公開日 2020年11月01日
高知県教育の日「志・とさ学びの日」の制定について
全国生涯学習フォーラム高知大会実行委員会関係49団体の賛同により、平成22年11月22日の全国生涯学習フォーラム高知大会閉会式において、毎年11月1日を高知県教育の日「志・とさ学びの日」とする教育宣言が行われました。
教 育 宣 言
高知県は、恵まれた自然環境のもと、感性に富んだ心豊かな人々や、新しい日本の創造に向かって、志高く行動する偉大な先人たちを育み、今なお全国の多くの人に夢や希望を与えています。 社会が大きく変化する中、こうした人々を育んだ高知の風土は、これからの時代に必要とされる貴重なものであり、次代に引き継いでいくべきものです。私たちは子どもたちの未来を思い、子どもたちの持っている可能性や潜在能力を最大限に引き出し、その夢を実現させる責務があります。 すべての県民が、教育について理解と関心を深め、高い志を持つ子どもたちを育み、ともに学びあう意識を高めるとともに、一人ひとりが学ぶ目的や喜びを自覚し、生涯にわたって学び続ける風土をつくりあげていくため、ここに11月1日を「志・とさ学びの日」とすることを宣言します。 平成22年11月22日 全国生涯学習フォーラム高知大会賛同者一同 |
---|
全国生涯学習フォーラム高知大会の取組の意義を一年限りとせず、県民の教育に対する関心を高めるとともに、県民一人ひとりが現在の教育の在り方について見つめ直し、考える機会を設け、行動する日とするため、毎年11月1日から7日までを「とさ学びの週間」としました。
高知県教育の日「志・とさ学びの日」PRロゴ
高知県教育の日「志・とさ学びの日」の普及啓発にご活用ください
(ロゴ例)
○ロゴ[PPTX:5MB] ○ロゴ使用例 [PDFファイル/222KB]
令和2年度高知県教育の日「志・とさ学びの日」特設ページ開設しました!
高知県内の「歴史・民族・美術・文学・動物・植物等」あらゆる学びを楽しく学べる動画を
こうちミュージアムネットワークの協力により、令和3年3月末まで順次配信!
特設ページはこちら→https://www.kochi-mn.net/志-学びの日-ポータルサイト/
令和元年度高知県教育の日「志・とさ学びの日」啓発ポスターが完成しました!
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎2階) |
電話: | 企画調整担当 088-821-4902 |
法規調査担当 088-821-4569 | |
教育企画担当 088-821-4731 | |
情報政策担当 088-821-4904 | |
市町村・学校組織支援担当 088-821-4568 | |
ファックス: | 088-821-4558 |
メール: | 310101@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード