濵田知事の「共感と前進!」令和3年12月

公開日 2022年01月05日

Twitter版はこちら  Facebook版はこちら

<<<11月はこちら  1月はこちら>>>

○【高知カツオ県民会議と高知かつお漁協の共同制作PR動画試写会】

高知カツオ県民会議と高知かつお漁協が共同で制作されたPR動画の試写会と記者発表に出席しました。 観光や文化面でも大変重要である高知のカツオを後世まで残せるよう、今後も関係者の皆さまと協力し、カツオの資源回復などに取り組んでまいります。

12281  12282

○【再び、濵田が参りました(R3.11.29 土佐町)】

県では「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和3年度第10回目の訪問先は土佐町です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら

○【「高知家出会い・結婚・子育て応援フォーラム」】

「高知家出会い・結婚・子育て応援フォーラム」を開催しました。 働きながら子育てしやすい環境作りに向け、県内外の企業に男性の育休取得の促進をはじめとした取組事例のご紹介をいただきました。 今後も官民協働による取組を推進してまいります。

12271  12272  12273  12274

○【国道33号高知西バイパスの開通式典】

国道33号高知西バイパスの開通式典を行いました。 今回の「鎌田IC~波川」間(延長1.5km)の開通により、高知市鴨部~いの町波川までの延長9.8kmが全線開通となりました。 いの町市街地での交通混雑の緩和や救急搬送の支援などの効果が期待される、期待の開通です。

12241  12242

○【「地域の見守り活動に関する協定」の締結式】

株式会社高知銀行、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、ヤマト運輸株式会社、そして高知県民生委員児童委員協議会連合会と県による「地域の見守り活動に関する協定」の締結式を行いました。地域の安全安心のネットワークがさらに広がることを期待しています。

1223

○【全国知事会と国との新型コロナウイルス感染症に関する意見交換】

全国知事会と国との新型コロナウイルス感染症に関する意見交換に出席しました。ワクチンチームリーダーとして私からは、堀内国務大臣に3回目接種の実施に向けた取組などについて提言しました。接種が着実に進むよう、引き続き国への提言などを行ってまいります。

12221  12222

○【再び、濵田が参りました(R3.11.11 安芸市)】

「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和3年度第9回目の訪問先は安芸市です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら

○【令和3年度過疎地域持続的発展優良事例表彰総務大臣賞受賞 土佐町の「いしはらの里協議会」】

令和3年度過疎地域持続的発展優良事例表彰において総務大臣賞を受賞された、土佐町の「いしはらの里協議会」へ表彰状と副賞を伝達いたしました。  集落の活性化に向けた取り組みが県内各地で展開されるよう、今後も地域の取り組みへの支援を継続してまいります。

1221  12212

○【「DMV(デュアル・モード・ビーグル)」本格営業運行開始】

今月25日から安芸郡東洋町などで本格営業運行を開始する「DMV(デュアル・モード・ビーグル)」を県庁にお迎えしました。  線路と道路の両方を走る世界初の夢の乗り物です。県民の皆さまも是非、「世界初」を体験してみませんか。

12201  12202

○【「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」表彰式】

11月25日~28日にkochi黒潮カントリークラブで開催された「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」表彰式に出席いたしました。4日間で一度も首位を譲らず完全優勝を成し遂げられた堀川未来夢選手、誠におめでとうございます。ますますのご活躍を期待いたします。

1217

○【第37回危険業務従事者叙勲伝達式】

令和3年秋の叙勲・褒章、第37回危険業務従事者叙勲伝達式を開催しました。  叙勲・褒章は23名、危険業務従事者叙勲は5名の方々に対して伝達を行いました。  受章者の皆さまに心からお祝い申し上げます。

1216

○【高知県政150年記念式典と高知県史編さん開始記念シンポジウム】

高知県政150年記念式典と高知県史編さん開始記念シンポジウムを開催し、500名を超える方々にご列席いただきました。明治4年の廃藩置県から150年を機に本県の歩みを振り返り、県民の皆さまに郷土の歴史への関心を高めていただく機会となりました。

12151  12152

○【再び、濵田が参りました(R3.11.5 黒潮町)】

「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和3年度第8回目の訪問先は黒潮町です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら

○【高知県少子化対策推進県民会議総会】

高知県少子化対策推進県民会議の総会を開催し、本県の少子化対策について委員の皆様と協議を行いました。  本県がより一層安心して「結婚」「妊娠・出産」「子育て」できる社会となるよう、構成団体の皆様との連携を強化し、取り組みを進めていきます。

12141  12142

○【「NAKED FLOWERS -高知城-」開幕】

「NAKED FLOWERS -高知城-」が開幕しました。  ぜひ多くの皆さまに、花と光と高知城の魅力を心ゆくまで楽しんでいただきたいと考えております。詳細はこちら

12131  12132

○【海底火山の噴火に伴う軽石に関する影響や対策についての協議】

海底火山の噴火に伴う軽石に関し、本県で予想される影響や対策について関係部局長と協議をしました。  今後、海流や風向きによっては、港や海岸に大量の軽石が流入・漂着する可能性もあるため、最悪の事態も想定に入れ、早め早めの対策を講じてまいります。

1210

○【全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部での提言】

全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部において、ワクチンチームリーダーとして、追加接種の実施に向けた取り組みや12歳未満の子どもへの接種などに関する提言を行いました。円滑なワクチン接種の実施に向け、引き続き全力で取り組んでまいります。

1209

○【12月補正予算案記者発表】

12月補正予算案の記者発表を行いました。 国の経済対策補正予算を最大限活用し、感染拡大防止対策を着実に実施するとともに、社会経済活動の回復に向けた施策を強化しております。あわせて防災・減災に資するインフラ整備を加速してまいります。詳しくはこちら

1208

○【再び、濵田が参りました(R3.10.26 四万十町)】

「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和3年度第7回目の訪問先は四万十町です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら

○【ジュニアオリンピック団体優勝報告(高知SC)】

高知SC(スイミングクラブ)の飛び込み選手の皆さんに、11年ぶりのジュニアオリンピック団体優勝などの報告においでていただきました。全国大会での素晴らしい実績や、これからの抱負についてお聞きし、皆さんの今後の益々のご活躍を心から楽しみにしています。

1207 12072

○【全国知事会議(脱炭素社会の実現、総合的な交付金の創設などについての意見)】

全国知事会議に参加しました。私からは、脱炭素社会の実現に関連して、柔軟で十分な規模の総合的な交付金の創設などについて意見を述べました。 引き続き、全国知事会とも連携し、国に対して積極的に政策提言を行ってまいります。

12061 12062

○【第3回高知県デジタル化推進本部会議】

第3回高知県デジタル化推進本部会議を開催し、デジタル化関連施策の来年度に向けたバージョンアップについて議論しました。 デジタル技術の活用を通じて、産業は生産性を高め、生活は利便性を高めていく。 そのよう展開を目指して取り組みを強化してまいります。

1203

○【県立坂本龍馬記念館開館30周年】

県立坂本龍馬記念館は、令和3年11月15日に開館30周年を迎えました。 ご来館くださる皆さま、資料の調査・研究にご協力くださる皆さまなど、多くの方々のご支援の賜物であり、心からお礼申し上げます。 これからも坂本龍馬記念館をどうぞよろしくお願いいたします。

12021 12022 12023

○【大規模災害時における緊急避難場所の確保及び航空機燃料の供給に関する協定】

入交石油(株)様と「大規模災害時における緊急避難場所の確保及び航空機燃料の供給に関する協定」を締結いたしました。本協定による航空機燃料の確保は、発災後の消防防災ヘリの活動に大きく寄与するものと期待しています。

1201 12012

○【再び、濵田が参りました(R3.10.19 宿毛市)】

「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和3年度第6回目の訪問先は宿毛市です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら

お問い合わせ

総合企画部 広報広聴課
TEL:088-823-9046
FAX:088-872-5494
Topへ