公開日 2020年04月06日
令和2年度(2020年度)メス 猫の不妊手術費用の一部補助について
高知県では、メス猫の不妊手術を行うことを奨励します。そして、猫の不必要な繁殖及び飼い主のいない猫の増加を抑え、やむを得ず殺処分される不幸な猫をなくすために、メス猫の不妊手術費の一部を助成します。
対象となる猫
飼い猫
・高知県内(高知市を除く。以下同じ)に居住している方が、高知県内において飼育しているメス猫
飼い主のいない猫
・高知県内で生息する飼い主のいないメス猫のうち、申請者が糞尿の清掃その他地域環境の改善の取組を行う猫
飼い主のいない猫(集中的不妊手術枠)
・高知県内で生息する飼い主のいないメス猫のうち、市町村がメス猫不妊手術の実施計画を策定した地域に生息する猫
県が負担する額
・飼い猫 6,000円/1匹
・飼い主のいない猫 10,000円/1匹
・飼い主のいない猫(集中的不妊手術枠) 10,000円 /1匹
申請書受付期間
令和2年4月6日(月) ~ 令和3年2月26日(金)
※この期間内であっても予算が無くなり次第、助成を終了します。
※申請状況によっては、キャンセル待ちとなる場合があります。
申請方法
・申請書に記入し、猫の生息地を所管する福祉保健所に運転免許証等本人確認ができる書面と一緒に持参してください。
・申請書は各福祉保健所、県食品・衛生課で配布しています。また、下のリンク先からもダウンロードできます。
※飼い主のいない猫(集中的不妊手術枠)については、市町村が提出したメス猫不妊手術の実施計画が承認となった際に配布します。
注意事項
・対象となる猫は、この事業を利用してこれから不妊手術をしようとするメス猫が対象となります。
※手術済みの猫は対象となりません。
・飼い主のいない猫については、不妊手術済みであることがわかるように、手術時に耳にV字カットを施します。
・申請書は必ず持参してください。持参以外(郵送やFAX等)の申請は受付できません。
・申請受付から決定通知の発送までは、申請のタイミングによって2~3週間程度の期間を要する場合がありますので、
期間には余裕をもって申請を行っていただきますようにお願いします。
・不妊手術は、県が指定する動物病院で受けることができます。
手続きの流れ
飼い猫及び飼い主のいない猫
【手順1】 申請者
申請書に記入し、猫の生息地を所管する福祉保健所に運転免許証等本人確認ができる書面と一緒に持参する。
※持参以外(郵送、FAX等)の申請は受付できません。
※飼い猫のみ代理申請ができます。
※飼い主のいない猫については、生息地を明示した地図も提出してください。
【手順2】 福祉保健所
申請書に記入漏れ等不備がないこと及び本人確認できる書面で本人の確認をした上で受理する。
【手順3】 食品・衛生課
申請書を審査し、決定通知書及び不妊手術依頼書(以下「依頼書」という。)を申請者に送付する。
【手順4】 申請者
依頼書を不妊手術を受ける動物病院に提出し、不妊手術終了後、県が規定する不妊手術の料金から
県が助成する額を差し引いた額を支払う。
※不妊手術を受ける動物病院は県が指定する動物病院から選んでください。
※依頼書に明記されている有効期限までに不妊手術を受けてください。 有効期限が切れた依頼書は無効となります。
※手術開始後、すでに不妊手術を受けていたことがわかった場合や、何らかの理由でその猫に不妊手術ができない場合は
県からの助成はありません。全額自己負担となります。
飼い主のいない猫(集中的不妊手術枠)
食品・衛生課もしくは猫の生息する市町村へお問い合わせください。
お問い合わせ先
詳しくは、お近くの福祉保健所又は食品・衛生課までお問い合わせください。
安芸福祉保健所 0887-34-3173 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130111/
中央東福祉保健所 0887-53-3190/53-3171 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130112/
中央西福祉保健所 0889-22-2588 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130115/
須崎福祉保健所 0889-42-1999 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130116/
幡多福祉保健所 0880-34-5119/35-5979 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130118/
食品・衛生課 088-823-9673 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131901/
猫の生息地が高知市内の場合
猫の生息地が高知市内の場合、高知市保健所が管轄となります。
高知市内の猫の不妊去勢手術費用の一部補助については、高知市保健所へお問い合わせください。
高知市保健所 生活食品課 088-822-0588
https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/36/nekohojyokin.html
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) |
電話: | 食品保健担当 088-823-9672 |
動物・水道担当 088-823-9673 | |
生活衛生担当 088-823-9671 | |
ファックス: | 088-823-9264 |
メール: | 131901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード