トピックス
- 高知家の救急医療電話(♯7119)(2023年09月20日)
- 令和5年度「救急の日」及び「救急医療週間」における各消防本部の取り組み(2023年08月25日)
- 危険物取扱者試験について(2023年08月25日)
- 消防設備士試験について(2023年08月25日)
- 令和5年度 危険物取扱者保安講習会について(2023年06月20日)
- 消防防災ヘリコプター関係(2023年05月12日)
- 高知県消防防災対策総合補助金交付要綱の一部改正について(2023年04月01日)
- 高知県LPガス料金高騰対策支援事業費補助金交付要綱の制定について(2023年03月23日)
- 令和4年度工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習(消防設備士講習)の実施について(2022年12月13日)
- 令和4年度「救急の日」及び「救急医療週間」における各消防本部の取り組み(2022年09月01日)
新着情報
- 高知家の救急医療電話(♯7119)(2023年09月20日)
- 令和5年度「救急の日」及び「救急医療週間」における各消防本部の取り組み(2023年08月25日)
- 危険物取扱者試験について(2023年08月25日)
- 消防設備士試験について(2023年08月25日)
- 令和5年度 危険物取扱者保安講習会について(2023年06月20日)
- 消防防災ヘリコプター関係(2023年05月12日)
- 高知県消防防災対策総合補助金交付要綱の一部改正について(2023年04月01日)
- 高知県LPガス料金高騰対策支援事業費補助金交付要綱の制定について(2023年03月23日)
- 各法令に関する許認可件数(2023年03月08日)
- 消防団について(2023年03月07日)
- 救急救命処置実施基準(2023年02月08日)
- 消防年報の掲載(2022年12月28日)
- 令和4年度工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習(消防設備士講習)の実施について(2022年12月13日)
- 管内図及び各消防本部へのリンク(2022年09月09日)
- 令和4年度「救急の日」及び「救急医療週間」における各消防本部の取り組み(2022年09月01日)
- 高知県救急安心センター事業(♯7119)委託業務に係る一般競争入札の入札記録について(2022年06月20日)
- 高知県消防協会補助金交付要綱の一部改正について(2022年04月01日)
- 高知県災害対応型給油所整備促進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月30日)
- 液化石油ガスの保安業務の適切な実施についての注意喚起について(2022年02月08日)
- 「災害対応型給油所」における災害時の緊急車両への優先給油について(2021年07月28日)
業務内容
- 消防行政の総合調整に関すること。
- 消防組織法及び消防法に関すること。
- 市町村の消防の広域化の推進に関すること。
- 緊急消防援助隊に関すること。
- 消防表彰に関すること。
- 消防団員等に対する損害補償及び退職報償に関すること。
- 消防組織及び消防施設の指導に関すること。
- 消防統計に関すること。
- 危険物取扱者及び危険物施設等に関すること。
- 消防設備士に関すること。
- 消防に関する教育訓練に関すること。
- 消防学校に関すること。
- 消防防災ヘリコプターの運航に関すること。
- 火薬類取締法及び武器等製造法に基づく取締り及び 指導に関すること。
- 高圧ガス保安法及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に基づく取締り及び指導に関すること。
- 電気工事士法、電気工事業の業務の適正化に関する法律及び電気用品安全法に基づく取締り及び指導に関すること。
- 部内の他の課の主管に属しないこと。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 高知県庁本庁舎3階東 |
電話: | 消防担当088-823-9318 |
産業保安担当088-823-9696 | |
ファックス: | 088-823-9253 |
メール: | 010301@ken.pref.kochi.lg.jp |