記者配布資料(県政記者向け)
行事日順一覧
2021年1月18日(月)
- 「おためしMBA」ネット配信開始!(2020年04月30日 産学官民連携センター)
- 株式会社USENによるコロナ禍で困っている生産者の食材販売支援について(2020年06月15日 水産流通課)
- 奥四万十・じも旅キャンペーンの開催(2020年07月31日 地域観光課)
- 「思いっきり四国!88癒しの旅。」キャンペーンの開催(2020年08月07日 地域観光課)
- 土佐MBA「経営戦略パワーアップ講座 IoTセミナー」の受講生募集(2020年08月24日 産学官民連携センター)
- 「高知 光のフェスタ~冬の祭典、未来への希望~」の開催について(2020年10月23日 観光政策課)
- 食遊モバラリーin土佐の湯+~食べて!遊んで!高知家応援プロジェクト~(2020年11月06日 地産地消・外商課)
- 「人権週間」に伴う広報啓発の取組について(2020年11月20日 人権課)
- 田ノ浦漁港製氷貯氷施設の指定管理者の募集について(2020年11月20日 漁港漁場課)
- 小動物管理センター管理運営委託業務公募型プロポーザルの実施について(2020年12月10日 食品・衛生課)
- 高知県新エネルギービジョン(案)のパブリックコメントの実施について(2020年12月23日 新エネルギー推進課)
- 高知県地球温暖化対策実行計画(案)の意見公募開始について(2020年12月25日 新エネルギー推進課)
- 令和2年度第5回ビジネストレンドセミナー「世界が注目!? 量子コンピュータの最先端と未来」参加者募集(2021年01月05日 産学官民連携センター)
- 「米国現地EC(E-コマース)向け食品輸出相談会」参加企業募集について(2021年01月08日 地産地消・外商課)
- 「よさこいジビエフェア2021」の開催について(2021年01月12日 鳥獣対策課)
- 高知県少子化対策推進県民会議 令和2年度第2回ワーク・ライフ・バランス推進部会(2021年01月13日 少子対策課)
- 「四国4県 ロサンゼルス(米国)向け食品輸出オンライン商談会」参加事業者募集(2021年01月14日 地産地消・外商課)
- 2020土佐MBA本科オンライン受講スタート!!(2020年05月26日 産学官民連携センター)
- 令和2年度高知県獣医師修学資金の貸付募集(再追加)について(2020年11月10日 畜産振興課)
- 令和2年度第3回高知県スポーツ振興推進本部会議の開催について(2021年01月15日 スポーツ課)
- 『「高知家」自慢 川柳2020』入選者の表彰式(2021年01月14日 地産地消・外商課)
- 第2回『採用力向上セミナー(認定企業限定)』の開催(2021年01月08日 商工政策課)
- 令和2年度高知県・高知市国民保護共同図上訓練【内閣官房・消防庁・高知県・高知市】(2021年01月13日 危機管理・防災課)
- 令和2年度高知県産業振興計画フォローアップ委員会第2回商工業部会(2021年01月12日 商工政策課)
- 清潔で美しい高知県をつくるパートナーズ協定書締結式(2021年01月12日 環境対策課)
2021年1月19日(火)
- 「おためしMBA」ネット配信開始!(2020年04月30日 産学官民連携センター)
- 株式会社USENによるコロナ禍で困っている生産者の食材販売支援について(2020年06月15日 水産流通課)
- 奥四万十・じも旅キャンペーンの開催(2020年07月31日 地域観光課)
- 土佐MBA「経営戦略パワーアップ講座 IoTセミナー」の受講生募集(2020年08月24日 産学官民連携センター)
- 「高知 光のフェスタ~冬の祭典、未来への希望~」の開催について(2020年10月23日 観光政策課)