公開日 2019年04月01日
募集終了のお知らせ
こうち健康・省エネ住宅モニターを下記のとおり募集しておりましたが、平成30年度をもちまして募集を終了させていただくこととなりました。
1 こうち健康・省エネ住宅モニターを募集しています(モニター数:10件)
高知県住宅課では、県産木材など地域の材料を使い、高知の設計・施工技術を活かし風土にあった、健康で省エネルギーに優れる「こうち健康・省エネ住宅」の普及促進の取り組みを進めています。その取組みの一つとして、研究開発のための室内温湿度測定やアンケート等に協力してくださるモニターを募集しております。
※新築も対象です。
※モニター人数が募集枠に達した場合、募集を終了することがあります。
2 補助限度額
25万円/件(ただし、別添【新築工事】及び【全体改修】について、耐震性Sタイプを採用した場合:50万円/件)
こうち健康・省エネ住宅推進事業費補助金交付要綱に規定されたこうち健康・省エネ住宅リフォーム設計指針に基づき、木造住宅の所有者等が行うリフォーム工事及び新築工事に要する費用の一部を補助します。ただし、廃棄物運搬費及び処分費(リフォーム工事)、省エネ性能に係る工事について他の補助金を適用するもの(新築工事)を除きます。
3 補助要件
リフォーム工事
(1) リフォーム工事前及び工事後に実施するアンケート調査等に、当該住宅に居住している人物が協力できるもの。
(2)工事前後の写真使用や当該住宅に居住している人物へのインタビュー等の広報活動に協力することができるもの。
(3) 対象となる既存木造住宅に、明らかな法令違反がないこと。ただし、リフォーム工事に伴い、法令違反を是正する場合を除く。
新築工事
(1) アンケート調査等に、建築後の住宅に居住している人物が協力できるもの。
(2)建物引き渡し前の内覧会の開催や写真使用、建築後の住宅に居住している人物へのインタビュー等の広報活動に協力することができるもの。
4 規則等
こうち健康・省エネ住宅推進事業費補助金交付要綱[PDF:236KB]
04様式[DOCX:16KB]
04様式[PDF:127KB]
アンケート
居住者アンケート(リフォーム)[DOCX:16KB]
居住者アンケート(リフォーム)[PDF:123KB]
居住者アンケート(新築)[DOCX:19KB]
居住者アンケート(新築)[PDF:161KB]
※「こうち健康・省エネ住宅設計指針2011」をご覧になりたい方は貸し出し可能ですので、下記担当までお問い合わせください。
5 手続き等
設計基準(上記「別添」をご参照ください)をもとに事前審査を行いますので、工事着工前にご相談をお願いします。
6 担当課・連絡先
高知県土木部住宅課企画担当
住所:〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20
電話:088-823-9862
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎6階東) |
電話: | 総務宅建担当 088-823-9861 |
住宅管理担当 088-823-9855 | |
住宅整備担当 088-823-9858 | |
震災対策担当 088-823-9856 | |
企画担当 088-823-9862 | |
地域支援担当 088-823-9859 | |
ファックス: | 088-823-2999 |
メール: | 171901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード