法人日本栄養士会より、研修の開催案内がありました。
開催要領をご確認のうえ、日本栄養士会に直接お申込みください。
・開催要領[PDF:442KB]
・参加申込書[PDF:38KB]
平成27年度 社会福祉施設開設・経営実務セミナーについて
独立行政法人福祉医療機構より、セミナーの開催案内がありました。
開催要領をご確認のうえ、福祉医療機構に直接お申込みください。
・開催要領[PDF:79KB]
・日程表[PDF:301KB]
・受講申込書[PDF:86KB]
・平成27年度経営セミナー年間スケジュール[PDF:90KB]
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 代表 088-823-9630 |
介護保険担当 088-823-9681 | |
介護事業者担当 088-823-9632 | |
地域包括ケア・認知症施策推進室 088-823-9627 | |
ファックス: | 088-823-9259 |
メール: | 060201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード