トピックス
- 県営住宅の入居者定期募集(2023年02月01日)
- 省エネリーフレット「あなたのおうちは大丈夫??快適度チェックをしてみましょう!!」ができました(2022年12月02日)
- 住宅の耐震化を行う事業者の皆さまへ(2022年09月08日)
- 「高知県空き家ポータルサイト」の開設について(お知らせ)(2022年08月01日)
- 「高知県空き家相談窓口」の開設について(お知らせ)(2022年07月19日)
- 高知県特定公共賃貸住宅の設置及び管理に関する条例施行規則(平成9年高知県規則第89号)の一部改正について(2022年07月07日)
- 「おらんく耐震化劇場第10幕~省エネリフォーム編~」ができました(2022年03月24日)
- 高知県営住宅の設置及び管理に関する条例施行規則(平成9年高知県規則第88号)の一部改正について(2021年11月02日)
- 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律の一部改正に伴う基準日届出等の変更について(2021年09月14日)
- 高知県住生活基本計画の見直しに対する意見公募の結果について(意見公募期間:令和2年12月24日(木曜日)から令和3年1月22日(金曜日)まで 提出意見数0件)(2021年08月20日)
新着情報
- 登録事業者等名簿(2023年02月02日)
- 県営住宅の入居者定期募集(2023年02月01日)
- 令和5年度高知県営住宅等修繕業務に係る年間修繕業者募集公告について(2023年01月27日)
- 公営住宅の耐震化の状況(2022年11月11日)
- 【開催決定】「住宅耐震リフォームセミナー」のご案内(2022年10月11日)
- 住宅の耐震化を行う事業者の皆さまへ(2022年09月08日)
- 「高知県空き家ポータルサイト」の開設について(お知らせ)(2022年08月01日)
- 「高知県空き家相談窓口」の開設について(お知らせ)(2022年07月19日)
- 高知県特定公共賃貸住宅の設置及び管理に関する条例施行規則(平成9年高知県規則第89号)の一部改正について(2022年07月07日)
- 令和4年度高知県木造住宅耐震診断士講習会(新規登録希望者)のお知らせ(2022年05月09日)
- 令和4年度高知県木造住宅耐震診断士講習会(更新者)のお知らせ(2022年05月09日)
- 県営住宅管理代行等業務に関する委託契約の締結について(2022年04月11日)
- 高知県住宅耐震化促進事業費補助金交付要綱について(2022年03月28日)
- 高知県営住宅の設置及び管理に関する条例施行規則(平成9年高知県規則第88号)の一部改正について(2021年11月02日)
- 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律の一部改正に伴う基準日届出等の変更について(2021年09月14日)
- 高知県空き家再生・活用促進専門家グループのご案内(2021年06月30日)
- 高知県木造災害公営住宅及び木造復興住宅建設プラン・建設事業者の公開について(2021年06月29日)
業務内容
- 住宅対策に関すること。
- 住宅の調査企画に関すること。
- 高知県住宅供給公社に関すること。
- 県営住宅の整備及び管理に関すること。
- 市町村営住宅の整備及び管理の指導に関すること。
- がけ地近接等危険住宅移転事業に関すること。
- 住宅新築資金貸付助成事業に関すること。
- 市街地整備に関すること(都市計画課の主管に属する事項を除く。)。
- 市街地再開発事業に関すること(都市計画課の主管に属する事項を除く。)。
- 高齢者の居住の安定確保に関すること。
- 住宅の品質確保の促進に関すること。
- 宅地建物取引業法に関すること。
- 住宅の耐震対策に関すること。
- 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関すること。
- 空き家対策に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、住宅に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎6階東) | |
電話: | 総務宅建担当 | 088-823-9861 |
住宅管理担当 | 088-823-9855 | |
住宅整備担当 | 088-823-9860 | |
空き家対策チーム | 088-823-9858 | |
地域支援担当 | 088-823-9859 | |
震災対策担当 | 088-823-9856 | |
企画担当 | 088-823-9862 | |
ファックス: | 088-823-2999 | |
メール: | 171901@ken.pref.kochi.lg.jp |