平成14年度の知事発言集

公開日 2007年12月08日

更新日 2014年03月16日

発言集(平成14年度)

平成15年3月27日 臨時部局長会議
(縫製業の協業組合「モード・アバンセ」に対する融資事件の判決について)

平成15年3月26日 知事の定例記者会見
(縫製業の協業組合「モード・アバンセ」に対する融資事件の判決について)

平成15年3月23日 パネルディスカッション「大学における看護教育の社会にとっての意味:現在・過去・未来」
「パネリスト:青山英康(岡山大学名誉教授)、南裕子(日本看護協会会長)、新道幸恵(看護系大学協議会会長)、梶原和歌(医療法人近森会常務理事・看護部長)、橋本大二郎(高知県知事)」

平成15年3月19日 知事の定例記者会見
(高知競馬の問題1、森林環境税の活用、県議会の活動についての評価、高知競馬の問題2、イラク攻撃、高知女子大学の新学長、高知競馬の問題3、プロ野球のキャンプ、高知県のここが一番、県議会の質問の代筆、庁議での議論)

平成15年3月15日 土佐塾中高等学校創立十五周年記念シンポジウム
「パネリスト:許斐博史(重症心身障害者施設「中川の郷」施設長)、國弘正雄(エジンバラ大学特任客員教授)、橋本大二郎(高知県知事)、司会:山田洋司(梅の辻クリニック院長)」

平成15年3月14日 知事インタビュー「首長が語る、民間人を求めるその理由」

平成15年3月7日 知事の定例記者会見
(次男の起こした事件について)

平成15年2月25日 特別対談 橋本大二郎 V.S. 小山政彦(船井総合研究所)~思いを伝える力~

平成15年2月18日 知事の定例記者会見(平成15年2月県議会)
(2月県議会への提出議案、予算編成での満足度、産業の育成、財源不足への地方としての対応、機構改革での出先機関の権限、知事選でのマニフェスト(政策綱領)、高知競馬の存廃問題、機構改革と人物評価、政策推進課の仕事)

平成15年2月15日 2003 NHK4県知事会談~四国の明日を語る~
(四国の高速道路8の字ルートの早期完成に向けた共同声明、本四公団の通行料金と債務処理、高速道路の建設、景気・雇用問題、市町村合併、魅力ある地域づくり、南海地震への備え、四国の将来像)

平成15年2月15日 四国開発幹線自動車道建設期成同盟会
(徳島県知事 大田正、香川県知事 真鍋武紀、愛媛県知事 加戸守行、高知県知事 橋本大二郎)

平成15年2月4日 シンポジウム「地方からの価値観転換」
「パネリスト:橋本大二郎(高知県知事)、山口二郎(北海道大学高等法政教育研究センター長) コーディネーター:宮脇淳(北海道大学教授)」
(10年間を振り返って、知事と議会の関係、県民参加の県政、国と地方の関係、本四架橋と高速道路、経済特区、地方分権の実現、県のあり方と市町村合併、高知県の融資事件への対応、行政をチェックする第三者機関、県民参加の予算づくりモデル事業、職員の意識改革、行政基本条例と住民投票制度、四万十川と森林環境税)

平成15年2月1日 シンポジウム「南海地震にそなえる」~新しい時代の防災に向けて~
「コーディネーター:藤吉洋一郎(NHK解説委員)、アドバイザー:貝原俊民(前兵庫県知事)、パネリスト:阿部勝征(東大地震研究所教授)、河田恵昭(京大防災研究所巨大災害研究センター長)、廣井脩(日本災害情報学会会長)、橋本大二郎(高知県知事)」

平成15年1月26日 シンポジウム三重「分権時代の自治体変革−自らの手でどう壁を破るか−」~知事熱論~
(コーディネーター:千葉大学教授 新藤宗幸 パネリスト:宮城県知事 浅野史郎、鳥取県知事 片山善博、和歌山県知事 木村良樹、高知県知事 橋本大二郎、岩手県知事 増田寛也、三重県知事 北川正恭)

平成15年1月17日 知事の定例記者会見
(中土佐町の採石事業の許認可、日高村の住民投票条例、クイズミリオネアへの出演、阪神・淡路大震災と南海地震、中土佐町の採石場の跡地、中土佐町の採石事業の許認可を決断した理由、知事連携による候補者の推薦、住民投票条例への見解、地震対策の総合補助金化、今後の開発事業への対応、来年度予算)

平成15年1月15日 『地域主権』への視点──人づくりと地域づくり
(関西電力メールマガジン『Insight』の取材、提供)

平成15年1月14日 日本記者クラブでの知事講演
(講演:平成3年の最初の知事選挙、小泉内閣への思い、高速道路をめぐる議論、国と地方との関係、知事グループの連携、1.5車線的な道路整備、森林環境税)
(質疑応答:小泉内閣の地方行革への期待、小泉内閣の情報公開と地方分権、橋本知事の四選出馬、多選問題への思い、北川知事への思い、議会との関係、市町村合併、四国の連携、本四架橋の効果、自由貿易と農業問題、多選の弊害、国体後の取り組み、選挙での候補者推薦)

平成15年1月14日 対談「政策形成過程における地方公共団体とシンクタンクの関係」(9月10日)
(対談者:(財)高知県政策総合研究所理事長 星野進保、高知県知事 橋本大二郎)

平成15年1月6日 平成15年仕事始め式知事挨拶

平成15年1月5日 高知放送「おはようこうち」インタビュー(1月5日放送)

平成14年12月25日 知事の定例記者会見
(今年を振り返って、知事選挙へのスタンス、本四連絡橋への地方負担、高知女子大の学長選、海洋深層水のライセンス供与、三重県北川知事、県の融資事件の公判、国体の夏秋一本化、来年の抱負、高知西部の跡地活用、中土佐町の採石場への対応、県職員のストライキに対する処分と返還金の使途、高知競馬の存廃、南海地震への対応、仕事始めでのカラ元気の呼び掛け)

平成14年12月21日 第4回「これからの高速道路を考える地方委員会」
(岩手県知事:増田寛也、岐阜県知事:梶原 拓、三重県知事:北川正恭、和歌山県知事:木村良樹、鳥取県知事:片山善博、高知県知事:橋本大二郎)

平成14年12月20日 21世紀・大学フォーラム「産・学の新たなパートナーシップをめざして−地方大学の挑戦」(日本経済新聞社、高知工科大学共催:日経新聞12月20日掲載より)
「基調講演:末松安晴(国立情報学研究所所長)、パネリスト:前田又兵衛(前田建設工業会長)、金子尚志(日本電気相談役)、山田眞次郎(インクス代表取締役)、橋本大二郎(高知県知事)、岡村甫(高知工科大学学長)」

平成14年12月9日 県職労のストライキに参加した職員への知事メッセージ

平成14年12月5日 第4回高知県ユニバーサルデザインシンポジウム「都市再生とその手法」
「コーディネータ:谷本信(高知県政策総合研究所理事・研究部長)、パネリスト:入交明子(主婦)、原雅弘(高知県立障害者スポーツセンタースポーツ指導員)、福井照(衆議院議員)、松尾徹人(高知市長)、橋本大二郎(高知県知事)」

平成14年12月3日 知事の定例記者会見(平成14年12月県議会)
(補正予算、条例その他(NPO支援、経営改善緊急対策資金、森林環境税)、任期付職員の採用、県職労のストライキに対する処分、森林環境税、知事の多選)

平成14年12月2日 雇われないで生きていく。
(月刊『アントレ』編集長インタビュー 2003年1月号掲載)

平成14年11月27日 私の好きな唄
(週刊現代「インタビューシリーズ」平成14年12月7日号掲載)

平成14年11月26日 11月27日の県職労ストライキに対する知事のコメント

平成14年11月19日 知事の定例記者会見
(「よさこい高知国体」と「よさこいピック高知」の総括、県庁の機構改革、人事考課、ショウガの原産地に関するJAS法違反、「よさこい高知国体」と「よさこいピック高知」に取り組んだ職員への言葉、日高村の産廃処理施設と住民投票、INAP総会(フィリピン)への出席、「これからの高速道路を考える地方委員会」の提案、本州四国連絡橋公団への地方負担、次期知事選挙、知事の好きな高知の食べ物とカツオのタタキ、皇室の方々の来県、竹資源有効活用コンソーシアム)

平成14年11月11日 第2回全国障害者スポーツ大会「よさこいピック高知」共同記者会見

平成14年10月31日 「よさこい高知国体」の閉会に伴うNHK高知放送局での知事インタビュー

平成14年10月31日 「よさこい高知国体」秋季大会閉会式後共同記者会見

平成14年10月25日 第57回国民体育大会天皇陛下、皇后陛下行幸啓時の記者会見

平成14年10月18日 知事の定例記者会見
(日高村の産廃処理施設に関する住民投票条例の可決、高知市長選挙、よさこい祭りの時のバス料金についての発言、日高村の村道柱谷南線の補正予算に対する県議会の反対討論、日高村の住民投票条例が実施された場合の対応、日高村の産廃処理施設に対する県議会の対応、東京都のカジノ構想、鹿島アントラーズのキャンプ誘致、国体での天皇杯獲得、川竹大輔特別職知事秘書、高知の観光産業)

平成14年10月15日 第2回全国コンピテンシー研究交流会知事挨拶

平成14年10月10日 知事の定例記者会見(高知女子大学学長の件について)

平成14年10月10日 高知県園芸品販売推進大会での知事挨拶

平成14年9月13日 知事の定例記者会見(平成14年9月県議会)
(預け金問題のケジメ、高知国体、高速道路の見直し、道路整備とまちづくり、中心市街地の活性化と女性のリーダーシップ、高知市長選挙、市町村合併)

平成14年9月4日 環境未来都市EXPO2002記念シンポジウム~環境に配慮した地域づくりをめざして~(日刊工業新聞社主催)
「パネリスト~橋本大二郎(高知県知事)、堂本暁子(千葉県知事)、山本良一(東京大学教授)、藤村宏幸(荏原製作所 代表取締役会長)、コーディネータ~松尾正洋(NHK解説委員)」

平成14年9月4日 第2回「これからの高速道路を考える地方委員会」の共同声明
(岩手県知事:増田寛也、岐阜県知事:梶原 拓、三重県知事:北川正恭、和歌山県知事:木村良樹、鳥取県知事:片山善博、高知県知事:橋本大二郎)

平成14年8月13日 知事の定例記者会見
(よさこい祭り、住民基本台帳ネットワーク、知事の夏休み、各部局との政策協議、高速道路について・道路関係四公団民営化推進委員会)

平成14年8月7日 「これからの高速道路を考える地方委員会」の緊急提言
(岩手県知事:増田寛也、岐阜県知事:梶原 拓、三重県知事:北川正恭、和歌山県知事:木村良樹、鳥取県知事:片山善博、高知県知事:橋本大二郎)

平成14年7月30日 平成14年度四国開発幹線自動車道建設期成同盟会総会

平成14年7月26日 「地方の実情にあった公共事業の推進」に向けたシンポジウム
(講演~「地方分権と公共事業」上智大学教授:小幡純子
 パネリスト~プロデューサー:残間里江子、国土交通省技監:大石久和、岐阜県知事:梶原拓、三重県知事:北川正恭、和歌山県知事:木村良樹、鳥取県知事:片山善博、高知県知事:橋本大二郎
 コーディネーター~読売テレビ報道局解説委員:岩田公雄)

平成14年7月23日 知事の定例記者会見
(産業振興プロジェクトチーム、エコサイクルセンター整備推進プロジェクトチーム、黒潮リーグの復活、住民基本台帳ネットワークシステム、ペイオフ全面解禁、特区構想、県政の重要課題の協議、アウトソーシング、朝青龍関、知事集団の政策提言、全国知事会)

平成14年7月20日 高知工科大学のオープンキャンパスでの知事挨拶

平成14年7月20日 Kochiケムクナイズフォーラム2002での知事挨拶

平成14年7月17日 中国・四国地区知的障害関係施設研究協議会での知事講演
(知的障害者の方々との関わり、父のこと、母のこと、妻・子供達・孫達のこと、障害者の自立のこと)

平成14年7月9日 第5回NTTドコモ四国グループ「地球環境フォーラム」 第2部 パネルディスカッション「環境コラボレーション~環境保全と経済活動の両立~」
(パネリスト:写真家 浅井愼平、高知県知事 橋本大二郎、梼原町町長 中越武義、宇治電化学工業株式会社代表取締役社長(高知エコデザイン協議会会長) 西山彰一、コーディネーター:枝廣淳子)

平成14年7月8日 知事のリレーエッセイ「“隣人”への思い」

平成14年7月1日 土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」開通式での知事挨拶

平成14年6月29日 環境学ワークショップでの知事挨拶

平成14年6月21日 知事の定例記者会見(平成14年6月県議会)
(ごめん・なはり線、プロ野球のキャンプ、路面電車、SL列車、南海地震対策、ワールドカップ、地方財政の構造改革と税源移譲)

平成14年6月11日 中土佐町の採石事業訴訟での知事の意見陳述(要旨)
(この訴訟は、高知県高岡郡中土佐町で採石事業を計画している企業が、県への許認可申請を留保されたままなのは行政手続法違反として違法確認を求めたものです。その第三回口頭弁論で、知事が出廷し、意見陳述をしました。)

平成14年6月7日 四国知事会の会議録
(四国知事会の提案・要望、四国が連携した情報の発信、四国における循環型社会の構築の検討「リサイクル事業」、産業廃棄物税、京都議定書への対応、森林の保全、4県合同観光物産コーナーの設置、四国八十八カ所の標識、空き缶等不法投棄防止キャンペーン、高知県での「国体、全国障害者スポーツ大会」の開催、香川県での「いやしのくに四国シンポジューム」の開催)

平成14年5月22日 京都経営者協会での知事講演「高知から21世紀を語る」

平成14年5月13日 国土交通省 社会資本整備審議会道路分科会「基本政策部会」への知事の意見「1.5車線への思いと知恵」

平成14年5月10日 愛媛・高知交流会議(加戸知事と橋本知事との意見交換)
(高知国体、足摺宇和海国立公園指定30周年記念事業、四国西南空港、8の字ルート、四国全体でのリサイクルシステムの構築、水源税など四国全体での水源かん養・水源林整備、四万十川条例、いやし・遍路を共同PRするテレビ番組、広域観光、フリーゲージトレイン、本四公団、徳島県新知事、市町村合併)

平成14年5月8日 知事の定例記者会見
(武力攻撃事態対処法案、非核港湾条例、個人情報保護法案、市町村合併、橋本知事の公約、水源かん養税、徳島県知事選挙、県議会との関係、中土佐町採石、プロ野球キャンプの誘致)

平成14年4月25日 「知事は今日もカラ元気」(内外情勢調査会高知支部の知事講演録)
((1)講演のはじめに、(2)兄龍太郎の入院話から、(3)カラ元気でも笑顔で仕事、◇人を育てる、世代間のギャップ、現代の若者気質、高校生のイベント、画一教育の反省、人を育てる物差し、◇地域を育てる、水源かんよう税、市町村の連携と合併、鍋焼きラーメンプロジェクト、カラ元気の種をまく、◇仕事を育てる、アジア交流と国際化、深層水と室戸ブランド、ヤシガラネットをつくる、環境と健康のモノづくり、医療特区をつくる、観光コンベンション協会の発足、(4)カラ元気から本当の元気へ、(5)おわりに)

平成14年4月22日 庁議での知事の話(公文書の破棄について)

平成14年4月8日 部課長・出先機関長会議での知事、副知事、出納長の話

平成14年4月1日 新採職員辞令交付式での知事挨拶

Topへ