公開日 2021年01月20日
消費生活に関する相談を受付けています
消費生活でトラブルが生じたときや疑問があるときはお気軽にご相談ください。問題解決のお手伝いをします。
相談に当たってのお願い
当センターは、県内在住・在勤・在学の方の消費生活に関する相談窓口です。
相談は、原則として当事者、契約者本人からお願いします。
消費生活相談員が、トラブルになっている状況を丁寧に伺い、公正な立場で問題解決に向けた助言や情報提供などを行います。相談内容によっては、専門の相談機関等をご案内することもあります。
相談を受付けるに当たっては、氏名、連絡先等の個人情報をお聞きしますが、これらの情報は相談処理に利用し、法令等の規定に基づく場合を除き、本人の同意を得ずに他の目的で利用することはありません ので、安心してご相談ください。
相談に関しては、個人属性以外にも、一見そのトラブルの解決のためには関係ないことのように思われる事項も含め、詳しくお聞きする場合があります。
他のセンターに相談中の内容についてはお受けできません。
相談方法
○相談時間 日~金曜日 9:00~16:45(祝日及び年末年始は除く)
【電話】
消費生活相談専用:088-824-0999
【来所】
面接によるご相談をご希望される方は、できるだけ事前に電話でご連絡ください。
聴覚障がいのある方で筆談を希望される場合は、受付時間内に直接来所してください。
所在地:〒780-0935 高知県高知市旭町3丁目115番地
こうち男女共同参画センター ソーレ2階
<来所相談に当たってのお願い>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来所相談の際はマスク着用にご協力をお願いします。
発熱、咳などの症状がある場合には、電話相談をご利用ください。
【メール】
随時、受付けています。
相談前になるべく準備しておいてほしいこと
契約に関する内容の整理
・契約年月日、契約金額
・契約相手の会社等の名称・連絡先・担当者名
・契約した状況や経緯(事業者とのやりとり)
・契約した理由、きっかけ など
契約などに関する書類等
・契約書・見積書(事業者、商品、金額等が分かるもの)
・カタログ・パンフレット・チラシ・名刺などの印刷物 など
連絡先
住所: | 〒780-0935 高知県高知市旭町3丁目115番 |
こうち男女共同参画センター ソーレ2階 | |
相談電話: | 088-824-0999 (日~金曜日 9:00~16:45) |
ファックス: | 088-822-5619 |